★★★写真はクリックするとすべて拡大されます!★★★
夏恒例のガンディーニ・ツーリング!、と言えば『鮎食べて温泉浸かって、、、』
東北道を壮快に北進し、まずは鮎を食べに日光市は大渡にある『船場亭』へ。鬼怒川に設けられたヤナを目の前に新鮮で大きな鮎をいっぱい堪能しました。満腹になったのち、すぐ近くの『東照温泉」でまったりと温泉に浸かっての裸のお付合いと熱い語らい!。露天風呂のお湯はいつもより熱く、足湯状態でも汗が出るは出るはで、、、、(大汗?)。さっぱりした後は、みんなでMaseratiを並べて笑顔で記念撮影。
13:00には帰路につくという、いつもながらの『サクッとツーリング』を楽しんできました。
ガンツー代表幹事のeijiさんがご都合で残念ながら参加できず、幹事はKOGUさん。そして今回は関西から晴れ男・しるばーさたんさん
(●)、中部から今ちゃんさん、takiさん、盛岡からnobさんご夫妻、新潟からはYご夫妻が参加されました。遠くからのご参加ありがとうございました。また途中日光杉並木ではcorse4さん
(●)がカメラを構え、木陰の杉並木を壮快に走るMaseratiの姿を今年も美しく撮影していただけたと思います。今年も楽しみにしてますね!。
東北道・蓮田SAに8:00集合。
Shamalが6台、Quattroporte IVが3台(Evo×1台)、Ghibliが6台(本国仕様×2台、Cup×2台)、MB(Shamal Campana乗り)、スーパー軽(Shamal乗り)、Fiat X1/9(Ghibli乗り)、3200GT×1台、の計19台がの参加。
今回もQPにWifeとシャマル、カリフを乗せ、一家で参加。トイプーのバーニーちゃん
(●)も参加していたので、シャマカリも大喜び!(笑)。みなさんにもガンツーのマスコットとして(?)いっぱい可愛がっていただき感謝です。
ということでさっそくツーリングを始めましょう!

Maseratiに囲まれてのドライバーズ・ミーティングです

KOGUさんから説明が、、、「安全運転で!」

蓮田SAで初対面のシャマル・カリフとバーニーちゃん(右)
予定通り8:30に蓮田SAを出発。東北道を北進します。夏休みの日曜日とあって案外混んでましたね。でもお行儀良く整列してのツーリングです。

HURRYさんの赤Shamal、、、眩い輝き!

中部から参加の今ちゃんさんの本国仕様Ghibli

関西から参加のしるばーさたんさんの本国仕様の銀Ghibli

中部から参加のtakiさんの赤Shamal
東北道から日光宇都宮高速道路を走り、大沢ICで下ります。一度コンビニで休憩。綺麗にクルマを並べて目的地までの再確認ミーティングをします。

Shamal & Ghibli

Shamal & Ghibli & Quattroporte IV

美しいノーズヘッドを、、、

KOGUさんの黒Shamalも光ってますね!

「あっちの方です!」 (もちろん詳細説明ありました、笑)

「僕たちもあっちの方でイイの?」、、、、、バーニーちゃん、暑そうです!

日光杉並木の中を駆け抜けるShamalたち、、、
『船場亭』に予定通り到着です!。さっそく鮎に胸ときめかせ、おのおの席に座ります。予約できないのですが、いつもの通り1番乗りなので、鬼怒川に面した窓側席を独占です。
さてさて「鮎づくし」の始まりです、、、、

『船場亭』の駐車場をMaseratiで埋め尽くします!

いよいよ『船場亭』の中に、、、

座敷からはこんな感じで鬼怒川のヤナが目の前に、、、

丁寧に炭火で鮎を焼いてくれてます!

串刺しされた鮎に天然塩をふりかけます、、、

どうです?!、美味しそうでしょ!

