fc2ブログ
ホーム > アーカイブ - 2012年02月

ゼブラの春近し?


今日は久しぶりにママも一緒に家族全員出席のゼブラでした!。
ちょっと風があったものの、イタグレちゃんたちはみんな風も気にせずに元気いっぱい♪。
今回も貸し切りにしていただきましたライビー家さん、ありがとうございます。
そして我が家と一緒に遊んでいただきましたみなさまにも、ありがとうございました♪

IMG_7992.jpg
なかなかいい2ショットが撮れません(汗)!

IMG_8006_20120303145758.jpg
カリフはブレーキングが苦手で僕に突っ込んできます!

IMG_8032.jpg
シャマルは誰とでも仲良く遊びます♪

IMG_8058_20120303145817.jpg
カリフはかなり限定したお友達にしつこく迫って遊びます♪

IMG_8070_20120303145827.jpg
またカリフが突っ込んで来るぅ~!(汗)

IMG_8074.jpg
シャマルは距離感もって走ってきます、、、

IMG_8077.jpg
大合唱へのプレリュード♪♪♪

IMG_8112_20120303145857.jpg
果たしてこのあとシャマルは逃げ切れたか???

IMG_8132.jpg
ライム兄さんもハイパーに、、、、途中ちょっとキレたかも?(笑)

IMG_8136_20120303145919.jpg
突撃隊!

IMG_8182_20120303145929.jpg
可愛いお洋服のジュピ兄さん!

IMG_8202_20120303145938.jpg
大合唱、、、まあいつもメンツは同じなんですが、、、

IMG_8222.jpg
慣らし走行?

IMG_8226_20120303150000.jpg
ずっと絡みっぱなし!

IMG_8249.jpg
ライム兄さんも軽やかに♪

IMG_8262.jpg
ハルキくんは色鮮やかにランで目立ってました!、、、マコパパさんの方が目立つ?(爆)

IMG_8283.jpg
イイ表情のハルキくんです♪

IMG_8300_20120303150151.jpg
ちょっとお利口にみえるシャマルです、、、

IMG_8309.jpg
そこまでして遊ばなくても、、、(笑)

IMG_8333_20120303150213.jpg
シンクロ走行!

IMG_8339_20120303150224.jpg
Facebookでは人気のあったシャマルの内股ジャンプ!(笑)

IMG_8344_20120303150235.jpg
大人のカリフ、、、頭の中は、、、

IMG_8352_20120303150245.jpg
この日も警備隊は元気に任務遂行です!

IMG_8359_20120303150257.jpg
メッチャあどけない表情のビーくんです♪

IMG_8373.jpg
まだ任務中の警備隊です!(笑)

IMG_8377.jpg
もうそろそろ今日は帰りましょうか?、、、とシャマルくん。

ということでしっかりゼブラで遊んで、シャマカリ家はそのまま三芳PAから関越道に乗って前橋に、、、ゼブラの比でないくらい強風と寒さで参りました。シャマカリもテンション低かったです(笑)。メンズだけに夜に東京に戻るも、深夜の関越道がスキー車渋滞で25キロも我慢の運転、、、日が変わる前に何とか用賀クラブに到着。メンズ3人でひとつベッドの中で身を寄せ合って朝まで寝入りました!


スポンサーサイト



[ 2012/02/26 23:29 ] イタグレ Shamal&Karif | TB(0) | CM(0)

★迷子のイタグレ ホルス君が迷子になっています(横浜市西区)★


【2012/2/27午後情報】
■ゆみ姐からの情報
ホルスくん/ 目撃情報】今朝の10時、東急東横線反町駅前で男性が散歩してたそうです。右前足に包帯を巻いて三つ足で散歩。 (飼い主さまのツイッターより 15時頃)



イタグレ ホルスくん(♂5歳(非去勢)、フォーン色、体重4キロ弱)を探しています。
2月18日(土曜日)13:00頃、横浜市西区宮が谷小学校より横浜市西区楠町方面へ
逃走したそうです。

雨や強風が心配です。
少しでも早く見つかりますように、、、

51bbff912c2ffb1769bcce25ae3747dd.jpg

ホルスくんのブログで詳細をご覧下さい。(●)

[ 2012/02/23 22:32 ] イタグレ Shamal&Karif | TB(0) | CM(2)

眩しい朝

DSCN4409.jpg
朝陽が眩しい朝でした♪ by Karif

[ 2012/02/21 17:59 ] イタグレ Shamal&Karif | TB(0) | CM(0)

東京ゲートブリッジ渡る!


