fc2ブログ
ホーム > アーカイブ - 2014年07月

炎の麻婆豆腐


用賀は中国家庭料理 『田燕居』で『土鍋麻婆豆腐』をいただく。
猛暑に猛辛にチャレンジしてます(^_^;)。旨し♪

10525731_708781089199145_2950148356488429184_n.jpg
So hot and spicy......Chinese food called "Mabo-doufu".

スポンサーサイト



[ 2014/07/31 12:58 ] | TB(0) | コメント(-)

児童養護施設『窓愛園』を、、、


土浦に建築された児童養護施設『窓愛園』。
茨城県では一番古い歴史を有し、戦後まもなく戦災孤児などを救う活動から、昭和27年に児童養護施設として県の認可を受け、現在に至る長い歴史があります。
17年前の1997年に本園を設計させていただき長い年月を経ました。2年前には本園の隣に地域交流ホールとグループケアユニット棟を設計させていただき現在に至ります。今までの大舎制(みんなが集まって共同生活)するシステムを変えて、今回は家族レベルの人数で生活するグループケアユニットというシステム(国の指針に従って)を導入することになりました。今日はその打合せに土浦にスタッフと共に出掛け、何案目かのプレゼンテーションをさせていただき、ゴーサインを理事長にいただきました。今年中に工事を完了させたいと予定しておりますが、これからがまた忙しくなりそうです。子供たちの笑顔と職員さんの笑顔を見る事が私達の喜びにもなります。

20140728_155403.jpg

[ 2014/07/28 22:58 ] 建築 | TB(0) | コメント(-)

自業自得


事務所でサンドイッチランチ、いつものようにカリフを膝の上に乗せて。カリフに喰われました(^_^;)。しかも下にいたシャマルも落ちたサンドイッチを(^_^;)。シャマカリ並べてお座りさせてお説教しようと思ったのですが、先ずは自らが反省せねばと気付いた次第です(笑)。

10301517_707258059351448_1318253070246970017_n.jpg
Shamal and Karif ate my sandwich lunch. And I am scolding them....and I am reflecting about to be eaten by them, too.

[ 2014/07/28 12:20 ] イタグレ Shamal&Karif | TB(0) | コメント(-)

夏生まれイタちゃん誕生会!


ゼブラの朝はすでに暑かった!、、、8時にはもう30度を超えていたと思う。
でもいっぱいのイタグレちゃんたちが集い、恒例の「夏生まれイタグレちゃんの誕生会」が行われた。6〜8月生まれのイタグレちゃんたちが、ライビー家のHitomiさんが用意してくださった黄金フリフリを首につけての記念撮影会、、、僕はあまりの暑さでデジイチも出さずに携帯で遠くから!。みんなおめでとう♪。そして今回も貸切にしていただいたHitomiさん、ありがとう!。一緒に遊んでいただいたみなさん、ありがとう!。
誕生会の詳細はコチラを。

zzz.jpg

[ 2014/07/27 12:17 ] イタグレ Shamal&Karif | TB(0) | コメント(-)

QPに乗って


シリーズ・もうすぐゼブラだよ!(^_^;)

10447667_706639806079940_8590316345727827293_n.jpg
We will soon arrive at dog field Zebra.

[ 2014/07/27 08:10 ] イタグレ Shamal&Karif | TB(0) | コメント(-)

ひょっこりと、、、


シャマルが居ないと思ったら、、、スタッフの膝上に!。
しかもその後ろでカリフが寝たふりしてる(笑)。

10464300_706382729438981_6463700018485712272_n.jpg
Shamal is relaxing on the lady staff's lap, Karif is over there @my atelier.

[ 2014/07/26 15:37 ] イタグレ Shamal&Karif | TB(0) | コメント(-)

サレ・ポワヴレ・ウノにて


Shamals仲間と代々木上原のフランス料理店『 サレ・ポワヴレ・ウノ 』でお食事会。
オーナーシェフのウノさんのフランス料理とお人柄はこの上なく素晴らしい♪。鵜野さんは『オテル・ド・ミクニ』で副料理長も務められたトップシェフでいらした方です。。目の前の贅沢なお料理達をいただきながら、暑さ忘れて熱く語りあった金曜日の夜でした!。

名称未設定 1

DSCN7053.jpg

DSCN7055.jpg

DSCN7056.jpg

DSCN7057.jpg

DSCN7058.jpg

DSCN7059.jpg

DSCN7060.jpg

DSCN7061.jpg

DSCN7062.jpg
French restaurant....we had many delicious French dishes with friends!!!.

