fc2ブログ
ホーム > アーカイブ - 2011年10月

シャマル VS カリフ @DOXの集い


シャマルとカリフ、兄弟揃っての2回戦進出は快挙!(笑)。
でも兄弟で敵対心が起きることも期待薄、、、ふたりで追い駆けっこがオチかな???
そらルーママさんにカリフのリリースをお願いしましたが、何と悪いことにシャマカリと隣同士!。勝負の世界、、、とはいかないことでしょう。
さてどうなることやら?

IMG_0855.jpg
スタートラインに着きます。カリフは左から2番目。シャマルは左から3番目【クリックで拡大】

IMG_0857.jpg
スタート!、、、やっぱりピンクリボンのカリフは大好きなシャマル兄ちゃん(黄色リボン)に行っちゃいました!

IMG_0858_20111029184307.jpg
しかもカリフはシャマルの進路妨害まで!(汗)【クリックで拡大】

IMG_0859.jpg
まだカリフは嫌がるシャマルに纏わりつきます、、、

IMG_0860.jpg
しつこく執念深いカリフ、、、でもシャマルは何とかカリフからの脱出を試みます!

IMG_0862.jpg
まだカリフはシャマルを噛もうとしてるっ!。相当のシャマル・フリークです♪(笑)

IMG_0864_20111029184531.jpg
あれっ?、しつこいカリフが消えたっ!!!、、、シメシメ 【クリックで拡大】

IMG_0870_20111029184611.jpg
、、、と思ったら大間違い!(笑)。そう簡単にシャマルから離れないのがカリフです♪

ということでふたりとも2回戦は3・4位。ということで入賞ならず、、、
でもカリフはお兄ちゃんのシャマルと一緒にレースを楽しんだみたいだし、シャマルも必至にカリフの呪縛から抜け出し走り抜きました。
レースでは負けたけど、楽しいシャマカリのレースでした。一番興奮したのは親バカの僕ですね♪
一緒に走っていただきましたみなさん、ありがとうございました!。
リリースのそらルーママさん、ありがとう♪


スポンサーサイト



[ 2011/10/29 19:53 ] イタグレ Shamal&Karif | TB(0) | CM(4)

カリフも奮闘!@DOXの集い


シャマルに続いてはカリフの登場♪
毎年、誰かにターゲットを絞って遊びに誘い、ついついレースに集中できないカリフくん、、、
今年はいかに???

IMG_0681_20111029155650.jpg
カリフ(右から3番目の水色リボン)の登場です♪。集中できてるかな?【クリックで拡大】

IMG_0683_20111029155707.jpg
スタート!!! さっそく前のピンクリボンの子をターゲットにしたようです(汗)

IMG_0685_20111029155806.jpg
、、、と思いきや、ピンクの子でなく、赤いリボンの子に今年の的を絞った模様です!(笑)。
噛み付く寸前?(汗)【クリックで拡大】

IMG_0686_20111029155821.jpg
、、、と思いきや、赤いリボンの子を追い越したっ!(謎?)。
何処へ飛んで行くカリフ?【クリックで拡大】

IMG_0688.jpg
、、、自分が間違った方向に行ったのに気付き、軌道修正を試みるカリフ!。
身体が曲がっていても、視線はこちらに(爆)【クリックで拡大】

IMG_0689_20111029155852.jpg
気付けば、いつの間にやらピンクリボンの子に追い抜かれてる(汗、汗、汗)!【クリックで拡大】

IMG_0690.jpg
よ~し、こうなったら吠えて驚かすかっ!(←卑怯なカリフ、汗)【クリックで拡大】

IMG_0691.jpg
脅し作戦、成功!(親は反省です、大汗)。ゴメンね!、ピンクのリボンちゃん!
その隙にカリフはゴールまっしぐら♪【クリックで拡大】

IMG_0692_20111029163626.jpg
いいぞっ!、カリフ、ジャンプ!!!

IMG_0693_20111029163641.jpg
ゴール、目前!、、、トップか?!!!

