今年もやってきました!、日光は鬼怒川の鮎を喰いに『Maserati Gandini Touring』
この日の僕はテンパリ気味、、、(汗)。
早朝にQP嬢で首都高速に入るや否や、ハンドルが左右に小刻みにブレるじゃないですか!。「ダメだ!、これじゃぁ、ガンツーに逝けない!!」と諦め気味に非常停止ランプに停車。パンクかステアリングラックが逝っちゃったのか?と思いきや、なんとハンドブレーキが引きっ放しじゃない♪(汗)。恐る恐る走り出してみると、快適なクルージングに、、、(笑)
次に集合場所の蓮田SAでドラミ後、いざみんなで出発♪、、、「あれっ!、キーがない!(大汗)」QP嬢は施錠状態。車内にキーはないらしい。みんなはドンドン爆音を轟かせて逝っちゃいます(涙)。そしたら何と遠くの方の車路にキーらしき物体が!、、、どうやら写真を撮っている間に、ポケットから落ちちゃったみたいです(笑)。踏まれなくて良かったぁ~、、、
QP嬢からの撮影も順調と思いきや、東北道を下りてチェックすると、思いっきり広角(レンズ10mm)で撮影しちゃってました(汗)。カメラを車内で落とすは、、、さんざんのテンパリ往路♪(爆)

東北道・蓮田SAに集合♪。手前はbillyさんの黒●
まあそんな事どうでもイイので、さっそく仲間たちとの楽しいツーリングの様子を、、、
Maseratiは20台。Shamal6台、Quattroporte7台(Evo2台)、Ghibli CUP2台、Ghibli5台、そして青○乗りのDr.ポチさんのニセラティ、赤○乗りのえいさんの180、、、合計22台のツーリング。
目的地は日光市は鬼怒川のヤナ「船場亭」
(●)。そして食後は「東照温泉」
(●)8:00集合の13:00解散のいつもながらの「サクッ」としたツーリング♪

KOGUさんの武闘派Shamal 【クリック拡大】

ドラミをします。幹事長のeijiさんから注意事項を、、、
さっそく予定通り、8:30に蓮田SAを出発♪。東北道を北進します!

Hurryさんの赤○、調整間に合って良かったです♪

billyさんの黒●、、、

艶っぽいQuattoroporte♪

隊列をなしてのクルージング、、、心落ち着きます♪

シックなQuattoroporte

幹事eijiさんのGhibliです。家族4人でのご参加♪ 【クリック拡大】

おおっ!、ビアンコなQuattoroporte。18インチの265/35タイヤが徒者ではありません!

Hurryさんの赤○、、、ピッカピカです♪ 【クリック拡大】

ponpiさんのGhibli Cupもいいサウンドを轟かせてます♪ 【クリック拡大】

日光宇都宮道路の大沢ICで出ます。前を行くはbillyさんの黒●、ブルーはmacopooさんのGhibli Cup
先頭を行くはShamals総帥のKOGU号です♪
【クリック拡大】

ICを出て、、、 【クリック拡大】

コンビニ駐車場でちょっと休憩です。1時間弱のドライブ、爽快でした!

整いました!(笑) 【クリック拡大】

「船場亭」までのドラミです、、、Hurryさんの赤○と拙者QP嬢越しに、、、

イイ顔つきですね♪

Hurryさんの赤○ 【クリック拡大】

黒●のbillyさん、ご都合でココでお別れ、、、ありがとうございました♪。次回は鮎リベンジを!
【クリック拡大】

青Shamalも調整中、、、Dr.ポチさんはニセラティでの参加、、、これがまた速いんだぁ~(笑)

えいさんは赤Shamal調整中につき180ドリフト号で参加です

杉並木の木陰をクルージング、、、シャッタースピードが良かった!(笑) 【クリック拡大】

途中、撮影隊のcorse4さん発見♪、、、「さいとう文明」さんではありません! 【クリック拡大】

船場亭に到着!。まずはMaseariで埋め尽くします、、、 【クリック拡大】

木陰を求めて、、、乗り遅れたikeちゃんのShamal Campana 【クリック拡大】

船場亭、、、この向こうは鬼怒川のせせらぎを楽しめます♪ 【クリック拡大】

お決まりの暖簾など、、、

鬼怒川をのぞみながら、、、逆光です(汗)

