fc2ブログ
ホーム > アーカイブ - 2010年09月

地震予告!


「キュ~キュ~キュ~ッ、キュ~キュ~キュ~ッ、キュ~キュ~キュ~ッ」
仕事中に耳にしたことない音が、、、
携帯電話からだ!

P9280003.jpg

このあと数秒後に地震が来たぁ~!
身構えることができても、何もできないのが現実、、、(汗)
福島地方、大丈夫かな?


スポンサーサイト



[ 2010/09/29 17:13 ] 社会 | TB(0) | CM(16)

2ショット@敷島公園


カリフはとっても元気にしてます♪
ご心配いただき、多くの方々から心温まるコメントをいただきありがとうございました!。

さて土曜日、日曜日は仕事や法事で前橋に、、、
日曜日の午前中に実家近くの敷島公園に散歩に出掛けたシャマカリ家です。
松林の木漏れ陽の間を静かに散策して、都会にないゆったりとした時間を楽しんでおりました。
ランで走ることは我慢のシャマカリも綺麗な空気を満喫できたことでしょう、、、

公園でのシャマルとカリフの2ショットシーンを、、、
【写真はクリックで拡大します♪】

IMG_7458.jpg
公園パーキングに降り立って、まずはパンダくんの前で記念撮影から、、、無視!(汗)

IMG_7459.jpg
グランドでは陸上競技が、、、向こうに見えるのが赤城山です♪

IMG_7473.jpg
リード解放で「待て!」。我慢できずに吠えるシャマル、、、気が短いです(汗)

IMG_7475.jpg
公園の池をバックに、、、カリフにバックはお願いしてないのですが!(笑)

IMG_7477_20100927142843.jpg
森の木漏れ陽の中に、、、

IMG_7483_20100927142851.jpg
見返りシャマカリ!

IMG_7493_20100927142858.jpg
深い松林の中で、、、

IMG_7502.jpg
ボートの後ろに、おっかけ鴨たちが、、、

IMG_7514.jpg
シャマルに焦点を、、、

IMG_7517.jpg
シャマカリに焦点を、、、

IMG_7526.jpg
蓮池の向こうの橋には釣り人も、、、

4MAI_20100927143130.jpg
帰路でついつい「シャンティ」に立ち寄ってしまったシャマカリ家(笑)
シャンティはあの夏目雅子さんのお兄さんがオーナーです、、、


[ 2010/09/27 14:56 ] イタグレ Shamal&Karif | TB(0) | CM(0)

あわや!@カリフ


アノ悲痛な叫びだけは2度と耳にしたくない!
もしや、、、この叫び!!!
焦る、焦る、焦る、、、落ち着け、落ち着け、落ち着け!

カリフ
カリフのX線画像


連休は仕事で名古屋に。シャマルとカリフと一緒に実家で楽しくステイ。
朝は近所の緑道を両親、シャマカリ共々みんなで気持ちよく散歩してました。
20日の敬老の日の朝の散歩も前日と同じコース、、、ゆっくりとしたスロー散歩を楽しんでました。
僕とWifeのちょっと後ろをヒョコヒョコと歩いていたシャマルとカリフ、、、

突然、ものすごい叫びが緑道にこだまします!。
「ワァ~ン、ギャ~ン、ワァ~ン、ギャ~ン、、、、」
イタグレ飼いの皆様ならこの叫びだけは耳にしたくない、アノ叫びです!。
すぐに振り返ると、カリフが左後ろ足を曲げて、地面に足をつけません、、、
しかもあまりの痛さなのでしょうか、その足を舐めているというか、噛んでしまってます!。
即に僕はカリフを抱き上げ、足をチェックしますが目視で骨折したかどうかはわかりません。
でもカリフの左後ろ足は足首のところが引き攣って曲げてます、、、
実家まで歩いて戻る途中もまだ悲痛な叫びで訴えるカリフ。
当然、シャマカリ心配症の僕は徐々に頭から血の気がひいて、失神寸前(大汗)。