IMG_0695_20111029163656.jpg
あれっ?、1位かと思ったら手前に緑リボンの子がボケながらも写ってるぅ~、、、(涙)

でもカリフもなんとか姑息な手段を駆使して2位になり、1回戦通過!。
シャマルもカリフも2回戦進出♪。どうなるかドキドキしてきました。親バカぶりは変わりません♪
ご迷惑をおかけしましたこと、心より陳謝いたします、、、

[ 2011/10/29 17:00 ] イタグレ Shamal&Karif | TB(0) | CM(0)

シャマル奮闘!@DOXの集い


今年も秋の『DOXの集い』の日がやってきました!。
しかも今回の会場はDOX手作りフィールド『DOX Southern Valley』で開催されました!。
広大な土地をBOSS初め有志の方々のご尽力で、それはそれは素晴らしいイタリアングレイハウンド専用のドッグフィールドが完成したのでした。我が家もこの日はフカフカの芝を肌で感じながら、楽しい集いを堪能させていただきました。

20111023.jpg
Photo by DOX BOSS

さてこの日は朝早くからフィールドにはイタグレちゃん、ひとでごった返していた状況!。なんと集まったイタグレちゃんは166イタグレ!!!。ひとも224人と集いの最高記録も樹立です♪

午前中はまったりと、、、午後からは恒例のレースです!。
参加イタグレちゃんの素晴らしい走行姿は〆にアップしたいと思ってます、、、
まずは親バカながら我が子シャマルからのレース風景などを。

IMG_0667_20111029114458.jpg
いよいよ予選1回戦!。お友達もたくさんいますが勝負に賭けます!。シャマルのスターターはママに任せました!(左から2番目) 【クリックで拡大】

IMG_0668_20111029114518.jpg
緊張の一瞬、、、シャマルは闘志燃やしてるかな?(笑)

IMG_0670_20111029114538.jpg
全員いいスタートです。シャマルはちょっとお隣さんが気になります、、、【クリックで拡大】

IMG_0671_20111029114617.jpg
お隣さんにちょっかい掛けちゃおうかな? 【クリックで拡大】

IMG_0673_20111029114632.jpg
そんなことやってたら、置いてかれた!(汗)、マズイ!!! 【クリックで拡大】

IMG_0674_20111029114647.jpg
よし!、追い抜かしにかかるかっ! 【クリックで拡大】

IMG_0675.jpg
並びそうだっ!

IMG_0676_20111029114820.jpg
追いついたぞっ!

IMG_0677_20111029114854.jpg
う~~~ん、結局2位でした、、、でも2回戦進出!。よくやったシャマル!!!

ということで、シャマルを思いっきり褒めてあげました
次は弟のカリフです。毎年の悩み、、、今年もか?(笑)

[ 2011/10/29 12:03 ] イタグレ Shamal&Karif | TB(0) | CM(2)

イタグレ迷子情報/クーちゃん♀@越谷市


「イタグレAshののほほん日記」(●)の情報を転記します。
お近くにお住まいの方、お心あたりのある方はご協力をお願い致します。
情報をお持ちの方はAshくんのブログまでご連絡ください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
越谷市大袋で2才の女の子のイタグレのクーちゃんが迷子になっています。

f0158862_18504899.jpg

体重は約4キロ位。
ピンクの首輪をしていました。
性格は少し臆病な子です。

大袋東小学校近くの自宅から19日夜19時位に脱走してしまったらしいです。

目撃情報等もあまりなく、困っています。
何か情報がございましたら、ご連絡をよろしくお願いします。

警察・保健所は届け済みです。

[ 2011/10/25 22:59 ] イタグレ Shamal&Karif | TB(0) | CM(0)

イタグレ狩り部、甲州にて葡萄狩る!


イタグレ狩り部は、甲州は勝沼の『浅間園』に葡萄狩りに出掛けました。
10/16の日曜日は晴れ男(DVパパ)のお陰でピーカン♪、、、というか真夏のような暑さにちょっとめげました!(笑)。

IMG_0029.jpg

9家族の18人+17イタグレの大所帯でしたが、和気藹々かつ黙々(?)と体育会系・狩り部は葡萄を狩っていたのでした。キャプテンのデヴィ夫人の号令でみんなシャッキっと行動するのもだんだん慣れてきました♪
さてさっそく葡萄畑に潜り込みましょう、、、

IMG_0010_20111021112119.jpg
もうアスファルトは焼けてます、、、、イタグレたちも何をするのか不安な状況かな?