井の頭通りにひっそりと店構えする『サレ・ポワヴレ・ウノ』。十数人の席しかありませんが、客席の向こうでガラスのスクリーンを通して、至極のフランス料理をするオーナーシェフの鵜野さんを目にします。給仕には女性が独り、、、料理がいっぱい客席に運ばれる際には、鵜野さん自らもお皿を両手に持ってのサービスです。アットホームでありながら、そのお料理の味の素晴らしさは言葉にするのもできないくらい、、、ヘタな感想を私が記すよりも、先ずは自分の舌でその味わいの感動をすることをお薦めいたします。そんなにお話をした訳でもありませんが、鵜野さんの素朴なお人柄にも魅了されます、、、またぜひ鵜野さんのフランス料理を頂きたくなりました!。ちなみにフランス料理としてはボリューミーですが、これも鵜野さんのこだわり!。みんなに満足してもらえるように、おなかいっぱいになってもらうようにというお考えからだそうです。納得!、共感!(笑)

[ 2014/07/25 23:19 ] MASERATI | TB(0) | コメント(-)

ほぼ平行?


Almost parallel....

DSCN7004.jpg

[ 2014/07/24 14:25 ] イタグレ Shamal&Karif | TB(0) | コメント(-)

宮川で鰻!


学芸大学は『三谷町宮川』で鰻をいただく。旨いわぁ~♪、夏バテしてられません(笑)

10492283_704917186252202_4641747661495133214_n.jpg

[ 2014/07/23 12:21 ] | TB(0) | コメント(-)

もう猛暑@ゼブラ


ゼブラの夏も真っ盛り、、、イタグレちゃんたちも元気に走ってる!
今回も貸切にしていただきましたHITOMIさん、ありがとう♪。
そして一緒に走ってくれたイタちゃん、お話していただきました皆さん、ありがとう♪

IMG_0999_20140726133655f36.jpg

IMG_0923.jpg

IMG_1155.jpg

IMG_0948_20140726133627c0a.jpg

IMG_0951.jpg

IMG_0949_20140726133629c11.jpg

IMG_1008_20140726133656ea4.jpg

IMG_0958_201407261336301e2.jpg

IMG_0959_201407261336531fc.jpg

IMG_1044_20140726133657835.jpg

IMG_1058_20140726133659f52.jpg

IMG_1062_20140726133731d5d.jpg

IMG_1083_20140726133733c19.jpg

IMG_1108_20140726133734ed4.jpg

IMG_1117.jpg

IMG_1125_20140726133737f26.jpg

IMG_1178.jpg
[ 2014/07/20 13:34 ] イタグレ Shamal&Karif | TB(0) | コメント(-)

老舗洋食屋さん『小春軒』@日本橋人形町


『小春軒特製カツ丼』をいただく。
人形町は創業明治45年の老舗洋食屋さん『小春軒』です!。旨し♪

10489754_701768989900355_4323762825528141135_n.jpg

[ 2014/07/16 23:00 ] | TB(0) | コメント(-)

『東が丘の家』の地鎮祭


今日は大安、目黒区東が丘の家の地鎮祭でした。蒸し暑い中での神事でしたが、いつもながら心清められる思いです。オーナーご夫妻、施工者、設計者みんなが志を同じくし、とても楽しみな現場です!。私が小学生の頃に住んでいた場(世田谷区野沢)も環七を挟んで歩いて3分、いろんな記憶が蘇る思い出の場でもあります、、、

20140714_133051.jpg
While we build a house in Japan, the ground-breaking ceremony is held.Jichin-sai is a Shinto ground-breaking ceremony that gets permission from the local guardian god and purifies the building site.

[ 2014/07/14 22:19 ] 建築 | TB(0) | コメント(-)

1ヶ月ぶりのゼブラにて


久しぶりにゼブラでの走行を楽しむことができました!、、、
やっぱりイタグレは走るに限る!。
今回も貸切にしていただきましたライビー家HITOMIさん、ありがとうございました。
そして一緒に遊んでいただきましたみなさん、ありがとうございました♪。