実家に戻ってもカリフは左後ろ足を床に付けません。この時点で多分骨折だなと素人診断。すぐに救急病院に電話。こんなことがあってはならないけど、万が一の場合に名古屋で実家に近い休日夜間1年無休の動物病院(●)を調べてありました。電話で先生に症状を報告。すぐに対応していただけるということで、パンダ君に乗せてWife、シャマルの一家で病院に向かいます。実家から10分もかからないところでしたが、敬老の日の祭日ともあってなんやら病院内超満員!。

電話に出ていただいたN先生が即刻対応。すぐに診察室に入れて下さり、僕からの状況説明(Wifeに言わせると話が長過ぎ!、汗)してる間に、カリフの左後ろ足の状況をチェックします。診察台の上に載せられたカリフも幾分落ち着いた様子でキョトン顔、、、しかも軽く診察台の上に左後ろ足をつけてます、、、?。一応、先生の丁寧な外診からだと、骨折はしてなさそうとの見解。たぶん強く捻挫したか、ムカデのような毒虫に刺されたか、などの可能性の説明を伺い、万が一のこともあるといけないのでX線撮影をお願いしました。先生に抱かれたカリフ、X線室に連れられていくと時の顔もキョトン顔、、、

待つこと5分。「Architectさん、中にどうぞ」とX線室へ。カリフは4本足で立ってます。その前にはコンピューター画像のカリフの4本足。N先生曰く「骨折はありません。X線撮影後は床の上を普通に歩いてましたよ!。多分、捻った際の激痛で驚いてしまったのかも、、、又は虫さされ、、ただ毒虫の可能性も否定できませんが、その虫さされの痕もないです。でも万が一のために抗炎症剤を処方しておきましょう、、、」と懇切丁寧にインフォームドコンセントを受けることができ、心配症の僕もちょっと安心感を抱ける状況になりました。
この日は浜松に行く用事があり、その後夜には東京までパンダ君で戻らなくてはなりません。その状況も説明したところ、問題はなさそうとのお話でした。問題が起きた時の対応策もご教示いただきました。
薬の処方、X線データをいただくのにしばし待合で、、、膝の上に抱いたカリフも何事もなかったかように穏やかな表情です。N先生から今後の対応を細かく伺い、深くお礼をして病院をあとにしました。

実家に戻るとカリフはビッコを引くこともなく、普通に歩いてます♪。いつものように窓際でシャマルと一緒にマッタリと、、、
ああぁ~、大事にならなくてほんとにホッとしました!。両親も心配してくれておりましたが、実家でしばし休憩した後に、シャマカリ家は名古屋をあとにし浜松に向かいます。


所用までちょっと時間ができたので、佐鳴湖ほとりの「HAMA&WAN」(●) でちょっとひと休み。広いドッグランもありますが、猛暑でワンコは少なめ、、、

IMG_7421_20100921151452.jpg
シャマカリ揃って、、、カリフももう足のことを忘れてすっかり元気♪

4mai2_20100921151423.jpg
ちょっと一息、、、バニラアイスクリームが埋もれた抹茶氷とピーチティー

IMG_7431.jpg
Hama-Wanのランをのぞんで、、、

浜松での所用を夕方に終え、カリフは東京に戻って来るまでも元気でイイ子にしてました。まあ適当にいつものイタズラはしでかしてましたが、、、(笑)
あまりに内容の濃厚な思い出残る「敬老の日」。とにかくカリフの身体に何事もなかったのが今になってみるとウソのよう、、、とにかく怪我もなく元気で居てくれればそれだけでイイ、シャマルと一緒に♪