IMG_0025.jpg
広大な葡萄畑は左側に広がってます。正面は中央自動車道

IMG_0038.jpg
葡萄畑の中はこんな感じ。いっぱい葡萄がなってますが、天地が同じ絵になって良くわかりません。
簡単な説明を園の方から聴き、ハサミと器を各自もって狩りを始めます!

IMG_0043.jpg
さっそく狩りを始めるシャマカリ、、、葡萄は厳禁!要注意ですね!

IMG_0059.jpg
この日は2種類の葡萄を堪能できました。種類の名前は、、、忘れたぁ~(汗)

IMG_0056.jpg
シャマルとカリフを引き連れての葡萄狩りは結構しんどい!、、、ついつい笑みが♪

IMG_0065.jpg
ミッド、久しぶりぃ~!

IMG_0068_20111021112317.jpg
ミルコの目先には、、、?

IMG_0070.jpg
フェンダー&ギブソンもお利口にしてたね!

IMG_0077.jpg
大人たちの秘密会議?

IMG_0082.jpg
木漏れ陽の中のシャマルとカリフ、、、

IMG_0083.jpg
左からトマト、レモン(カリフのお姉さん)、メディオ。

IMG_0036_20111021112153.jpg
ココで穫れる他の葡萄も用意してくれ、味の食べ比べもしました♪

IMG_0087.jpg
レディーなトマト?

IMG_0094_20111021112432.jpg
デリンジャーも元気いっぱい!、やる気(?)満々!

IMG_0097.jpg
お淑やかなジャズ、、、綺麗だね♪

IMG_0122_20111021112510.jpg
一応制限時間40分となってますが、その間ず~っと食べ続けてる訳にもいきません。僕もなんとか1房強くらいしか食べ放題できないかと、、、でも狩りの楽しさを満喫することに意義があります!。
というわけて、みんなそろって葡萄畑に後にします。ちなみに正面左の山にはドニタリ家が以前登頂成功しております(笑)。

IMG_0128.jpg
駐車場でのドーニとタリ、、、ドニタリ家は狩り集中のためにドーニとタリは車の中でお留守番してました。狩りの時の名案ではあります♪


狩り部はまず第1の目的を終え、デヴィ夫人キャプテンの号令とともに、次なる目標地点『金川の森』に車で移動します。

IMG_0133.jpg
駐車場からドッグランに歩いて向かいます、、、イタグレちゃんたちも走りたいもんね♪

IMG_0142x.jpg
森の木立を抜けるて大きな橋を渡ります。そこには広大な自然が! 【クリックで拡大】

IMG_0139.jpg
最後尾になってしまったドニタリ家と我が家(笑)。橋の上も猛暑です(汗)

IMG_0145.jpg
さてドッグランに着きました!。完全イタグレ独占状態です、、、木陰もあってイイ感じ♪

IMG_0154.jpg
シャマルもハァ~ハァ~しながらも楽しそう!

IMG_0155.jpg
カリフに話しかけたそうなミッド、、、

IMG_0163.jpg
レモンは何想う?

IMG_0169.jpg
ドルフィーのうしろにデリンジャー、、、

IMG_0174_20111021112709.jpg
カリフは誰と遊ぼうか思考ちう。

IMG_0175.jpg
ジャズはみんなと走るのはもう少し我慢です、、、

IMG_0181.jpg
MIKIさんの周りに集う。フェンダー、完全に悦楽の世界に、、、

IMG_0182.jpg
いつもMIKIさんの周りから離れないタリ、、、僕に挨拶には来てくれたよね♪

IMG_0190.jpg
MM母はいつも我が子を抱いて可愛がってくれます♪。キョトン顔のカリフ、、、そんなに神妙にしなくても!(笑)

IMG_0196.jpg
もちろんMM母さんは兄弟平等にシャマルも抱っこ♪。緊張のあまりにハァ~ハァ~♪(爆)
いつも可愛がってくれてありがとう!

IMG_0204.jpg
ヴィア嬢に男性陣みんなが迫ってます!、、、人気者♪

IMG_0212_20111021112837.jpg
2歳になったばっかのグラント(右)にデリ坊が話しかけてますね!

