fc2ブログ
ホーム > 社会 > ジャンジャガジャ~ン!

ジャンジャガジャ~ン!

IMGP0269.jpg

今日は記念すべきブログ1周年記念の日。

ちょうど昨年夏くらいから友人izmyさんのブログに興味をもち、刺激されて始めてみたブログ。なんか良く解らないながらもやり方をメールでご教授いただき、初めてのブログ日記「常滑/陶芸の街散策」をアップしてからちょうど今日で1年。すぐに友人もちさんから心温まるメッセージをいただき、感動したところからブログに嵌まっていくことになります。

ひととひとの繋がり・出合いはその人の人生を豊かなものにしてくれると信じています。今は昔と違って、基本的コンタクト「Face to Face」でなくとも、インターネットという手段で人との結びつきを容易にしていますが、これからもいろいろなところで出会ったみなさんとの繋がりを大切にしてたいと思ってます。そしてこの1年間で出会ったみなさんは私にとって大切な財産となりました。ほんとは「Face to Face」でみなさんとお会いしてお話したいんですよ!

「Less is More」というタイトルの割りには、文章が長い、写真が多いとお思いの方もいらっしゃると思いますが、もともとその才能に長けている訳ではないので、日々の暮らし、感じたことを素直に書き記して参ります。今までメッセージを送って下さった方、ありがとうございました!。またこれからもみなさまからのメッセージをいただければ光栄でございます。

[ 2006/09/20 10:25 ] 社会 | TB(0) | CM(28)
 Architectさん、こんにちは。
1周年記念、おめでとうございます。
マセラティネタ(笑)も楽しみにしておりますよぉ。
お忙しいとは存じますが、ぜひオフ会でお会いしたいですね。
濃い~お話ばかりですよぉ。(笑)
これからも寄らせていただきますね。

ではでは。
[ 2006/09/20 12:59 ] [ 編集 ]
一周年おめでとうございます。
いつも楽しく拝見しています。

Architectさんにすすめられてはいったミクシィは、もうすぎ五ヶ月になります。
私も1周年めざします。

これからも長い文章(!?←笑)、楽しみにしています。
[ 2006/09/20 13:11 ] [ 編集 ]
いつも大変綺麗な画像に感服、感激しております。

これからもいろいろなお話、情報、画像を発信してく

ださい。

楽しみにしております。
[ 2006/09/20 15:10 ] [ 編集 ]
今、1年前の日記も読ませていただいてきました。
テンションの高いコメント、失礼いたしましたー。なんだか恥ずかしいなw 思えば、幹事会も少しなれてきて、みんなの息も合いつつある頃だったのかな。 

Architectさんのブログは、写真もとてもきれい、話題もいつもおしゃれで楽しませていただいています。それに、幹事会だけでは知りえなかった意外な一面も垣間見ることができますしねー。

これからも楽しみにしておりますねっ。
[ 2006/09/20 16:13 ] [ 編集 ]
紹介したことはしましたが、今ではすっかり追い越されてしまいましたね。更新の頻度もコンテンツも。Architectさんのセンスの良さには敬服いたしております。
[ 2006/09/20 16:51 ] [ 編集 ]
貫禄ありますよ~。一周年オメデトウございます!
幹事会終わってからも、Architectさん中心にブログでも幹事一同集うことが出来て楽しんでおります。
末永くよろしくお願い致します。
[ 2006/09/20 18:28 ] [ 編集 ]
1周年おめでとうございます。
続くことがすごいです。
私も見習ってがんばらないと!
と、言っても今はmixiだけにしか書いていませんが・・・
もうひとつ愚痴ばかりを書いているブログを持っていますが、あまりコメントがないので最近はやめちゃってます。(内輪のことばかりなので知り合いには教えられない秘密のブログなので・・・)
[ 2006/09/20 18:42 ] [ 編集 ]
一周年ですか…。私はまだまだ半年。日記も以前よりも更新しなくなってますし。それでも私的には、まだ続いてる方かも。
写真の撮り方にセンスを感じるのは、建築の方ならではですね。設計事務所の丁稚時代、もっとカメラを勉強すべきでした。
周りは詳しい人ばかりだったのに…。
[ 2006/09/20 20:56 ] [ 編集 ]
おめでとうございます!
ネットは現在のコミュニケーション方法ですよね!
architectさんにお会いできたのもmixiのおかげですし!
これからも、楽しみに拝見させていただきま~す。

[ 2006/09/20 22:02 ] [ 編集 ]
Architectさんこんばんは
ブログ1周年おめでとうございます♪

mixiの東京會舘がご縁でしたね。

専業主婦の子育て真っ最中で
分野の全く違う私ですが
いつも素敵なコメントいただけて
嬉しく思っております♪

これからもどうぞ宜しくお願いします。
[ 2006/09/20 22:08 ] [ 編集 ]
>ひととひとの繋がり・出合いはその人の人生を豊かなものにしてくれると信じています

私もホントにそう感じています。
mixiの魔物?の所以は、これかな?!

