今年は大型連休となりました。
我が家は結果的に純粋にお休みできたのが5/5(子供の日)だけ、、、あとは名古屋でお仕事モードでした。でも名古屋の実家には愛するシャマカリも一緒に♪。5/2~5/6の4泊5日というロングステイになった訳ですが、備忘のために時間を追って、、、
■5/2・月曜日
晴天のもと、朝10:00にパンダ君に乗って用賀を出発!。東名高速も車こそ多けれど渋滞は皆無、、、助かりました♪。足柄手前の右コースでFiat 500 Abarthに遭遇、、、何となく非力なPanda君に絡んでくるのですが、所詮コチラは1100ccの50馬力。勝負に勝つ訳もないのですが、阿吽の呼吸で足柄SAまでご一緒して並走を楽しみました♪

まずは足柄SAで休憩。半袖のTシャツ(よ~く見て頂戴!、笑)でも暑いのです♪

足柄ドッグランはとっても重宝!。シャマカリを解放すると、まわりで「ワァ~!」って声が、、、まあいつものように大きいワンコ登場でシャマルも吠えまくり、そそくさとランを退散(汗)
足柄SAをあとにして快走すると大海原が眼に飛び込んできます。いつものように由比PAでも休憩を、、、って大海を愛でることに、、、

シャマカリ抱いての撮影を。カリフは潮の香りをクンクンと!

ココには白い展望室があります。室内からの太平洋の景色を、、、

小さな屋上に立って、、、高速道路もこんな感じの多さです!。スピードも100kmが限度ですね、、、まあそれでイイんですけど(笑)
そしてまたまた走って、予定より早くランチを採ろうと牧ノ原SAに入ります。ここのパーキングには樹木が植えられていて雰囲気がイイですね。木陰も多少アリ、、、パンダ君もその下に!

まずはいきなりこんな上戸彩のポスター発見!、、、うん、彩ちゃんから7番目に知った顔が!。コスプレしてるMM父発見♪(笑)

牧ノ原なんですが、浜松餃子と富士宮焼きそばをいただくことに、、、
『ギャァ~!!!』
ハンターたちに気をつけてながらもなぜにこんな結果に、、、(涙)

してやったりのハンターたち。そして肩落とすママさん、、、(笑)

まあパンダ君の前で一緒に写真を撮っておこうっと!
そして次の休憩地点、浜名湖SAを目指します。渋滞がほんとになくて助かります。でも鉄板作りのパンダくんの室内はとっても暑い(いや熱い)です!。ついつい微弱な冷房をオンにして走ることに。

まずはスタバでコーヒーブレイク♪。シャマカリを膝に乗せてマッタリと、、、

この日は黄砂が酷く、花粉症の僕は最悪の状況になりつつあるのでした、、、でもこの光景はいつ見ても美しい♪。でも走ってるとわかりませんけどね!

SAの奥には散策路と芝の広場も、、、
もうこの時点で用賀を出て6時間。夕方4:00です。浜名湖SAをあとにします。
岡崎辺りでクルマも多くなりましたが、無事に5:00には名古屋ICを出ます。ウィークデイですが5/8までは割引1000円!(東京からは1750円)。燃費20km/Lのパンダ君で一家大移動は助かりますね♪。
翌日の5/3は法事や仕事の打合せがあるために、5時間程シャマカリをホテルに預けることにしてました。一応下調べに出向きます、、、リザーブしたスイートルームを確認。スイートといっても2m×2mのただの部屋(笑)。小さいケージに閉じ込めておくのは不憫と思って、、、ただ分離不安症の僕は大丈夫でしょうか?(爆)

何やら怪しげな程、外面がイイですね、、、パンダくんの後にはポルシェカイエンなんかが。後部座席のカリフももう不安顔?(笑)
実家に到着してすぐにシャマカリと散歩に出掛けます。まずは実家お隣の上野天満宮に、、、

神様にお祈りする前に、シャマルはママにお祈りを、、、いや何かを強請ってます!

そして近くの緑道を散策しながら、、、350kmの大移動もシャマカリたちも疲れたことでしょう
■5/3 火曜日
今日は午前中に祖父17回忌+祖母13回忌の法事があります。お昼は親戚一同集まってホテルで会食。夕方からは仕事の打合せという慌ただしい1日です。まずは朝の散歩から、、、

天満宮隣の公園で弟夫妻の子供(甥)と合流。甥にリードも持ってもらって、、、

緑道も散歩します、、、

また天満宮に戻ってお参りしましょう♪。リードを甥に預けます!

シャマカリも甥を気遣ってか、いいコンビを心がけてます♪

甥も見よう見まねでパンパンと!
さて散歩を終えて、いよいよシャマカリにとって試練の道、ホテルでの5時間ステイになります。

ホテルも準備万端。僕もシャマカリ愛用のベッドをふたつ持ち込みます。新しい毛布、トイレシーツ、水をちゃんと確認してシャマカリとしばしのお別れ(涙)。当然、シャマルはもの凄い勢いでジャンプして「僕たちを置いて、何処へ行っちゃうの?、パパ!」とアピール。カリフはそんなでもなかったです?(笑)
ホテルをあとにしてお寺に向かいます。1時間程のお経を挙げていただき、みんなはホテルの用意したバスに乗り込んで会場移動です。僕たちはパンダ君で移動。食事会のあとにシャマカリのお迎えが控えておりましたので、、、

法事会食のホテルは金の鯱輝く名古屋城の目の前です!

我がK家は仲イイ親族で60人を軽く超えてしまいます!。「献杯」でみんなお食事に、、、

用意されたお食事もいっぱい♪

ちなみにこのホテルは、、、通称「キャッスル」と呼ばれてます!
法事会食も2時間半を超え、三々五々解散に、、、僕たちは急いでパンダ君に乗ってシャマカリをお迎えに!。僕を見つけたシャマカリはも大喜びで大ジャンプ!。まあ怪我もなく、身体の変調もなく良かった、良かった。いつものDOXホテルは心配しないけど、今回はちょっと不安だったのが本心です。
お迎え後は仕事でシャマカリを連れて打合せに向かいます。夜の7時くらいまで打合せが続き、実家には遅い帰宅となりました。
■5/4 水曜日
おはようございます。この日も昨日に引き続きお仕事の打合せ。10:30~14:00まで、、、その後、オーナーがわざわざ探して下さったドッグカフェに遅いランチを共にしました。明るい雰囲気のカフェで、しばし仕事の疲れをとることに、、、(オーナーの目の前で!、笑)

まだ新しいのかな?、テラス席でもインナー席でもワンコOKです!

みんな違うメニューです!(笑)。なかなか美味しかったです。空きっ腹だったしね♪

ちょうどお客さんがはけた瞬間に、、、
ゆっくりと夕方までランチをオーナーをいただいて、そこで解散お別れ。
近くの庄内緑地のドッグランに出掛けてみようと、パンダ君を走らすも駐車場が満車で入れません。結局大きな川の対岸の広いところでシャマカリと散策を、、、

クンクンクン、、、

草の中は涼しくてイイなぁ~♪
この日も暮れました。
明日は何の用もない初めての連休日!。両親とシャマカリと一緒にどっかに出掛けましょう!
何処にしようかな???

ということでお楽しみにね!
(つづく)