シャマルとカリフをパンダ君に乗せて、開通したての東京ゲートブリッジを渡ってきました。

DSCN4437.jpg

思いのほかの大人気で橋への大通りは大渋滞。
いざクルマで渡ってみるも、橋の美しさはやはり遠くから眺めた方がベターでした。
でも橋からの東京湾の眺めは壮大で、レインボーブリッジより「海の上」を意識できるものです。
また片側には歩行者専用道路がありこちらも大行列。暖かくなったらシャマカリと散歩しよ~っと!。
さてこの日は新木場方面の若洲公園から橋に乗りましたが、もう羽田空港方面の城南島まで海底トンネルも開通してました。しかも料金フリーで得した気分!。きっと交通の流れを変えるであろう東京ゲートブリッジでした。

DSCN4427.jpg

DSCN4441.jpg

DSCN4458.jpg

[ 2012/02/19 22:25 ] イタグレ Shamal&Karif | TB(0) | CM(0)

ド根性栗


DSCN4373.jpg

工事長が静かにつぶやく、、、
「あの木の栗なんですが、不思議なことにアイツだけ落ちないんですよね~!」
長瀞の家の2階の窓から見える目の前の大きな栗の木。
すべての毬栗が落ちてしまっているはずの時なのに、
ひとつだけ頑張って細い枝にへばりついている。
現場のみんなから失笑を買ってしまっている。
でも良くみると「対の毬栗」のよう、、、これまた微笑ましい光景。
冷たい長瀞の風に吹かれても、いつまでもへばりついていてほしいと思った瞬間、、、
みんなの心のエールがあのド根性栗に届いただろうか???

[ 2012/02/16 18:21 ] 建築 | TB(0) | CM(0)

カリフが4歳になりました♪


IMG_9097_20120215111327.jpg

我が子カリフが4歳になりました。
我が家の家族(●)になってからというもの、時間のあまりに速さに困惑してさえいます。
それだけに毎日濃厚な楽しい日々をお兄ちゃんのシャマルと送らせてもらってます。
ほんとにカリフとシャマルに心から感謝です、ありがとう!
これからも楽しく一緒に生活していこうね♪

兄弟のレモンちゃん、アゲハちゃん、ジェイクくん、エルメくん、お誕生日おめでとう♪

[ 2012/02/15 11:14 ] イタグレ Shamal&Karif | TB(0) | CM(32)

カゼニモマケズ@ゼブラ


日曜日(2/12)ゼブラのお散歩会に参加してきました!。
あいにくママは風邪気味で大事をとって、2週連続のメンズ参加となりました。
先週よりは風はあったものの、日差しがありイタグレちゃんたちはとっても楽しそうに元気に走ってましたね!。まあカリフはいつものように早めの終了でしたが、シャマルはいつもながらの走りっぱなし♪。

今回も予約していただきましたライビー家さんのHITOMIさん、ありがとうございました!。
ではではこの日の様子を、、、

IMG_7896_20120215212832.jpg
なんとなく合唱の始まる予感♪

IMG_7795.jpg
シャマルをモデルに流し撮りにチャレンジ!、、、甘い(汗)

IMG_7805.jpg
ライム兄さんの親衛隊です、、、もちろんシャマカリも!

IMG_7823_20120215212606.jpg
やっぱり合唱始まります♪♪♪

IMG_7825_20120215212616.jpg
いいコート羽織ってのランですね!

IMG_7828.jpg
ジュピター君も久しぶりぃ~!、、、って、シャマカリ家が久しぶりに参加なのか?(汗)

IMG_7831_20120215212639.jpg
裏街道を駆け抜けるカリフ君です!

IMG_7833_20120215212649.jpg
うん、こちらもゴージャス♪

IMG_7844_20120215212701.jpg
近くでも大合唱、、、音圧が強く鼓膜の弱い僕には酷です!(汗)

IMG_7849.jpg
空は澄んでますが、ちょっと冷たい北風が吹いてます、、、

IMG_7877_20120215212733.jpg
やけにハイパーのドーニ、、、凄かったですね♪。流石イタリア代表のTVスターです!!!

IMG_7873_20120215212723.jpg
その頃、タリはゴロゴロ、、、タリ目線でカメラを構えて!

IMG_7886_20120215212743.jpg
みんなで可愛がって上げましょう♪

IMG_7894_20120215212819.jpg
いい顔つきしてるね!

IMG_7911.jpg
まったちと休憩組、、、カリフは僕に注視。ライムくんは無視です(涙)

IMG_7912.jpg
光と陰、そして躍動感!

IMG_7921_20120215212940.jpg
ビーくんもテクテクと、、、その後ろに忍び寄るシャマル。

IMG_7926.jpg
ハイパー・ドーニを追いかけるシャマル君。

IMG_7929_20120215213002.jpg
おすましのシャマルです♪

IMG_7936_20120215213037.jpg
元気だった4ヶ月のフォンゴちゃん。もうお帰りのようでリード付けられちゃいました!