この事件の前はこんな平和な休日を名古屋で過ごしてました、、、

2mai1_20100921151334.jpg
実家お隣の赤坂天満宮へのお参り

4mai11.jpg
近くの緑道をみんなで散歩♪

IMG_7348.jpg
朝陽でポカポカ、、、

IMG_7394.jpg
大好きなマッサージチェアで寛ぐシャマル

IMG_7400.jpg
大好きなマッサージチェアで微睡むカリフ、、、

[ 2010/09/21 15:39 ] イタグレ Shamal&Karif | TB(0) | CM(38)

彼岸待ち遠しいゼブラ♪


ゼブラ貸切の告知が待ち遠しい、今日この頃です!(笑)。
「暑さ寒さも彼岸まで」と言いますが、今年はそんなに簡単に秋分までに涼しくなってくれるのでしょうか???
まぁそんな事より何より、イタグレちゃん達がいっぱい集まって、一緒に楽しく走ることができればそれでイイのです♪。この日も40イタグレ近くいたでしょうか?、、、フカフカの緑の絨毯の上で、心置きなくシャマルもカリフも遊んで楽しそう~♪。

一緒に遊んでいただきましたみなさん、ほんとにありがとうございました!。
また今回もゼブラ貸切にしていただきましたライビー家さん、ありがとうございました♪。
ということでこの日も合唱隊の面子には必要かつ十分な条件も揃い、いきなり大合唱♪(笑)

IMG_6941_20100913181830.jpg
いきなりですが、今日も合唱します♪、ライム兄さんとシャマルをアップで!
まるでオペラを謳いあげているかのような形相♪(爆)

IMG_6976_20100913181842.jpg
ビーくんも軽やかに♪

IMG_6961.jpg
ジュピター君(左)とそらちゃん(右)も元気に走り回ってます!

IMG_6986.jpg
あぁ~すぐに2回目大合唱、始まっちゃいました♪

IMG_6991.jpg
フェンダーくん、低姿勢走行!

IMG_6999_20100913181901.jpg
ルートくん、フェンダーくんにロックされました!

IMG_7009.jpg
朝陽に浮かぶジュピターくん、、、

IMG_7021.jpg
この日3回目の大合唱、、、カリフのアップなど、、、

IMG_7027.jpg
合唱中のギブソンくん(左)とシャマル(右)、、、

IMG_7031.jpg
Q太くんとランちゃんはいつものようにパパのそば、、、

IMG_7048.jpg
マコパパさんの追っかけ!、、、うん?、シャマルも虜になっちゃってます!(爆)

IMG_7049_20100913181939.jpg
福山くんのような美男子、ライム兄さんの流し目、、、

IMG_7052_20100913181947.jpg
グラント君(左)はカリフ(右)やシャマルが大好きで、一緒に遊んでくれました♪

IMG_7070_20100913181953.jpg
カイくんも久しぶり♪、、、ちょっと太ったそうですが、ちょうどイイ感じ!

IMG_7075_20100913181959.jpg
しなやかにギャロップ♪

IMG_7096.jpg
ギブソンくんも楽しそうぉ~♪

IMG_7099.jpg
走るカリフの貴重な写真!(笑)

IMG_7101_20100913182019.jpg
ジャックくん(左)「遊ぼっ!」って誘ってます♪

IMG_7112.jpg
美しき姿、、、

IMG_7127.jpg
タリも久しぶりぃ~♪

IMG_7146.jpg
ハルキくん、この目の先には、、、???

IMG_7151.jpg
カリフ(右)は僕が気になるよう、、、

IMG_7157_20100913182100.jpg
ガブッ~!!!

IMG_7188.jpg
ドーニはやっとこっちに走って来てくれました、、、でも目標は僕じゃなかった(涙)

IMG_7136_20100913182038.jpg
カリフのことが好きなの?、タリちゃん?

IMG_7197.jpg
クレフくん、なかなかお洒落ぇ~♪

IMG_7204.jpg
Marくんのそばで安心のドーニ、、、絵になります♪

IMG_7211.jpg
突撃です!