IMG_0235_20111021112849.jpg
グラントのお兄さんドルフィーも元気に走り回ってます♪

IMG_0239_20111021112901.jpg
トマト、フリーズ、、、

IMG_0246.jpg
ドーニも佇む、、、

1時間弱、みんなで楽しくドッグランで遊びました。
そしてまた駐車場にテクテク戻って、各自お弁当をもって芝の広場に出向きます、、、、ちょうどイイ木陰発見!。みんなで陣取ります。

IMG_0257.jpg
みんなシートを用意、、、我が家はシートないのでチェアで失礼!。さっそくランチしましょう♪

IMG_0299.jpg
いきなりシャマカリは僕の膝の上、、、ランチできましぇ~ん!

IMG_0266.jpg
お隣にはシャマル大好きのグラント参上!

IMG_0303.jpg
色っぽく横たわるジャズ、、、カメラマンの的に!

IMG_0305.jpg
ハイパーなギブソンもこの時ばかりは大人しく、、、

IMG_0277.jpg
狩り部の写真部は活発に♪

IMG_0308.jpg
フェンダーも凛々しくスタンディング♪

IMG_0316_20111021113049.jpg
まったりモードのミッドと顔隠すパト、、、

IMG_0315_20111021113037.jpg
ドーニとタリも仲良くお行儀良く、、、

一緒に狩りを楽しみ、遊んでいただきましたみなさん、ありがとうございました♪。
そして幹事のデリヴィア家さん、ありがとうございました。いつもながらの段取り素敵でした!。
デヴィ夫人があんなに体育会系とも知らず、以後シャッキとすることをお誓い申し上げます。

帰路の中央道も渋滞に嵌ってしまいましたが、狩りの余韻も楽しみながらのんびりとできました。
また次回の狩り部、楽しみにしてますね♪


[ 2011/10/21 14:43 ] イタグレ Shamal&Karif | TB(0) | CM(12)

爽快ゼブラ日和


ゼブラはこの日もラン日和♪
10/9(日)の午前中、またまたお友達と一緒に走ってきました!。
いつもライビー家さん、貸切をありがとう♪。
また一緒に仲良く遊んでいただきましたみなさん、ありがとうございました!。

今がちょうどイタグレちゃんにも人にも優しい季節です。
フカフカの芝を堪能できるのももう少し、、、しっかりと遊ばなくっちゃネ♪
ではこの日の様子などを、、、

IMG_0003.jpg
ショーイタグレでもないのにポーズするシャマル(;^_^

IMG_9590.jpg
「ライム兄さ~ん!」人気者です!

IMG_9600.jpg
合唱隊員としてのシャマルです♪

IMG_9591.jpg
カリフ、、、そろそろ首輪、洗ってあげるね(^_^)

IMG_9636.jpg
ライムくん、またまたみんなに囲まれて、、、

IMG_9645.jpg
笑いながら走ってる!

IMG_9657_20111015132620.jpg
今日も元気に走り回ってます♪

IMG_9661_20111015132632.jpg
遊ぼうよっ!

IMG_9691.jpg
相撲だっ!、カリフ負けるな!!!

IMG_9701.jpg
パピーを追う、、、

IMG_9725.jpg
軽やかなギャロップ♪

IMG_9730.jpg
寛ぎながらも鋭い眼光(^_^)

IMG_9747_20111015132730.jpg
ダッシュ・クイーン!

IMG_9754.jpg
こっちでも立ち相撲♪

IMG_9783_20111015132753.jpg
流し撮りをやってみた(;^_^、、、もっと流したい!

IMG_9787.jpg
シャマルくん、ちょっと呼びが効きましたネ(^_^)

IMG_9792.jpg
この日もほぼ走り続けるシャマルです♪

IMG_9801.jpg
カリフはこんな感じで適当男(;^_^

IMG_9818_20111015132835.jpg
久しぶりぃ~♪

IMG_9823.jpg
↑のお兄ちゃんです!

IMG_9833_20111015132904.jpg
伸びぃ~、、、

IMG_9843.jpg
決してイジメじゃありません(;^_^

IMG_9871.jpg
さ~て、どう攻めようっか?

