今春竣工したつくばの児童養護施設
『筑波愛児園』(by Google Earth)。子供たちが生活する家は6人グループの生活形態の分棟タイプで、楕円回廊が各棟を柔らかく結んでいます。写真では茶色に見える庭も、今では芝生の緑あふれる子供たちにとって大切な生活環境の一部になっています、、、子供たちの心の中にも大きな変化が起き始めていることを先日園の方からも伺い、子供たちを包む生活環境がいかに大切なのかを実感した次第です。(写真:上田宏氏)


筑波愛児園(黄色い四角)の東側には「KEK(高エネルギー加速器研究機構)」があります。加速器と呼ばれる装置を使って基礎科学を推進する研究所で、高エネルギー加速器は、電子や陽子などの粒子を光の速度近くまで加速して高いエネルギーの状態を作り出す装置です。その加速器は写真でわかるように直径が約1kmの大きな円になっています。筑波愛児園の回廊はこれがモチーフになっているわけではありませんが、興味深い大小のシンクロになりました。



Environment changes the life of children. Children's foster home at Tsukuba.