しるばーさたんさん、こけました!(笑)。じゃなくって、あまりの気持ち良さに寝っころがっていました。このまま昼寝も気持ち良かったことでしょうに、、、

鬼怒川からはこんな感じで『船場亭』を見ることができます。

カリフとシャマルはちょっとだけ前庭の涼しいところで待機です、、、、でもシャマルがワンワンと、、、後ろのバーニーちゃんはお利口さんにしてます!

さてさてお待ちかねの、、、運ばれてきました!、両手いっぱいの鮎です!

型のいい立派な焼いた鮎がひとり2本ずつ行き渡ります。もちろんお味は言うことなし!。しかも頭から骨まで全部食べちゃいました!

唐揚げの鮎も2尾です、、、、これも丸ごといっちゃいました!

窓側独占です。ひとりずつ一言ずつ、、、いろんなマセネタを聴くことができました。これまた楽しいものです!!

最後は鮎釜飯と赤だし、お新香です。内緒ですが3杯も食べちゃいました!(メタボォ~、汗)

温泉に行く前にKOGUさんご夫妻からみんなにプレゼント、、、温泉用のマセラティ・ロゴ入りタオルです。小心者の僕はとりあえずコレクション殿堂入りに使わずに、、、、(笑)。KOGUさんご夫妻、ありがとうございました!

キョトン顔のカリフです

ハンター・シャマルです、、、、何を狙ってるんだか、、、(汗)
さて鮎づくしのお料理を満喫堪能したあとは、すぐ近くの『東照温泉』にみんなで向かいます。露天風呂が毎年楽しみです!

石碑も立派です、、、

撮影用にきちんと並び入れ替えてます、、、これがまた絵になるShamalですねぇ!

Abさんの赤Shamalも記念撮影には間に合いました、、、、でも『船場亭』には間に合わず、、、温泉ロビーでお持ち帰りで包んでもらった鮎を堪能、、、、

みんなのMaseratiをバックにみんなで記念撮影です!

Quattroporte IV×3台(Evo×1台)

Shamal×6台

Ghibli×6台(本国仕様×2台、Cup×1台)
東照温泉での記念撮影を終え、いよいよ帰路につきます。まだ13:00少し前。いつもながらのサクッとしたツーリングです。

また杉木立の中を壮快に走り抜けます。この隊列走行は鳥肌が立つくらいの光景です、、、僕だけ?(笑)

ponpiさんのGhibli Cup。深緑の日光杉に映えますね!
最後のお別れミーティング。ここでこの日のツーリング解散です。行きに立ち寄ったコンビニで隊列駐車。

またもやシャッターチャンスとばかりに小高いところに登りました!(笑)

みんなで最後の挨拶を、、、楽しい一日をありがとうございました!

帰路の東北道・大谷PAでちょっと休憩です。迫力のシーンですね、、、

takiさんの赤Shamalには大胆にも温泉で使ったマセ・タオルが助手席で干されてました、、、微笑ましい光景です
みんなMaserati Biturbo Engineを搭載する兵者ども。
Machello GandiniによるShamal & Quattroporte IV、そしてGhibli。Maseratiの歴史の中で特異な時期を生き抜いてきたわけですが、それぞれの個体はその個性を際立たせ、オーナーとの共同生活に「豊かさ」と「喜び」をいつも分け与えてくれています。これからも個性を引き延ばし、Maseratiの本能を発揮できるように僕自身も大切にQP嬢とのお付合いをしていきます。
みなさん、ほんとに楽しいひとときをありがとうございました。
また遠くからの参加していただきましたみなさん、ありがとうございました、& お疲れ様でした!
ぜひまた一緒に走りましょう!。
Maserati Forever!、Shamal、Ghibli、 Quattroporte IV Forever!!!
※次回ブログはこの日のGandini Touringの参加Maserati特集です!(気長に待ってて!)
参加されたみなさんのMaseratiたちを全部アップしますので、お楽しみに、、、、、!