IMG_7940.jpg
カーク館長、渋いお洋服でグゥ~!

IMG_7950.jpg
無言の会話♪

IMG_7900_20120215212856.jpg
カリフも風に負けじと走ってました!

IMG_7932_20120215213012.jpg
ちょっと遠景でおすましのシャマルです♪♪

11:00~13:30までたっぷりとシャマカリも走り、すっかり満足、、、
一緒に遊んでいただきましたみなさん、ありがとうございました!。また一緒に走りましょうね。
楽しみにしてます、、、ゼブラカフェも春のオープンだそうです、こちらも楽しみ♪

[ 2012/02/12 16:30 ] イタグレ Shamal&Karif | TB(0) | CM(0)

お隣同士の2家族のクライアントと共に、、、


昨年末竣工しました住宅(世田谷・深沢)のクライアントにお誘いを受けお邪魔してきました。
お茶を教授される奥様のご要望でお茶室を作りましたので、そこで真心こもったお茶をいただくことに、、、静寂な茶室ながらも少ない会話で心が伝わり合う独自の雰囲気を感じてきました。
素晴らしいひとときに感動でした。

茶

さてこの新しい住宅のお隣も、実は私どもが15年前に設計させていただいた住宅です。こちらの奥様は書道家です。
茶会の席からお隣のご夫妻も一緒に、そのまま夜の宴会に突入です。新しい家についていろいろな嬉しい感想をお話してくださり、お隣夫妻もこの15年をどのように工夫しながら生活してきたかのお話をいっぱいしていただきました。お互いが独立していながらも、深いコミュニケーションをされている姿にとても微笑ましく感じたものでした。

建築に携わる身として、親戚でないクライアントの隣合っている2軒の家を設計する機会はとても稀少のことだと思います。同じ土地の大きさで、ほぼ同じプログラムながらも、全く異なる個性的な住宅ができた思います。また双方のクライアントも自分の家をとても愛して生活されています。
これからも長いおつきあいをさせていただきたいと思った週末の夜でした。

[ 2012/02/11 23:39 ] 建築 | TB(0) | CM(0)

ポカポカ♪ゼブラ


節分も過ぎ、前日は立春。
気分は春といきたいところですが、まだまだ日本は寒波に包まれています。
日曜日は多少寒いのを覚悟で、シャマカリ家はママ風邪気味のためメンズのみの参加でした。

IMG_7484.jpg
みんな凍えることもなく、のんびりまったり! 【クリックで拡大】

さてゼブラに到着する頃は、抜けるような大きな青空♪
しかも幸いなことに風もなく、フィールドはポカポカ陽気に包まれました!
よって虚弱体質のシャマルもカリフもまずはランを好きな子を追って駆け巡ることに、、、

今回もリザーブしていただきましたライビー家のHITOMIさん、ありがとうございました♪。
そしていろいろなお話をさせていただきましたみなさん、楽しいお話をいっぱいありがとうございました!。

ということでこの日の様子などを、、、

IMG_7480_20120206155111.jpg
シャマカリが登場するやいなや大合唱です♪

IMG_7487_20120206155141.jpg
シャマルもお友達と楽しく遊んでます♪

IMG_7494_20120206155213.jpg
スプリンター小町ちゃんはいつものように、、、

IMG_7505.jpg
軽やかなギャロップ♪

IMG_7509.jpg
ライムくんはワンポイントの可愛い洋服で、、、

IMG_7518.jpg
ビーくんもお兄さんとお揃いです♪

IMG_7522.jpg
シャマルはワンパターンのお洋服で、、、(汗)

IMG_7557_20120206155323.jpg
元気いっぱい!!!

IMG_7563_20120206160212.jpg
オシャレな彣ちゃん♪

IMG_7570.jpg
ジャンプ♪ 【クリックで拡大】

IMG_7575_20120206160327.jpg
ハナちゃんに寄り添うシャマル、、、

IMG_7571.jpg
加速つけて! 【クリックで拡大】

IMG_7581_20120206160338.jpg
ライム兄さんに寄り添うカリフ、、、

IMG_7649_20120206160408.jpg
みんなでまたライムを囲みます!

IMG_7591.jpg
次は誰と遊ぼうかな?、、、とカリフ

IMG_7654_20120206160420.jpg
楽しく走ろうよっ!

IMG_7660_20120206160432.jpg
ハラマちゃん、ママにだっこされて、、、

IMG_7662_20120206160444.jpg
ライムくん、何処へ?

IMG_7746_20120206160535.jpg
タリはまーくんの膝の中で、、、

IMG_7735_20120206160520.jpg
ドーニ登場♪

IMG_7764_20120206160547.jpg
必死のシャマル!