ということで、順不同で華麗なるイタグレちゃんたちを、、、、、

B01P0848.jpg

B01P0852.jpg

B01P0862.jpg

B01P0863.jpg

B01P0864.jpg

B01P0892.jpg

IMG_0013_201407152259461ce.jpg
IMG_0025_2014071522594710f.jpg

IMG_0033_2014071522594870b.jpg

IMG_0047_20140715225949d80.jpg

IMG_0066_20140715230008c61.jpg

IMG_0068_20140715230010a04.jpg

IMG_0096.jpg

IMG_0104.jpg

IMG_0120_2014071523001498b.jpg

IMG_0129.jpg

IMG_0138_20140715230045c6d.jpg

IMG_0151.jpg

IMG_0161.jpg

IMG_0184.jpg

IMG_0195.jpg

IMG_0199.jpg

IMG_0212_20140715230107eb3.jpg

IMG_9856_20140715230108ba2.jpg

IMG_9882_201407162249308ca.jpg

IMG_9906_2014071622493105e.jpg

IMG_9916.jpg

IMG_9919.jpg

IMG_9929_20140716224935246.jpg

IMG_9935_2014071622500239d.jpg

IMG_9940_20140716225004249.jpg

IMG_9972_2014071622500426d.jpg

IMG_9976.jpg

IMG_9979_20140716225020177.jpg

IMG_9984_20140716225022503.jpg

IMG_9994_20140716225023271.jpg

[ 2014/07/13 13:48 ] イタグレ Shamal&Karif | TB(0) | コメント(-)

鴨つくねせいろ


こんな蒸し暑い日には蕎麦に限る!。代々木上原は『手打蕎麦 ごとう』で旨い『鴨つくねせいろ』をいただく。つくねいっぱいゴロゴロ♪

10514721_699709383439649_7176832760636837438_n.jpg

[ 2014/07/12 17:50 ] 蕎麦・饂飩 | TB(0) | コメント(-)

夕焼け小焼け


ビルの隙間から垣間見る美しきカラーコントラスト @事務所

10403403_699367290140525_2664577787400092820_n.jpg
Beautiful color contrast of the sky, the view from my atelier

[ 2014/07/11 18:43 ] 社会 | TB(0) | コメント(-)

メンズの昼休み


お昼休みはメンズでまったり!@事務所

10497085_698724476871473_61602427657255353_o.jpg
I am relaxing with Shamal and Karif.@atelier

[ 2014/07/10 20:29 ] イタグレ Shamal&Karif | TB(0) | コメント(-)

台風に備えて、、、


日本橋プロジェクトの定例打合せ後に現場で打合せ。まだガラスが入っていない状況なので、明後日東京に来るであろう台風に備えて、開口部をシートでしっかり養生。ここのところの異常気象には驚かせられますが、何事もないことを願うばかり、、、所長も台風当日は現場に張り付いてくれるのでひとまずは安心!。

DSCN6816.jpg

[ 2014/07/09 18:04 ] 建築 | TB(0) | コメント(-)

七夕を憶う


7月7日といえば『七夕』を思うひとが多いことだろう。僕は七夕より以前在籍していた芦原建築設計研究所所長の芦原義信先生のお誕生日であることを思う。大正7年7月7日に7人兄弟の7番目の子としてお生まれになった『7』に恵まれた恩師であった。平成7年7月7日には77歳の喜寿のお祝い。丸の内の東京會舘で多くの著名な建築家と共に私たち所員も、午後7時7分7秒に『喜寿』を乾杯で祝った記憶が今でも昨日のことのように蘇る、、、、、

DSCN6783.jpg

[ 2014/07/07 12:38 ] 建築 | TB(0) | コメント(-)

濱松一中・浜松北高校同窓会


浜松北高校同窓会です。関東総会会長の有馬先生(元東大総長、元文部大臣)の挨拶から。明治27年創立の年は日清戦争の年だと、、、いつもお元気なのが微笑ましい!。このあとは世界的サックソフォーン演奏者の須川展也さん(2年後輩の32回卒業)のコンサートです♪@椿山荘東京

10513418_696650673745520_3236121843322267989_n.jpg

[ 2014/07/06 14:44 ] 同窓・浜松 | TB(0) | コメント(-)

雨出勤


雨模様の朝出勤、、、

10404306_696080893802498_3913765621503442564_n.jpg
Karif is carried by his mom in the sling to my atelier....

[ 2014/07/05 14:53 ] イタグレ Shamal&Karif | TB(0) | コメント(-)

FRUIT JELLY


絶対あげませんよ!、シャマカリくん♪

10530680_695263133884274_4198011871371316853_n.jpg

10447806_695263150550939_7077299845848035395_n.jpg
You can't get them!!!, Shamal and Karif.

[ 2014/07/03 15:31 ] イタグレ Shamal&Karif | TB(0) | コメント(-)

『美登里』の鰻


武蔵小金井は『美登里』の鰻 @家。いつ食べても美味いものは美味い!

10413348_694309283979659_1641123941544274998_n.jpg

[ 2014/07/02 12:57 ] | TB(0) | コメント(-)

Puppy-dog eyes


甘え上手なカリフ君!

10479071_694190170658237_1219574722502267229_n.jpg
Karif is good at using puppy-dog eyes♪

[ 2014/07/01 23:53 ] イタグレ Shamal&Karif | TB(0) | コメント(-)