
由比PAにて初めて見る海です。潮風がちょっと寒かったです
遅い夏休みを実家のある名古屋で過ごして参りました。
もちろん家族全員での帰郷ですので、新しい家族シャマルも一緒に里帰り。
金曜日の朝早く、東京からQPに乗って曇天の中を350km先の名古屋を目指します。これまでのシャマルの遠距離の記録は先週の裾野市の「合衆国」までの100km。

またちょっと牧ノ原SAにて休憩
シャマルはクルマ酔いはしないので、その点気楽ですが、なんせ狭いクルマの中に長時間堪えられるかが心配でした。でも1時間弱走っては休憩停車、SAで散歩してシャマルのストレスを発散させて一緒に遊んでいたこともあって、無事に名古屋まで4時間半かけて辿り着きました。ちょっと最後の方では「ク~ン、キ~ン」と高音の鼻声を鳴らしてましたけどね!(笑)
実家に到着すると、両親が外までで迎えてくれ、すかさずQPの中を覗き込みます。「シャマルく~ん!」と犬なのに猫っ可愛がりな声で母親が語りかけます。嬉しいものです!両親に歓迎されて!!

新しい服を着せてみました。僕、似合う?
実家にシャマルが上陸すると、まずは玄関脇にトイレ作り。建築家といってもトイレシーツを敷くくらいはできるものです。その間シャマルは一応1階まわりをくまなくクンクン。そうこうして団欒しようとした一瞬のことでした、シャマルはリビングのカーペットの上でジャ~!!。「キャ~!」と一瞬にして慌ただしい光景が静かな実家の中で繰り広げられたわけです。
でもそこはシャマル君、そのあと3日間はシーツに連れて行ってあげるとそこで用を足しておりました。初日のウ○チはなかなかしてくれなくて、いよいよ寝る寸前に突入。もうこの時しかないとこっちもシーツとテッシュをもって構えていたところ、柔らかい布団の上に乗るや否や、ウ○チングスタイル!!。シーツを持った手をシャマルのお尻の下に!。まるで回転レシーブのようでした!ギリギリセ~フ!!(爆)。初日はシャマルと一緒に安らかな睡眠につくことができました。

実家のお隣の上野天満宮にお参りです。みんなが幸せでありますように!
翌日は「名古屋の家」の1年目検査。実はお仕事も兼ねての帰郷です。検査中は南のお庭で、ラミーちゃん(ビーグル♀)とリコちゃん(Mダックス♀)と3人で仲良く遊ばせてました。最初はお互いの距離をおいてましたが、最後はシャマルがすごいジャンプで走り遊び始めます。こんな広いお庭があるのをうらやましく思った瞬間でした。ラミーちゃん、リコちゃん、遊んでくれてありがとう~!
検査を終え、用意していただいたコーヒーをいただきながら、奥様、工務店社長と私たちと不具合部の確認などしましたが、その後はもうワンちゃんのお話で満開!。みんなの笑顔で無事に検査も終えることができました。(←いままでにない展開です!)

お庭で一緒に遊ぼっ!!
検査後は名古屋の中心・栄に繰り出します。スタバで太陽の光を燦々浴びながらランチして、セントラルパークへ。その前にWifeがデパートに15分くらい立寄ったのですが、その間シャマルと私はエントランスで待機。それがもう大変。15人くらいの人たちにいろいろと声をかけられ質問責め!。「何ていうイヌ?」「触ってもイイですか?」「どこのイヌですか?」とシャマルは大人気!。行き交う人たちも指を指したり、何かしゃべりかけたりしてくれます。栄で15分だけスターになりました。
でも不思議なことで、東京と違ってワンちゃんを散歩させている姿を全然見ませんでした。休日ですと銀座や表参道でもいっぱい見かけるものですけど。私たちが浮いていたようにも感じちゃいました(笑)

ポカポカ陽気のスタバで。11月なのに焼けちゃいました!

(先週の合衆国上陸に続き)セントラルパークの噴水の前にて
その日の夕方寒くなる前に、両親ともどもみんなで近所の緑道をシャマルと一緒に散歩しようと出かけました。シャマルは初めてのお洋服着用です。なんとなく歩き方がぎこちなく見えましたが、それも愛嬌。父母にもシャマルのリードを持ってもらい、イヌの散歩を満喫してもらいました。少し歩いては後ろを振り返るシャマルに母が感銘して「なんて賢いワンちゃんなの!」。私の親バカは親譲りだったのが実証されました!(爆)

小川の流れる
天満緑道をゆっくりと散歩

緑道の最終地点からはこんな景色が広がってました。向こうに見えるは名古屋ドームです

みんなで散歩

母の膝の上でマッタリと!(シャマル自ら母のところに飛び込んでいきました)

父の膝の上でマッタリと?(ちょっとおそるおそるながらも)
最終日は親の両家のお墓参り。ポカポカの陽のもとでご先祖さまに掌を合わせてきました。
そして東京への帰路につきます。11時半に名古屋インターに入って渋滞を避けようと思いましたが、浜名湖SAで海を見ながら休憩し過ぎたせいか、18kmの渋滞に最後嵌まってしまいました。でもシャマルはお疲れのようで、QPの中でほとんどご就寝。助かりました!!

浜名湖SAでひと休み。さすが人気スポット、混んでました。

広大な景色が広がります。左の赤い橋が東名です。

芝生にてランチ。シャマルは草を食べてました(笑)

ペット用ゴミ箱がありました。嬉しいものです。
というけで3連休も終わり、またいつもの生活がリ・スタートしました。
今回の帰郷であらためて、シャマルが私たち夫婦だけでなく、両親含めた家族の絆となってくれていることを実感できました。今度は弟夫婦をこの絆に巻き込むことにしようね!シャマル!!

富士川SAで富士山をバックに。あと1時間半で家に着くよ!