Maserati Club of Japan (MCJ)のBBQにシャマル・カリフを連れて参加してきました。
目的地は「中伊豆ワイナリーシャトーTS」
(●)
天気はピーカンではないにしろ、集合場所でのQPの外気温計は34度(QPは高めに表示です)と表示されてます。まあなくなんとかなるさ!と、いざ出発!とシートに越掛けたら、水温計の警告表示の赤いランプが点灯してるっ!(汗)
ちょっと走れば消えるだろうと、楽観視しつつ東名高速を一路、中伊豆に向けてみんなで出発です。もちろんすぐに赤色ランプは消えました(ホッ!)。

海老名SAに9:00集合。渋滞を予測してみんな8:30には集結(ご近所さんを除く、笑)

揃ったところで妖艶なヒップなどを、、、

シャマルもカリフも参加させていただきました!

さっそくドライバーズ・ミーティング。幹事のNさんから詳しく説明です。
くれぐれも小田原厚木道路の覆面パトにご注意を!

みんな仲良くまとまって、、、(コンデジ撮影)

伊豆スカイライン・十国峠手前ではこんな感じで霧雲の中に突入! (コンデジ撮影)

十国峠SAで1台合流。しばし休憩と歓談
この日の参加Maseratiをご紹介しましょう。

3200GT AssetCorsa

3200GT

Coupe

Coupe

3200GT この個体、Panzetta Girolamo氏がかつてのオーナーです

3200GT

Quattroporte V6 Evo

3200GT

Alfa Romeo V6 24

拙車・Quattroporte V6 Evo

2台のQuattroporte V6 Evoのリアビュー。紅白メデタイでしょ!(笑)

さ~てBBQ会場の「ぐらっぱの丘」に到着です!

広大な景色を目の前に、、、

BBQ会場はぶどう棚の下です。オープンなインナーテラスでたらふくたく、お肉や野菜、焼そばなどをいただきました。もちろんみなさん、ノンアルコール・ドリンクで乾杯!
本来はワインで乾杯なんでしょうけど、、、(笑)

見上げるといっぱいのぶどうが!

肉は何皿食べたでしょう?。ちなみに食べ放題です!

芝で遊んでいたカリフはシャマルを食べてました!。美味しい???

可愛いNちゃんは竹トンボで遊んでました。この日の一番のモデルでした!

さすがに僕達だけ満腹と言う訳にはいかず、シャマルとカリフにもおやつです。こう言う時だけ従順なシャマルです。カリフは気侭に芝を食べてます!(笑)

可愛いと何をやって絵になりますね!

膨らませた紙ふんせんで遊びます、、、

「ぐらっぱの丘」の駐車場に整列です

ひとつずつ丁寧に紙でくるんで育てられているんですね!

ちょっとQPを停めて「中伊豆ワイナリーシャトーTS」をバックに、、、

あたり一面広大なワインヤードが広がります!

ワインヤードをバックにQPを、、、

ぶどうはまだ小粒ですが、これがワインになるんですね!(って、僕はワイン飲めませんけど、、、)

帰路の峠で早く移動する霧をバックに、、、

伊豆スカイライン・巣雲山(標高580m)からの光景

QPのすぐ後ろを霧が通過していきます

箱根ターンパイクに入る前に富士見峠で休憩。気温23度。東京より10度低かったですね。霧も深く、シャマルもカリフも震えてました!(爆)

「やっぱりエアコンの効くQPの中がいいね!」とシャマル
「僕はどうでも、、、」とカリフ
というわけでこの後はまた小田原厚木道路の帰路につきます。
しかしシャマルが何かをQPの中で訴えます。一応トイレシーツをケージに入れて万が一のために、、、、、と入れた瞬間にシャマルはケージに入って足を上げ、、、、シャァ~~~~~~~~~、、、、
焦った僕は急遽、快走していた追い越車線から走行車線に写り、出口料金所ETCの手前のスペースに停車。何やかんやとシーツの後始末をしてトランクにそのシーツをしまおうと後ろに行った瞬間!、なんと覆面パトカーが赤色灯を付けてピッタシQPの後ろに停車しているじゃありませんか!。
ガ~ン、やっちゃった!と思った瞬間、「スミマセン、、、」と覆面パトカーの後ろにもう一台カップルの車。僕じゃなくって良かった 。シャマルのオシッコのお蔭で走行車線に移ったのがこの日の「救い」でした。シャマルありがとう!。一応QPの内部は(対応策をとってますので)汚れることもなく、またゆっくりと家路につきました。
MCJのみなさん、楽しい時間をありがとうございました。
また幹事のNさん、企画から最後までお疲れ様でした!
またみなさん、一緒に制限速度で走りましょう!!!(笑)