IMG_7216_20100913182133.jpg
クフくん、遊ぼぉ~♪

IMG_7218_20100913182138.jpg
クフくん(左)、追っかける!

IMG_7225_20100913182144.jpg
イオタくん、芝の布団で気持ちよく(俳句風に、ただし季語なし!)

IMG_7224_20100915204526.jpg
イオタくん、さらに1枚追加する(俳句風に2、汗)

IMG_7229_20100913182151.jpg
花ちゃんも元気に走ってます♪

IMG_7235_20100913182158.jpg
軽やかな動き♪

IMG_7248.jpg
怒りの眼差しか?、歓迎の眼差しか?

IMG_7253.jpg
ハイパーなルートくん、処狭しと走ってました!

IMG_7259_20100913182215.jpg
シャマルも3時間、休みなし、、、楽しかったかい?


アフターゼブラは久しぶりにドニタリ家といっしょにランチをしましょう♪ということで、府中の「Trois Chiens」(●)に向かいます。MIKIさんがリザーブしてくれたので、満員の店内もすぐに着席。ママさんといろいろと話し込んでしまい、注文を忘れてしまうシーンも!(爆)。山盛りのお料理も美味しく、量も大満足、、、他のお料理もボリューム満点。次回チャレンジしてみよ~っと♪
なんやかんや3時間くらいTrois Chiensで話し込んでしましたが、楽しい時間はほんとにあっという間に過ぎてしまいます。
素敵なお店で楽しいひとときをありがとう♪、、、またネ!

3mai_20100913181729.jpg
堆く盛られた「鮪とアボガド丼」+「京菜いっぱい+豚肉いっぱいの辛味うどん」

4mai_20100913181746.jpg
タリもドーニも、カリフもシャマルもお利口さんにしてました♪

IMG_7292.jpg
タリとドーニ、、、仲良しで絵になります♪

2mai1_20100913211835.jpg
Trois ChiensのHPにアップされました!


此の後、シャマカリ家は一旦事務所に戻り、ショッピングに「銀座」まで、、、
たまたま松屋デザインギャラリーで『石元泰博「桂離宮」』を鑑賞。モノクロームの桂離宮、そして庭園の石畳の写真を目にして、久しぶりに京都に行きたくなってしまったぁ~、秋の京都も美しい♪

[ 2010/09/13 21:21 ] イタグレ Shamal&Karif | TB(0) | CM(14)

カリフも心配!


レスキュー

独り暮らしの老人の多い都営アパート、、、
お年寄りのことだけに、何かがあった時には心配です。
事起きた後に、まだ自分で緊急連絡できればイイのですけど、そうじゃなかった事を思うと背筋が凍る思いです。
高齢化社会、今こそきちんと高齢者とのコミュニティーを作っておかないと、安心した生活を送ることさえままならない世の中になってしまいそう、、、もうすでにその世界に足を踏み込んでしまっているのかも、、、?
日本にも中国の客家(はっか)(●)のような生活共同体が必要なのかも、、、
これからもっと加速する高齢社会のヴィジョンも未だ見えず、、、
わが日本、一体何処に向かって進んでいくことやら、、、?

[ 2010/09/11 11:34 ] 社会 | TB(0) | CM(4)

Maserati Forever


I will introduce Maserati of all in Gandini Touring.

All cars are individual, and all are very sexy & beautiful.

Because these Maserati were designed by 'God' Marchello Gandini.

Shamal,Quattoroporte, Ghibli Cup and Ghibli Foever!

And I thank God!