IMG_7778.jpg
ハラマちゃん、ちょっとファッションショー、、、オートクチュールです♪

IMG_7697_20120206160456.jpg
カリフの相手は小さいながらも手強いぞっ!(笑)

IMG_7699_20120206160509.jpg
手こずるカリフ、、、

IMG_7785.jpg
今日の〆はハルキくん、絵になるねぇ~♪

またみなさん、一緒に遊んでくださいね!。
楽しみにしてま~す♪

[ 2012/02/05 20:44 ] イタグレ Shamal&Karif | TB(0) | CM(8)

秘密基地会-リベンジ!


1月に恒例Shamals有志による基地会が秘密裏(?)に催された。
僕も参加予定していたのだが、生憎の風邪で皆さんに拡散しても申し訳ないので、涙して欠席。
今回また秘密基地会が開催されるとのお誘いを受け、挙手して参加させていただく。
しかも今回は遠路はるばる津からのShamal乗りさんもお越しになるというので、歓迎の意も込めて都合のつく輩が集結した。まあこうは記したものの、Dr.ポチさんの基地でiwaoさん、billyさん、僕の総勢4人だけなのだ!(笑)。

2012-02-04 22.55.34

さて今回の「食のテーマ」は『おでんと中華そば』。
もちろんDr.ポチさん手作りの愛情いっぱいの本格的お料理を、男4人で食べながら語り合うというもの。完璧凝り性のDr.ポチさんのことであるから、食べ物に何の心配もない!。「おでん」と言えば、ちゃんとおでん屋さんにある機器を揃えているに違いない、、、やっぱりそうだった!(笑)。「中華そば」と言えば、麺にこだわりを持つに違いない、、、やっぱりそうだった!(爆)。製麺所に出かけての仕入れには頭が下がる思いだ。

2012-02-04 18.44.02

ということで、まずは乾杯♪。そして「おでん」からいただく。Dr.ポチさん自ら「ハイ、たまご。ハイ、大根。ハイ牛スジ、、、」ととても優しく取り分けてくれる。とても心地のいい秘密基地である。しかもしっかりと下味の滲み込んだ(いつからは不明)味が、これまた何とも言えないほど美味い♪。どれもホントのお店で食べているかのよう、、、主人のサービスはそれ以上だ!!!.

2012-02-04 21.43.26

クルマ談義に華を咲かせ、趣味の様々な話題に派生したり、昔懐かしいゲームに熱中したりして時間はどんどん過ぎていく。底冷えのする夜ではあったが、おでん釜からの暖かさとお腹の中に放り込まれたおでんの熱さから、寒さはぶっ飛んでしまっている。

2012-02-04 21.41.11

もうたらふく食べた!、、、という矢先、Dr.ポチさんから「さ~て、中華そばを食べよう!」と号令がかかる。もうすっかり満腹になった3人の誰一人とも積極的ではなかったが、せっかく仕入れまで頑張ってくれたDr.ポチさんの中華そばを前向きにいただくことに、、、(爆)!。さて出来上がりを熱いうちにみんなでフ~フ~して食べ始めると、これまたなんと美味しいことか!!!。麺は細麺で腰もあり、こだわりの赤い縁のチャーシューも味がイイ。あっという間に完食だっ!。Dr.ポチさん、得意そうに「でしょ!、中華そばは別腹だから、、、」さすが料理の賢人のおっしゃることは間違いなかった♪。

2012-02-04 22.56.20

そうこうしているうちに時計の針も曜日を越してしまった!。バイバイと帰らないで、みんなでお片づけするのも秘密基地会の素晴らしい習慣(笑)。下膳係、洗い係、給湯係、食器拭き係、収納係と後片付けもみんなでやれば怖くない!。

2012-02-04 22.58.23

まあ適当にほぼ元通りになったところでおいとまする。青Shamalとの別れを惜しみながら、冷たい空気の中に身を置く。別れた後も周りのピンク街のネオンが眩しい。朝までこの街は眠らないのであろう。パンダ君で来た僕はコインパーキングに一人向かう。精算をしていると、後ろで「ワンワン!」深夜にもかかわらずワンコに吠えられる、、、振り返ると、Dr.ポチさんじゃない!!!。ノリスケ君の散歩がてら、僕を心配して来てくれたのか?、お見送りしてくれた。何処までも優しいDr.ポチさん。ホントに楽しい秘密基地会をありがとう♪。また今度は会場清掃から参加させていただきます!。

2012-02-04 23.03.12

そして遠路はるばるお越しのiwaoさん、お誘いいただいたbillyさん、最後に基地主のDr.ポチさん、ほんとに夜遅くまでありがとうございました!。また次回開催も楽しみにしております♪


[ 2012/02/04 23:49 ] MASERATI | TB(0) | CM(8)