窓からは「鮎やな」に人が集まってます♪ 【クリック拡大】

その隣では、鮎の友釣りを楽しんでいる太公望たち、、、 【クリック拡大】

鮎料理が出て来るまで、ちょっと自己紹介で和みます、、、苦労話いっぱい♪(爆)

鮎の串刺し作業、、、残酷ですが、、、

塩焼きの美学♪

天然塩を振りかけます!

庇からちょっと茅葺き屋根を、、、

程よく焼けてます、、、早く食べたいなぁ~!

鮎の釜飯、出来上がりぃ~♪

さっそく鮎をほぐして、お椀に盛りつけます我がWifeでございます。
この日はなんとWifeの誕生日!。みなさんからお祝いの拍手をいただき感謝です。
『鮎ガンツー』という素敵なプレゼントを送ることができました!(笑)、、、、、
えっ?、これじゃ、すまない?(汗)

鮎の唐揚げ、、、頭からガブッ!、全部食べれます♪

鮎の塩焼き、大盛り♪、、、これからみんなに取り分けます、、、

鮎飯に赤出し、、、鮎飯はおかわりしちゃいました!

塩焼き鮎はみんな2本ずつ、、、40人いたから80本、焼くのもたいへんです!

焼き職人さんが猛暑の中、鮎を焼いてます♪

鮎をたらふく満喫したあとで、みんな揃って記念撮影♪

ちょっと鮎やなに足を伸ばしてみます、、、 【クリック拡大】

まだまだ人がいっぱい♪ 【クリック拡大】

鮎がヤナにかかってました、、、捕れたら籠の中にポン♪
満腹状態で大満足の「船場亭」をあとにして、すぐそばの「東照温泉」で身体をほぐすことにします。猛暑でしたが、こんな日に温泉で汗流すのもイイもんです♪

温泉駐車場を独占、、、綺麗にHurryさんの指導で(感謝!)並べることができました♪
【クリック拡大】

左から「走るMaserati撮影隊」corse4さんの赤ShamalとビアンコQP 【クリック拡大】

左からcorse4さんの赤Shamal、Dr.ポチさんのお友達のQP、ぱぐ@648さんのQP、拙者QP V6 Evo
【クリック拡大】

左からHurryさんの赤Shamal、MattyさんのQP V8 Evo SS、KOGUさんの黒Shamal【クリック拡大】

左から macopooさんのGhibli Cup、makanaさんのQP、masaさんのQP 【クリック拡大】

左から ikeちゃんのShamal Campana、eijiさんのGhibli、サハラの熱風さんのGhibli
【クリック拡大】

左から中田ホケンさんのGhibli、9816さんのQP、ponpiさんのGhibli Cup 【クリック拡大】

左から furuyaさんの黄Ghibli、OnukiさんのGhibli、toshiさんの黒Shamal 【クリック拡大】

全車をバックに記念撮影、、、風呂上がりで猛暑の中(汗)

往路で立ち寄ったコンビニ駐車場に集まりました! 【クリック拡大】

こんな角度や、、、 【クリック拡大】

反対から、、、 【クリック拡大】

あんな角度、、、 【クリック拡大】

後ろから、、、 【クリック拡大】

「楽しかったガンツーもココでお別れ、、、気をつけて帰路に!」と最後のドラミを、、、

各自、自分のMaseratiに乗り込みます、、、

ikeちゃんのShamal Campana 【クリック拡大】
参加されたみなさん、ほんとにありがとうございました!。
楽しかった思い出に残る鮎ガンツー、、、
みなさんの溺愛するMaseratiたちに出逢え、その愛を感じることができました♪
またお逢いしましょう、、、、
最後に幹事長のeijiさん、いろんな下見段取りをしていただきましたKOGUさんご夫妻には心より感謝申し上げます。ありがとうございました♪

またいつものようにふたり仲良く、、、【クリック拡大】