【All photographs are enlarged by a CLICK】

IMG_6707.jpg
KOGU's Shamal

IMG_6700.jpg
HURRY's Shamal

IMG_6699_20100908192820.jpg
billy's Shamal

IMG_6692.jpg
ikeda's Shamal Campana

IMG_6691_20100908192725.jpg
toshi's Shamal

IMG_6891_20100908192932.jpg
corse4's Shamal(●)

IMG_6689_20100908192710.jpg
Matty's Quattoroporte V8 Evolutione Serie Speciale

IMG_6693.jpg
makana's Quattoroporte V6

IMG_6695.jpg
9816's Quattoroporte V6

IMG_6702_20100908192848.jpg
ぱぐ@648‘s Quattoroporte V6

IMG_6703.jpg
Dr.ぽち's Friend's Quattoroporte V8

IMG_6696.jpg
masa's Quattoroporte V6(●)

IMG_6701.jpg
Architect's (my) Quattoroporte V6 Evolutione

IMG_6697.jpg
macopoo's Ghibli Cup(●)(●)

IMG_6698.jpg
ponpi's Ghibli Cup

IMG_6706_20100908192918.jpg
eiji's Ghibli(●)

IMG_6694.jpg
中田ホケン's Ghibli(●)

IMG_6704.jpg
furuya's Ghibli

IMG_6705.jpg
Onuki's Ghibli

IMG_6690.jpg
サハラの熱風's Ghibli

[ 2010/09/08 20:17 ] MASERATI | TB(0) | CM(20)

Maserati Gandini Touring@鮎


今年もやってきました!、日光は鬼怒川の鮎を喰いに『Maserati Gandini Touring』

この日の僕はテンパリ気味、、、(汗)。
早朝にQP嬢で首都高速に入るや否や、ハンドルが左右に小刻みにブレるじゃないですか!。「ダメだ!、これじゃぁ、ガンツーに逝けない!!」と諦め気味に非常停止ランプに停車。パンクかステアリングラックが逝っちゃったのか?と思いきや、なんとハンドブレーキが引きっ放しじゃない♪(汗)。恐る恐る走り出してみると、快適なクルージングに、、、(笑)
次に集合場所の蓮田SAでドラミ後、いざみんなで出発♪、、、「あれっ!、キーがない!(大汗)」QP嬢は施錠状態。車内にキーはないらしい。みんなはドンドン爆音を轟かせて逝っちゃいます(涙)。そしたら何と遠くの方の車路にキーらしき物体が!、、、どうやら写真を撮っている間に、ポケットから落ちちゃったみたいです(笑)。踏まれなくて良かったぁ~、、、
QP嬢からの撮影も順調と思いきや、東北道を下りてチェックすると、思いっきり広角(レンズ10mm)で撮影しちゃってました(汗)。カメラを車内で落とすは、、、さんざんのテンパリ往路♪(爆)

IMG_6646.jpg
東北道・蓮田SAに集合♪。手前はbillyさんの黒●

まあそんな事どうでもイイので、さっそく仲間たちとの楽しいツーリングの様子を、、、
Maseratiは20台。Shamal6台、Quattroporte7台(Evo2台)、Ghibli CUP2台、Ghibli5台、そして青○乗りのDr.ポチさんのニセラティ、赤○乗りのえいさんの180、、、合計22台のツーリング。
目的地は日光市は鬼怒川のヤナ「船場亭」(●)。そして食後は「東照温泉」(●)
8:00集合の13:00解散のいつもながらの「サクッ」としたツーリング♪

IMG_6645_20100906202412.jpg
KOGUさんの武闘派Shamal 【クリック拡大】

IMG_6648.jpg
ドラミをします。幹事長のeijiさんから注意事項を、、、

さっそく予定通り、8:30に蓮田SAを出発♪。東北道を北進します!

IMG_6654.jpg
Hurryさんの赤○、調整間に合って良かったです♪

IMG_6658.jpg
billyさんの黒●、、、

IMG_6651.jpg
艶っぽいQuattoroporte♪

IMG_6659_20100906202456.jpg
隊列をなしてのクルージング、、、心落ち着きます♪

IMG_6665.jpg
シックなQuattoroporte

IMG_6671.jpg
幹事eijiさんのGhibliです。家族4人でのご参加♪ 【クリック拡大】

IMG_6674.jpg
おおっ!、ビアンコなQuattoroporte。18インチの265/35タイヤが徒者ではありません!

