【写真はすべてクリックで拡大します!】
14:30からはいよいよMaserati Trophy 決勝です!
緊張した雰囲気が自分の回りを包み込みます、、、同時に鼓動も高まります♪
さっそくパドックに入ってみましょう、、、

黒●KOGU号と赤○あべしん号、、、冷静にウェイトです、、、

隣のパドックではカップが、、、銀カップY号と白カップponpi号、、、スタンバイOK!

その隣では、赤○カンパーナのikeちゃん号と青○のDr.ポチ号です♪

いよいよ決勝!、コースに向かいます、、、心拍数アップ、興奮する瞬間!、、、
まずはポールポジションのKOGUさんから、、、頑張れぇ~!

2位のDr.ポチさん、、、かなり調子イイぞ!、、、頑張れぇ~!

お隣のミラコラーレからは、第3位のクーペのM-2号出動です!

そしてもう一台ミラコラーレから、、、クーペのM-1号出動です!

そして我があべしんさんの赤○も気合いを入れてパドックから出ます、、、頑張れぇ~!

もう一台の赤いカンパーナのikeちゃんもレースに向かいます、、、頑張れぇ~!

そしていぶし銀のYさんのギブリカップも、、、マスク姿の息子さんに見送られます、、、
この息子さん、実は相当な腕前の持ち主で、相当な速さで走るらしい♪

遠州地方からご参加のグランスポーツもコースに、、、

AFさんのギブリオープンカップも調子イイです!、、、頑張れぇ~!

眩いビアンコ・ギブリカップのponpiさんも余裕の笑顔でコースへ、、、頑張れぇ~!

みんなパドックを後にしました、、、いよいよ決勝です♪
ペースカーのグランツーリスモを先頭に、各車グリッドにつきます。
まだフォーメーション・ラップ前というのに、この高なる心臓の鼓動は一体なに?(笑)
エンジン音もまだ静かに響いてます、、、

グランツースモの向こうにポールポジションのKOGU号が鎮座します!

好位置2位の青○のDr.ポチ号、、、そのうしろにはクーペ軍団が、、、

ここでスタート時はかぶりつき席を追い出され、パドック屋上へ走って移動、、、
余計に心臓心拍数が上がっちゃいました♪(笑)

フォーメーション・ラップです、、、第1コーナーにみんな向かいます、、、

コカコーラコーナーを抜けて、みんな100Rへ差し掛かります♪
さてこの瞬間がやってきました!。Maserati Trophy 決勝♪
みんなピシッとグリッドにつきました、、、あとは、、、

エンジン音が鳴り響きます!、、、手に汗握る瞬間!!!

レッドシグナルの消える寸前!、、、ポールポジションの我がKOGU号は!

いいスタートです♪、、、良過ぎるくらい!(ちょっと、、、)

Dr.ポチ号もいいスタートを切りました!。しっかりとM-2号を押さえてます♪

銀カップのY号と青オープンカップのAF号、、、熾烈なバトルを最初っから!

フル加速から第1コーナーでフルブレーキング!、、、無事に全車通過でした!(ホッ)

100RではトップのKOGU号はキープ、、、Dr.ポチ号が3位になってます!

隊列なしてどんどんと100Rにみんな突っ込んでいきます♪

KOGU号、ポールポジションから首位キープで1周目戻ってきました、、、絶好調♪

Dr.ポチ号も調子イイぞっ♪。なんか肌で感じるこの走り!

クーペM-2号も走りが安定してますね!。カメラマンもこんな感じで命がけ?(笑)。
僕も実はこんな感じでズームレンズで狙いを定めて命掛けて撮ってます♪(爆)

カンパーナ・ikeちゃん号も調子イイぞっ!

トロフィーではこんな臨場感溢れる観戦が楽しめるんです♪

白カップのponpi号、グランスポーツをパス♪、、、速いぞぉ~、ponpiさん!

銀カップのYさんも安定した走りを魅せてくれます♪

周を重ねても首位キープの黒●KOGU号、観客のすぐ目の前で素晴らしいパフォーマンスを披露してくれました♪。KOGUさんは観客のこと、見えてるのかしら?(笑)

白カップのponpi号、、、華麗なる走りです、、、♪

KOGU号も絶好調、、、ポール・トゥ・ウィンだっ!

