『ギブリーズ』
全国のGhibliが、しるばーさたんさんのお知らせによって、愛知県は知多半島に相当数集まるとのこと。
Ghibliに限らずBiturbo Maseratiの参加も歓迎ということで、Shamals & Team Gandiniも参加させていただこうと一路進路を西に向けます。
開催日は日曜日。その前日に僕たちは豊橋で前泊するスケジュールとしました。
ではさっそく土曜日の午後からGandini Touringのスタートです、、、、

海老名SAにGhibli1台、Ghibli Cup1台、Shamal3台、Quattroporte V6 Evo1台が14:00に集結します。

黒Shamalに写る赤Shamal

さっそく美しい隊列をなして出発。阿吽の呼吸が心地良い、、、
渋滞もなく1時間ほどクルージングを楽しんで2番目の休憩場所は富士川SA。高台にある素晴らしいロケーションを満喫することができます

M.Gandiniの傑作3台の艶っぽいお尻を、、、

スタバでコーヒーブレイク。この日はテラス席の風がとっても気持ち良かったなぁ~!。僕は定番のキャラメル・フラペチーノを、、、

みんなの席からは富士川を臨めるグッドポジション!。残念ながら正面の富士山は雲で拝めませんでした、、、

ちょっと遅れて到着の青Shamalも仲間入り!。これだけでももう圧巻の光景です!!

ponpiさんのGhibli Cup。僕のQPと同じビアンコながらもその違いを楽しめます
次の休憩場所「浜名湖SA」を目指してまた隊列をなして美しくMaseratiを走らせます。人気のSAはやっぱり人でいっぱい、、、青春時代を過ごした浜松はやっぱり懐かしいなぁ~、、、(←ちょっと感傷的に、、、笑)

みんな揃って記念撮影ということで、、、

さっそくKOGUさんの黒Shamalのタイヤ&ホイールを。武闘派の凄みを感じますね!

Team Gandiniならではのリアホイールアーチ!。やっぱり神様Gandiniは天才です!
いよいよ土曜日最終目的地の豊川ICを目指します。
その前に全員が給油。かなりレアな光景でしょ!。Maserati(Shamals&Team Gandini)でGSを占領してしまいました!!

KOGUさんの黒Shamal。笑顔が素敵です!。奥様のMさんもサングラス決まってます!。その後ろにはponpiさんの白Ghibli Cup

いつも仲の良いeijiさんご夫妻。黒Ghibliも輝いてます!。ピースも可愛いね!!。その後ろには拙車のQP

レアな絵になりました!。赤Shamalが2台。eiさんの赤○とHURRYさんの赤○。どちらも美車です!

そしてDr.ポチさんの青Shamal。個性的な個体はやはり飼い主の個性から、、、(笑、←褒めているんですよ!)
さていよいよ初日の目的地豊川ICに到着です。ここで日本の中央からAsさんの赤Shamal、1時間ほど遅れて東京を出発したbilly●さんが、なんと5分のタイムラグでタイミングよく合流です。全員が揃ったらこんな凄い光景になってました!!
ここでOgさんとKyさんに迎えにきていただき合流しました。

整列するとなんと9台!。料金所を過ぎ去るほかのクルマからの視線が凄かったのは言うまでもありません、、、

別のアングルを、、、ちょっと危険な撮影です!(笑)

後方からのアングルも絵になってました、、、(自己満足の世界)
さあ豊橋に着いて、Ogさんのカーコレクションをみんなで見学に、、、、
またまた駐車スペースにいっぱいのBiturbo Maseratiたちがお行儀よく並べられました。ここで関西から駆けつけて下さったKtさんの赤Shamalも合流です。興奮しっぱなしの僕でした!(笑)

すでにこの時でBiturbo Maseratiは10台になってます!

夕焼けになりそうな、、、
Ogさんのコレクションはレアものばかりで目を見張るものばかり、、、あまりの自分の無知さにガッカリもしましたが、、、でも貴重な体験をさせていただきました。Ogさん、Kyさん、楽しいひとときをありがとうございました!。
ということで見学を楽しんだあとはいよいよ「食」の楽しみです。その前にOgさんに予約していただいていたホテルにチェックインに向かいます。事情あってOgさんはご自分のShamalを置いてPで先頭を走ってみんなを誘導です。PのうしろにMが10台。豊川の堤を走る姿はこれまた素晴らしい光景でした。
ホテル「アークリッシュ」は昨年完成したばかりの新しいホテルでセンスがなかなか良かったです。しかもひとりでツインルームが用意されゆったりとした雰囲気に大満足!!