IMG_6678.jpg
Hurryさんの赤○、、、ピッカピカです♪ 【クリック拡大】

IMG_6683.jpg
ponpiさんのGhibli Cupもいいサウンドを轟かせてます♪ 【クリック拡大】

IMG_6680.jpg
日光宇都宮道路の大沢ICで出ます。前を行くはbillyさんの黒●、ブルーはmacopooさんのGhibli Cup
先頭を行くはShamals総帥のKOGU号です♪
【クリック拡大】

IMG_6687.jpg
ICを出て、、、 【クリック拡大】

IMG_6688.jpg
コンビニ駐車場でちょっと休憩です。1時間弱のドライブ、爽快でした!

IMG_6710.jpg
整いました!(笑) 【クリック拡大】

IMG_6712_20100906202641.jpg
「船場亭」までのドラミです、、、Hurryさんの赤○と拙者QP嬢越しに、、、

IMG_6714.jpg
イイ顔つきですね♪

IMG_6715.jpg
Hurryさんの赤○ 【クリック拡大】

IMG_6699.jpg
黒●のbillyさん、ご都合でココでお別れ、、、ありがとうございました♪。次回は鮎リベンジを!
【クリック拡大】

IMG_6708.jpg
青Shamalも調整中、、、Dr.ポチさんはニセラティでの参加、、、これがまた速いんだぁ~(笑)

IMG_6709.jpg
えいさんは赤Shamal調整中につき180ドリフト号で参加です

IMG_6717.jpg
杉並木の木陰をクルージング、、、シャッタースピードが良かった!(笑) 【クリック拡大】

IMG_6735.jpg
途中、撮影隊のcorse4さん発見♪、、、「さいとう文明」さんではありません! 【クリック拡大】

IMG_6737.jpg
船場亭に到着!。まずはMaseariで埋め尽くします、、、 【クリック拡大】

IMG_6738_20100906202753.jpg
木陰を求めて、、、乗り遅れたikeちゃんのShamal Campana 【クリック拡大】

IMG_6740.jpg
船場亭、、、この向こうは鬼怒川のせせらぎを楽しめます♪ 【クリック拡大】

IMG_6742.jpg
お決まりの暖簾など、、、

IMG_6744.jpg
鬼怒川をのぞみながら、、、逆光です(汗)

IMG_6767.jpg
窓からは「鮎やな」に人が集まってます♪ 【クリック拡大】

IMG_6781.jpg
その隣では、鮎の友釣りを楽しんでいる太公望たち、、、 【クリック拡大】

IMG_6785.jpg
鮎料理が出て来るまで、ちょっと自己紹介で和みます、、、苦労話いっぱい♪(爆)

IMG_6797.jpg
鮎の串刺し作業、、、残酷ですが、、、

IMG_6801_20100906202847.jpg
塩焼きの美学♪

IMG_6810_20100906202900.jpg
天然塩を振りかけます!

IMG_6815_20100906202906.jpg
庇からちょっと茅葺き屋根を、、、

IMG_6807_20100906202853.jpg
程よく焼けてます、、、早く食べたいなぁ~!

IMG_6817.jpg
鮎の釜飯、出来上がりぃ~♪

IMG_6820_20100906202919.jpg
さっそく鮎をほぐして、お椀に盛りつけます我がWifeでございます。
この日はなんとWifeの誕生日!。みなさんからお祝いの拍手をいただき感謝です。
『鮎ガンツー』という素敵なプレゼントを送ることができました!(笑)、、、、、
えっ?、これじゃ、すまない?(汗)

IMG_6826.jpg
鮎の唐揚げ、、、頭からガブッ!、全部食べれます♪

IMG_6833.jpg
鮎の塩焼き、大盛り♪、、、これからみんなに取り分けます、、、

IMG_6828.jpg
鮎飯に赤出し、、、鮎飯はおかわりしちゃいました!