2位キープのDr.ポチ号、、、走りは最高っ!、、でもボンネットが!(汗)

クーペのM-1号も素晴らしいパフォーマンスで走り抜けます!、ライトを輝かせ、、、

あべしんさん、ガッツな走りを魅せてくれます!、、、でもこの後オーバーヒートに(汗)

オープンカップも堅実な走りを披露してくれます♪

グランスポーツも頑張って走ってます♪。ほぼノーマルなんでしょうがいい走りです!

クーペM-2号に追いつけるか、、、カンパーナikeちゃん号!、頑張れ!

青オープンカップと白カップの熱き戦い♪

Dr.ポチ号、最高速に達している頃でしょう、、、第1コーナーに!

ikeちゃんもまだ加速していきます!

エンジンの調子も良く、ホームストレートを駆け抜けるカップponpi号

そして渋い走りを披露してくれるカップのY号

KOGU号、リアビューも妖艶です♪

ikeちゃんの赤○カンパーナとクーペM-1号の戦い!

調子いいエンジン音を轟かせて走り抜けます、ikeちゃん号♪

パドックではこんあ表示がモニターに、、、上からKOGU号、Dr.ポチ号、、と!

トロフィーの終わりを告げるチェッカーフラッグが振られます、、、
参加車みんなとても素晴らしい感動の走りを魅せてくれました!。みんなありがとう♪

またパドックにレースを終えて順位とおりに戻ってきます、、、
あれっ?、ポール・トゥ・ウィンの黒●KOGU号は、どうしちゃったの?、、、
KOGU号はスタートで微妙なフライングがあったため、ストップ&ゴーペナルティーが出されていたようなのですが、気づかずにそのままゴールに、、、
ということで順位はウィナーがDr.ポチとなりました!。おめでとう、Dr.ポチさん♪
KOGUさんもその実力をみんなに見せつけてくれました。その速さは誰もが認めるものでした、、、
次回はまた優勝を目指して!

優勝車・Dr.ポチ号のご帰還です♪。いや~お疲れさまでした!。

ikeちゃんのシャマルカンパーナも素晴らしい走りでしたよ!、、お疲れぇ~♪

パッドクで優勝のDr.ポチさんの記念撮影♪、、、もっと笑顔で(笑)

ちょっと時間をおいてKOGU号もパドックにご帰還です。お子チャマたちにも人気者♪
お疲れさまでした!、KOGUさん♪

ikeちゃん号も深呼吸です♪

残念ながら途中リタイアのあべしん号もメカニックの手で綺麗にピカピカに、、、

青○も頑張りました!、、、今年のお正月はどうなる事やら?、と心配してましたが(笑)

KOGU号も最高のパフォーマンス、、、記憶にしっかりと刻む事ができました!

Maserati Trophy 受賞者たち、、、おめでとう♪

最後はシャンパンでお互いの健闘を讃え合いました♪

みんなでいつものように記念撮影を、、、、トロフィーを終えた笑顔が素敵です♪
(残念ながら用のあったあべしんさん、HURRYさん、マッティさん、ミルさんは先に帰路へ)
2010年のMaserati Trophyが終わりました。
Shamalsの走り、そして一緒に走ったMaseratiの走り、とても感動的でした!
レースが終われば皆仲間、、、言葉のない一体感、、、Maseratiを愛して止まない者たちだけが味わう事のできる一瞬なのかもしれません。僕も応援団の一員として幸せな時間をFSWで味わうことができました。
参加されたみなさん、ほんとにありがとうございました!、そしておめでとう♪
【後記】
今年もQP嬢で富士スピードウェイのサーキットをパレードランで走ろうと申し込みしてありました。でも集合時間がトロフィーの途中、、、しかもみんながパドックに戻って来る時間と合致(汗)。
ということでパレードランを諦め、パドックに戻ってくる仲間を迎え入れる感動をチョイス、、、といってもそんなに考えなかったのですが(爆)。おかげでみなさんと喜びを分ち合う事ができました!。
La Fine