
1日にして700km走行のロング・ツーリング。
MCJ主宰の「Mordern Maserati Touring」に参加してきました。
目的地は
「裏磐梯グランデコ」(福島県・猪苗代湖を超え、磐梯山の裏)。
天気週間予報では当日まで1週間ず~っと福島は雨。ちょっと気落ちしておりましたが、当日の早朝は薄曇り。晴天でなくとも雨さえ降らなければ、神様に大感謝!!。ありがとぉ~!!
子供の遠足のように朝5:00には出発準備を始め、6:00に自宅を出発。暖気運転も朝早くからは近所迷惑なので環八に出てからちょっとQPを停め、水温計と相談して再出発。
まずは7:00集合の東北自動車道・蓮田SAへ首都高速を快走しました。誰かのMaseratiが来ないかなぁ~とタラタラと走行してましたら、ルームミラーに写るアズーロの3200GT発見!。私のQPに並んだので、横を見るとMさんが手で挨拶。こっちも挨拶して3200GTの後ろをについてSAまでさっそく併走していきました。

蓮田SAに集合!

MCJのサインを立て掛けてみました(手前から3台目)

白いQPが私のです

みんなで出発前のミーティング
今回のMordern Maesrati は参加台数16台。
Ghibli×2台(うちGhibli Cup1台)、Quattroporte IV×4台(うちEvo V8×1台、Evo V6×1台)、Quattroporte V (Sport GT)×1台、3200GT×7台(うちAssetto Corsa×3台)、Coupe×2台。
名古屋からご参加のKご夫妻。朝2:00に名古屋スタートだったそうです。何よりMasratiを運転することが好きで疲れを感じていらっしゃらないのは驚きでした!!
蓮田SAで幹事さんからスケージール、そして上河内SA、那須高原SAでの参加車合流を兼ねた休憩などの説明を聞いて、いよいよ出発です。V8、V6サウンドを轟かせ高速に進みます。流石みなさん、スムーズなエンジンの吹き上がりで、Maserati いっぱいのクルージングが始まった訳です。助手席のWifeには「あの3200GT撮って!、Ghibli撮って!‥‥」とハンドルを握りながら五月蝿く注文する私。きっと嫌われていたに違いありません。

さっそくツーリング開始。前を行くGhibli Cup

上河内SAで休憩

綺麗に整列!

ちょっと色っぽいヒップも!!

みんな駐車がうまいねぇ~?!

また東北道を進みます。前を走るQuattroporte V Sport GT

雨上がりの那須高原SA

私のQPもひと休み

みんなもひと休み

東北道から磐越自動車道を走ります
45分くらい走ってはSAで休憩という余裕。そこで30分近くマセ談義を取り交わしながら、交流を深めます。
子連れファミリー、夫婦、恋人同士というのもMaserati ならではのアットホームな雰囲気で、とても私も気に入ってます。
福島方面に向かうほど、雲の厚さも増し、雲の色も濃くなってきました。途中霧雨程度の雨に遭遇しましたが、最後の休憩ポイントの磐梯SA もちょうど雨上がりでとてもラッキー!!。でも雨はまだまだ心配の種でした。
磐梯SA を出発して磐越自動車道を走っているとトンネルが多くなります。ちょっとワイパーを掛けながらの走行でしたが、最後の長~いトンネルを抜けると真正面にあの磐梯山が目に飛び込んできます!。しかも何と素晴らしい青空ではありませんか!!。みんなの行ないがきっと良かったのでしょう。再度、神様に大感謝です。

トンネルを抜けると青空。磐梯山がとても綺麗だったのが印象的でした

磐梯SAでまた休憩

磐梯山を見ながら磐梯ゴールドラインを快走します
そこからは裏磐梯ということもあって、磐梯山の裏までの山岳道「磐梯ゴールドライン」が思ったより走り甲斐がありましたね!。磐梯山を横目で見ながら、いよいよ「裏磐梯グランデコ」に到着です。ホテルの方がパーキングでお迎えしてくれ、とてもイイ感じでした。
さっそくレストランで待に待ったランチです。一番奥のMCJだけのバンケットホールが用意されていて、歓談しながら、自己紹介、イタリアでのMaserati情報などを楽しむことができました。いろんな方とお話させていただきながら、ゆったりとしたひとときを過ごさせていただきました。お料理はおいしくいただけたのですが、目の前のメインディシュを写真をとる前に口に運んでしまったため、今回はお料理写真は割愛させていただきます。

裏磐梯グランデコに到着です!

MCJ御一行様、歓迎!!

レストランの窓からは自然の緑がいっぱい

和気あいあいとみんなでランチを!!

緑に囲まれる裏磐梯グランデコ

パーキングのMaseratiたち

グリジオのGhibli Cup & 3200GT

3200GT Assetto Corsa

My Quattroporte IV V6 Evo & Quattroporte V Sport GT
ドルチェ、コーヒーでランチは終り、またパーキングに集合。みんなで記念撮影です。子供達にMCJシートを最前列でもってもらい、みんな笑顔で「ハイ、チーズ!」(←こんな死語は言わなかったっけ?)
今回は会員の写真プロの方が、1台ずつ自分のMaesratiと一緒に記念撮影して下さいました。とても出来上がりが楽しみですね。

帰路にて桧原湖をバックに記念撮影
ということで3:00過ぎにパーキングで解散。また磐梯ゴールドラインを楽しみながら、私は途中、桧原湖で記念撮影。帰路の東北道は途中までは順調でしたが、10kmと20kmの渋滞に遭遇して、自宅には夜8:30に無事到着。ツーリングの余韻に浸りながら、ぬるめのお風呂に浸かってツーリングを思い起しておりました。

GhibliのTさんと一緒に帰りました

もう東北道も夕景に
幹事のYさん、Nさん、とても楽しいツーリング企画をありがとうございました。想い出の1日を刻むことができました。
そして参加されたみなさん、お疲れさまでした。またぜひご一緒して走りましょう!
またお会いできることを楽しみにしておりますね!!(←お手伝いしなくてはイケないですよね!?)
PS
ところでシャマルですが、今回は故郷DOXホテルにお泊まりでした。日曜日に預け、ツーリングから帰るの遅くなったこともあり月曜日祝日も結局お泊まり。初めてのお泊まりもお利口チャンでいてくれたようです。
火曜日の朝、8:30に夫婦でDOXに迎えに行き、定休日中のBOSSご夫妻にお礼を述べ、QPにシャマルを乗せ3人で事務所まで無事帰って参りました。
相当DOXで遊ばせていただいたのか、今は僕のももの上で爆睡中です。