IMG_6836.jpg
塩焼き鮎はみんな2本ずつ、、、40人いたから80本、焼くのもたいへんです!

IMG_6837_20100906202955.jpg
焼き職人さんが猛暑の中、鮎を焼いてます♪

IMG_6850_20100906203002.jpg
鮎をたらふく満喫したあとで、みんな揃って記念撮影♪

IMG_6856.jpg
ちょっと鮎やなに足を伸ばしてみます、、、 【クリック拡大】

IMG_6857_20100906203034.jpg
まだまだ人がいっぱい♪ 【クリック拡大】

IMG_6859.jpg
鮎がヤナにかかってました、、、捕れたら籠の中にポン♪


満腹状態で大満足の「船場亭」をあとにして、すぐそばの「東照温泉」で身体をほぐすことにします。猛暑でしたが、こんな日に温泉で汗流すのもイイもんです♪

IMG_6884.jpg
温泉駐車場を独占、、、綺麗にHurryさんの指導で(感謝!)並べることができました♪
【クリック拡大】

IMG_6891.jpg
左から「走るMaserati撮影隊」corse4さんの赤ShamalとビアンコQP 【クリック拡大】

IMG_6890_20100906203204.jpg
左からcorse4さんの赤Shamal、Dr.ポチさんのお友達のQP、ぱぐ@648さんのQP、拙者QP V6 Evo
【クリック拡大】

IMG_6889.jpg
左からHurryさんの赤Shamal、MattyさんのQP V8 Evo SS、KOGUさんの黒Shamal【クリック拡大】

IMG_6888.jpg
左から macopooさんのGhibli Cup、makanaさんのQP、masaさんのQP 【クリック拡大】

IMG_6887_20100906203128.jpg
左から ikeちゃんのShamal Campana、eijiさんのGhibli、サハラの熱風さんのGhibli 
【クリック拡大】

IMG_6886.jpg
左から中田ホケンさんのGhibli、9816さんのQP、ponpiさんのGhibli Cup 【クリック拡大】

IMG_6885.jpg
左から furuyaさんの黄Ghibli、OnukiさんのGhibli、toshiさんの黒Shamal 【クリック拡大】

IMG_6899.jpg
全車をバックに記念撮影、、、風呂上がりで猛暑の中(汗)

IMG_6903.jpg
往路で立ち寄ったコンビニ駐車場に集まりました! 【クリック拡大】

IMG_6908.jpg
こんな角度や、、、 【クリック拡大】

IMG_6919.jpg
反対から、、、 【クリック拡大】

IMG_6909.jpg
あんな角度、、、 【クリック拡大】

IMG_6924.jpg
後ろから、、、 【クリック拡大】

IMG_6931_20100906203348.jpg
「楽しかったガンツーもココでお別れ、、、気をつけて帰路に!」と最後のドラミを、、、

IMG_6933.jpg
各自、自分のMaseratiに乗り込みます、、、

IMG_6927_20100906203338.jpg
ikeちゃんのShamal Campana 【クリック拡大】


参加されたみなさん、ほんとにありがとうございました!。
楽しかった思い出に残る鮎ガンツー、、、
みなさんの溺愛するMaseratiたちに出逢え、その愛を感じることができました♪
またお逢いしましょう、、、、

最後に幹事長のeijiさん、いろんな下見段取りをしていただきましたKOGUさんご夫妻には心より感謝申し上げます。ありがとうございました♪

IMG_3611.jpg
またいつものようにふたり仲良く、、、【クリック拡大】

[ 2010/09/06 21:35 ] MASERATI | TB(0) | CM(24)

600ブログ


IMG_8236_20100901222652.jpg
Photo by MM Papa

シャマル
Photo by ComDegi
[ 2010/09/01 22:30 ] イタグレ Shamal&Karif | TB(0) | CM(8)