IMG_9877_20111015133006.jpg
軽やかギャロップ♪

IMG_9891_20111015133020.jpg
空中浮遊?

IMG_9898_20111015133034.jpg
フレンドリーなシーン、、、

IMG_9934_20111015133048.jpg
パパに向かって、、、っる、わけじゃなさそう!

IMG_9945_20111015133100.jpg
飛んで集中!

IMG_9950_20111015133111.jpg
シャマル、まだ走り回ってます♪

IMG_9952_20111015133133.jpg
仲良しに、、、

IMG_9963.jpg
鎮座ましますカリフ殿(;^_^

IMG_9972_20111015133209.jpg
フリスビーの達人です♪、ちょっとこの日は集中できずに、、、

IMG_9981.jpg
みんなで走るの大好き!

IMG_9968.jpg
そろそろ息切れ?、シャマル!

IMG_9996.jpg
もう疲れました、、、カリフの目がそう言ってます(;^_^


帰りはライビー家さんとジュピター家さんと、お蕎麦屋さんに、、、
先週はみんな温かいものを頼んでましたが、この日はポカポカ陽気でみんな冷たいものをいただくことに、、、
楽しいお話も満喫できました♪

我が家はこのあと、渋谷の宮下公園見学、そしてヒルサイドテラスで開催されていた代官山フェスティバルに、、、友人の建築家の出店にシャマカリ連れて遊んできました♪

[ 2011/10/15 14:17 ] イタグレ Shamal&Karif | TB(0) | CM(4)

ゼブラ涼しく快適♪


日曜日(10/2)久しぶりにゼブラでシャマカリを走らせてあげました。
今回も貸切にしていただきましたライビー家さん、ありがとうございました♪

IMG_9158.jpg
まだまばらの頃、、、結局50イタグレくらい集まったかな?!

この日は最初は肌寒いくらい、、、でも途中から日が射し始め、イタグレちゃんたちにとっても走るには最高のコンディション!。アノ電池切れの早いカリフでさえ、この日は元気いっぱいに芝の上を飛び回ってました。ただマウント癖が酷く出たモノも引っ込まず、こういう時に頼りになるレスキュー隊長・ビートパパが待ち通しかったこと!(笑)。
ゼブラ名物・合唱隊も健全で何度も天に美声を轟かせていましたね。
ではではこの日の様子などを、、、

IMG_9176.jpg
ライム兄さんに合唱促すシャマル、、、

IMG_9189.jpg
美しき伸びぃ~♪

IMG_9198.jpg
ゴンCHICHIさんの周りに集う♪(!)

IMG_9214_20111004211932.jpg
美しき跳躍♪

IMG_9224.jpg
ビーくんに乗って、、、?

IMG_9249.jpg
クマハチさんの周りに集う♪(2)

IMG_9254.jpg
シャマルはライム兄さんが大好き♪

IMG_9260_20111004212032.jpg
ルートアリスパパさんの周りに集う♪(3)

IMG_9265.jpg
久しぶりにカリフも走る!

IMG_9309_20111004212054.jpg
凄いレンズ登場!、400mm/F2.8単焦点レンズで、、、

ということで ゴンCHICHIさんが「これで撮ってみる?」とのお言葉に甘えて、何枚か撮影させていただきました。手が震える思いで、、、!
以下3枚をアップしますが、400mm/F2.8単焦点レンズの世界の素晴らしさに嵌っちゃいます♪

1Q8H9284.jpg
400mm/F2.8 -その1 【クリックで拡大】

1Q8H9289.jpg
400mm/F2.8 -その2 【クリックで拡大】 カリフ、、、

1Q8H9305.jpg
400mm/F2.8 -その3 【クリックで拡大】

ゴンCHICHIさん、レンズありがとうございました!。感動のシャッター切りでした♪


IMG_9314_20111004212118.jpg
またまた集う♪(4)

IMG_9315.jpg
レモンちゃんもギャロップ♪

IMG_9320.jpg
なぜか良く走ったカリフ!(笑)

IMG_9323_20111004212201.jpg
ドーニと合唱するカリフ♪

IMG_9345_20111004212225.jpg
美しきコンポジション!

