我誓う、Marchello Gandiniを崇拝し、永遠にMaseratiを愛することを、、、、、

待ちに待ったMaserati Touring!
しかも偉大なるMarchello Gandini氏デザインの美しいMaseratiのみ。
Shamal×7台・Quattroporte IV×5台 ・Ghibli×5台の17台が集結。
(赤○のKIYOさんはセカンドカー、宇都宮合流のコルセクアトロさんは3200GTで参加)
東北自動車道の蓮田SAに集まったMaseratiは、V8DOHC BiturboとV6DOHC Biturboのサウンドを共鳴させながら、8:30に出発。相肉の雨模様でながらも、17台がまとまって走ると、力強い走りとその加速にはやはり鳥肌が立つほどの刺激を体感!。心はジェントルマン!(笑)。

tetsuさんのShamal

ponpiさんのGhibli Cup

中田ホケンさんのGhibli

tanosさんのGhibli Cup

HURRYさんのShamal

Dr.ポチさんのShamal

KOGUさんのShamal

masaさんのQuattroporte IV

幹事・eijiさんのGhibli

さすらい野郎さんのQuattroporte IV

macopooさんのGhibli Cup

マッティーさんのQuattroporte IV V8 Evo SS

ToshiさんのShamal 。このShamal 、前のオーナーはあの北方謙三氏です!

拙車・Quattroporte IV V6 Evo

幹事のeijiさんと判るように、、、(笑)

えいさんのShamal 。笑顔が素敵です!

tetsuさんのShamal。V8サウンドに痺れます!!

HURRYさんのShamal。片手にはヴィデオらしきものが、、、また楽しみです!!

Dr.ポチさんのShamal。キーが見つかって良かったね!(笑)

ASさんのShamal。僕と同じ時間に佐久を出発して同時に蓮田SAに到着!(爆)

eijiさんのGhibliを撮ったら、向こうも奥さんが撮ってました!(笑)

マッティーさんのQuattroporte IV V8 Evo SS。4人家族で仲良く参加!

大沢ICを出てちょっと休憩です。Shamal軍団。かっちょいい~!

Quattroporte IV軍団

雨の中、17台はまとまって走ります。存在感抜群!!
10:00には第1目的地の日光市の「船場亭」到着。天然鮎をここで思う存分堪能。鬼怒川のすぐ横で、心地よい?めの風を感じながら食べる塩焼き鮎はこれまた最高!。自己紹介はじめ、歓談をしばし堪能。わが愛息子達、シャマルもカリフも座敷の上で参加(ただし食事なし!)。みなさんに可愛がっていただきとっても感謝!!

鮎がいっぱい焼かれてます。旨そぉ~!!

おお、ちょっと残酷、、、

いい感じに焼けてます!

幹事のeijiさんの発声で乾杯、そして自己紹介へと、、、

部屋からはこんな感じで鬼怒川を臨むことができます

塩焼きの鮎2匹。頭?藾管凜僖?叩

鮎療睛箸押?海譴眛??藾管凜僖?叩

鮎の釜飯。ホクホクでした!

カリフくん。みなさんに可愛がっていただき感謝です。目が綺麗でしょ!(←親バカ)

竹籠と網

鮎はこんな感じで焼いてます

シャマルくん。狙うは鮎のみ!

eijiさん夫妻のお嬢さん。いっぱいしゃぼん玉を作ってました

マッティーさんのお嬢さんと一緒に、、、、何ともイイ雰囲気、、、

古いランプも情緒があって、、、
11:30には第2の目的地「東照温泉」へ、Ghibli、Quattroporte IV、Shamalと整列してお行儀良く移動。移動時間は3分。綺麗にパーキングにレイアウトされたMaseratiの姿は圧巻!!。またまた鳥肌もので写真撮影、、、、
肌寒い日ではあったが、温泉にゆっくり浸かり身体を芯から暖めることができ大満足。その心地よさに帰路は多少の眠気の誘惑(笑)。

綺麗に並べてみました。美しい~!!!

Shamalのヒップを中心に、、、

M.Gandiniの特徴であるリアフェンダーの切れ上がったシェープが美しい!

精悍な顔付きのShamal

デザインシャープな顔付きのQuattroporte IV

ブリスターフェンダーその1

ブリスターフェンダーその2

ブリスターフェンダーその3

ブリスターフェンダーその4

ブリスターフェンダーその5

ブリスターフェンダーその6

HURRY号&えい号

eiji号&ponpi号

macopoo号&中田ホケン号

AS号&KOGU号

masa号&拙車号

Toshi号&tetsu号

Dr.ポチ号&Toshi号

biturbo maserati号& さすらい野郎号&マッティー号

みんなで温泉玄関の前で「ハイ、チーズ!」と笑顔で記念撮影。Mさん撮影です、ありがとう!
13:00には綿密な予定とおりに帰路。きちんと(ある程度)整列走行。品行方正とはまさにこのこと!(笑)。渋滞にも巻き込まれず、無事東京へ帰京。

東北道もMaseratiで独占!

徐々に解散、、、、
今回も多くのMaserati乗りのみなさんに感謝、ありがとう!
そして幹事でお世話になったeijiさんにも感謝!、ありがとう!!、そしてお疲れさま!。
また資料を作っていただいたKgご夫妻、HP作成のtetsuさんにも感謝、ありがとう!!
カメラを構えたコルセクアトロさんには途中何度も道中で出会いましたが、華麗に走るMaseratiを撮っていただきありがとう!
そしてトラブルなくパワフルに走ってくれたM. GandiniのMaseratiたちよ!、ありがとう。参加されたMaseratiたちがいつまでも優雅に元気に走ってくれることを祈ってます!
次回のツーリングも楽しみにしてますね!。また一緒に走りましょう!!!
■eijiさんの
ブログ■コルセクアトロさんの
ブログ1・
ブログ2・
ブログ3・
ブログ4・
ブログ5・
ブログ6・
ブログ7・
ブログ8・
ブログ9・
ブログ10・
ブログ11■macopooさんの
ブログ■さすらい野郎さんの
ブログ■スーパー中田ホケンさんの
ブログ■ponpiさんの
ブログ1・
ブログ2・
ブログ3
スポンサーサイト