ホテルのフロント(16F)の横を見ると、、、

窓から下を眺めると街の灯が、、、
さて全員がチェックインを済ませ、いよいよ宴会会場の「げん屋」に、、、ホテルから歩いて5分ほど、、、なんか雰囲気ある鮮魚料理が出されるらしいです、、、楽しみ!楽しみ!

落ち着いた店構えです

さっそく乾杯。そのあとにお楽しみプレゼントがKOGUさんから、、、特別生産のTシャツです!

それから明日のギブリの祭典「ギブリーズ」でみんなにプレゼントされる特注エコバッグのご披露です。みんな一番上の1行をちゃんと読んでね!
さてお料理の始まりです、、、
しっかりと写真で味わってみてくださいマセ。決して嫌がらせではありませんことを申し上げておきます。

先付から、、、

日本酒も竹の柄杓でいただくと格別!、、、って僕は飲めないのでした!(笑)

群馬は桐生名物の「ひもかわ・うどん」。僕は最初「キモカワ・うどん」って聞き間違えました!(笑)

鰹のたたき

演出の込んだお刺身です

テーブルの上はいっぱいです、、、

お鍋もグツグツと、、、

色鮮やかな、、、

鮎も串刺しで、、、

最後の締めは出汁茶漬け、、、うまかったぁ~!
といくことで時間を忘れ、みんなでワイワイガヤガヤと楽しい話をいっぱいして宴会を終えます。
2次会は場所を変え、Ogさんのスタジオホールへ、、、、そうなんです!深夜のDVD鑑賞会の始まりです。Maserati TrophyやGandini Touringの映像を120インチのスクリーンでエンジョイしました。Kyさんの入れて下さったコーヒーとバームクーヘンも美味しくいただきました

Maserati Trophyです。これはKiyoさんの赤○ですね!
ということで気づけばもう1時前、、、明日の朝は9:00ホテル出発です!。みんなOgさんたちに感謝の言葉をかけ、ホテルにまた戻って睡眠に陥ります、、、、
日曜日の翌朝はなんか7時前に目が覚め、ふと携帯を見るとなんやらメールの着信ランプが点灯、、、誰からと眠たい目を擦りながらチェックしてみると、billy●さんとeiさんのメールのやり取りに僕も加わっているようです!(笑)。要は8:00に朝食しようよ!っていうお誘い、、、、
朝食のレストランに8:00ぴったりに行くと、もうbilly●さんとeiさんは仲良くふたりで相向かいで朝食!(笑)。

ふと16Fから街を見下ろすと、なんか見たことある赤い車が、、、、Ikちゃんの赤Shamal Campanaだっ!!。路面電車にぶつからなくて良かったね!(笑)

ここのホテル、朝食がとっても充実してます。大満足で朝から腹一杯になっちゃいました!

ホテルからは遠くに三河湾をのぞむことができます
さていよいよホテルもチェックアウトを済ませ、いよいよ知多半島先端で開催される「ギブリーズ」に向かいます。

その前にせっかくなのでホテルの前にShamalたちを並べてみんなで記念撮影!

出発です!。後ろからまた撮影しまくりの僕です!(笑)

知多有料道路を快走するTeam Gandini、、、、言葉がなくとも綺麗に美しく走ります、、、
さて会場のチッタナポリに到着。
ギブリーズ会場に入る前に隊列を整理します。もちろん主役のギブリ乗りのeijiさん、ponpiさんを先頭にみんながあとに憑きます。

Shamalsはうしろを固めてます!。またもや迫力満点の光景です!!!

さて気持ちを高ぶらせ、いよいよGhibliを先頭に会場へ進みます!、、、、あれっ?先頭のeijiさんったらこっちの写真、撮ってるよ!!!(笑)。しかもponpiさんは一体Ghibli置いて、どこに行っちゃったの?(爆)
この続きは次回のブログでお楽しみください!