IMG_9349_20111004212237.jpg
シャマルも走る♪

IMG_9368_20111004212250.jpg
レッド同士のコミュニケーション!

2mai_20111004211828.jpg
ドーニにフォーカス、タリにフォーカス!

IMG_9384.jpg
カーク君も久しぶりです!

IMG_9390_20111004212329.jpg
ジュピ兄さんも元気いっぱい♪

IMG_9397.jpg
タリは何憶う?

IMG_9407_20111004212357.jpg
遊ぼうポーズのドーニ♪

IMG_9415_20111004212420.jpg
ライム兄さんもジャンプ♪

IMG_9423_20111004212432.jpg
みんなで追いかけっこ!

IMG_9433.jpg
綺麗な走行姿♪

IMG_9501.jpg
合唱に夢中♪、、、もう何度目でしょう?

IMG_9544_20111004212534.jpg
「もう1回だけ合唱していいですか?」と振り返って僕に尋ねるシャマル、、、もう最後にしてね♪

IMG_9517_20111004212510.jpg
「ジュピ警備隊長、上から頼みます!。僕は下から見張ります!」(by シャマル)

今回も一緒に遊んでいただきました多くのみなさん、本当にありがとうございました。
これから涼しくなってきますので、お風邪など召さぬように、、、
と言ってる本人、この日の夕方より風邪気味に(爆)。ただいま気合いで直してます♪
またゼブラで遊びましょう!!!

[ 2011/10/04 22:15 ] イタグレ Shamal&Karif | TB(0) | CM(14)

田舎蕎麦処「はしば」@長瀞


「長瀞の家」の現場帰りに立ち寄った蕎麦処「はしば」。
工事長一番のお薦めのお店に足を運んでみたのだが、車で通り過ぎてしまいそうな一軒家!。

DSCN1837.jpg

13;30過ぎだったのでお客もいないようだが、暖簾をくぐって店に入ると「いらっしゃいませ!、何名さま?」と身体は小さいけど元気で大きな声のおばあちゃんが迎えてくれた。しかも紙に僕たちの名前を記入して「呼ぶまでそこで待っててっ!」、、、って、他に誰もいないんですけど(笑)。
待つ間、自分でお盆をとって、薬味・つゆ(かえし)・きんぴらごぼうをのせ、奥の席に腰掛けて茹で上がる蕎麦を待つ。

DSCN1839.jpg

「はしば」には手打ち蕎麦しかない。しかも3種類だけ、、、量が違うのだ。
「なみもり(550円)」「大もり(650円)」「特もり(950円)」の田舎蕎麦のみ!。
工事長には「特もりだけは頼まないで下さい!」と言われ現場で別れた。食べきれない程の量だという、、、助言を守ってWifeはなみもり、スタッフと僕は大もりを頼むことに!。

DSCN1848.jpg

最初になみもりが出てきたのが、既にその量は東京でいただく蕎麦の1.5倍はある。続いて出て来た僕の大もりはなみもりの1.5倍の量!、、、食べれるだろうけど、この量にワクワク心弾む自分がいた。味は田舎蕎麦だけあって旨い!。のど越しもいい!、蕎麦粉の黒い粒も好ましい♪。とにかく食べても食べても量が減らない!(笑)。何回蕎麦をすすったことやら、その回数は今までの記録であることに間違いはない。でも大満足♪。いざ席を立つとお腹にたまった蕎麦でずっしりと自分が重くなっていることに気付く(汗)。

DSCN1844.jpg
「なみもり」田舎蕎麦の量は既に多い!

DSCN1845.jpg
こちらは「大もり」。↑のなみもりと違わなそうだけど、実は器がふたまわり程大きいのだ!

帰りがけにはまたアノおばあちゃんが出て来て「ありがとうね!、また食べに来てよ!」と笑顔で誘う。ついつい可愛いおばあちゃんに「またこっちに来た時に寄るよ!」と言って店をあとにした。
ちなみにおばあちゃんに最後に聞いたのだが、特もりはなみもりの2倍の量だそうだ。僕には無理、、、チャレンジ精神旺盛の方、ぜひ挑戦してみて!(笑)

DSCN1849.jpg

[ 2011/10/01 18:01 ] 蕎麦・饂飩 | TB(0) | CM(0)