写真もいつも素敵ですし、何より内容が幅広くて、さすがです~。
これからもいろいろな切り口のブログ...楽しみにしていますよ!Architectさん!
[ 2006/09/20 23:37 ] [ 編集 ]
ほんと人と人とのつながりって大事ですよね。
先輩これからもご指導ご鞭撻よろしくお願いします☆
[ 2006/09/21 01:16 ] [ 編集 ]
いつもありがとうございます。
いろいろな方向に向かって書いていると、なかなかマセネタだけでは続きません。振り返ってみると、ぶつけられたとか石が当ったとか、いつもマセが傷ついたことばかり記事にしているので、これからは爽快なドライブ日記も記していきます。またジョニーさんからの濃~い専門アドヴァイスも楽しみにしています。またよろしくお願いします。
[ 2006/09/21 09:18 ] [ 編集 ]
ありがとう。
ねぎぼうずさんもすっかりミクシィ日記に開眼されて何よりです。僕より緻密に更新されているから感心です!
また輪を広げていってくださいね。
私の文はきっと短くなることはないでしょう。国語の先生であるねぎぼうずさんに教えを乞いたいところです。添削・校正指摘を待ってます。これからもよろしくね!
[ 2006/09/21 09:22 ] [ 編集 ]
ありがとうございます。
こちらこそマッティーさんの専門的知識を拝見して参考にさせていただいてます。あまりの経験と知識のギャップに私の質問・意見は幼稚かもしれませんが、今後ともよろしくご対応くださいマセ。よろしくお願いします。
[ 2006/09/21 09:24 ] [ 編集 ]
いつも心温まるメッセージをありがとう。
もちさんはメッセージ第1号なので、初めてブログを書いた私してはとても嬉しかった印象が強く残ってます。確かにあのころからみんなブログをやり始めて、みんな今も元気に続けてますよね!。おっしゃるように離れていても、みんなが何を考えたり、何を体験したり、何を心配・悩んでいたりするのが瞬時に伝わってきます。
文が得意でないだけに写真を多くして、これからもみんなとコミュニケーションがとれればと思ってます。
またこれからも末永くよろしくお願いしま~す!
[ 2006/09/21 09:32 ] [ 編集 ]
izmyさんあっての私のブログです。ありがとうございます!
izmyさんの写真がいっぱいのブログに魅せられて、相談したのがちょうど1年前。いろいろご教示いただき感謝です。
国際派のizmyさんの海外ブログはほんとに楽しみですし、空港や海外ホテルからのアップも、私としても未経験なのでそんな機会が訪れたらまた教えてくださいマセ。
これからも近所のよしみ、よろしくね!
[ 2006/09/21 09:37 ] [ 編集 ]
ぼちぼちさん、ありがとう。
確かに幹事会が終っても、こうやってブログやミクシィを通じてのコミュニケーションがあると身近に感じますね。
去年から巡り廻ってきた幹事年、この機会がこんなにみんなの輪を広げてくれるなんて思ってもみませんでした。北高コミュ管理人のたっちゃんも広告代理店Hに就職決まったそうで ミクシィメールで連絡もらいました。さっそく常ちゃんにメールで教えて、たっちゃんも常ちゃんにメール挨拶したそうです。こんな感じで輪が広がっていくのもいいですね!
こちらこそこれからもよろしくね!
[ 2006/09/21 09:44 ] [ 編集 ]
あまりにお久しぶりなミクシィでの出合いでしたが、いつもコメントありがとう。
あっという間の1年でしたが、気付かないうちに日記も100を超えていました。そんなに書いた記憶がないですけどね。これからもがんばってというか自然に気楽に日常のことをありままに書いていきたいと思ってます。
また覗いてみて下さいね。よろしくお願いします!
[ 2006/09/21 09:48 ] [ 編集 ]
いつもメッセージありがとうございます。
ブラックマンさんの独特の世界に、知識不足の私がなかなか入り込めないところありますが、いつも楽し増せていただいております。
建築をやっている人は確かに写真が上手い人が多いですよね。私などはまだまだで、高度な知識も持ち合わせていません。デジカメになってからは適当なアングルになってしまい、昔のコンタックスをしっかり構えて撮影する姿勢がなくなってしまったのを反省しています。近々1眼レフデジカメを買って、落ち着いて被写体を撮影しようかとも考えています。
またこれからもよろしくお願いいたします。
[ 2006/09/21 09:54 ] [ 編集 ]
すぅさんにもいつも暖かなメッセージをいただき、ありがとうございます。
距離は相当?離れていますが、すぅさんの生活が手にとるようにわかる日記に引込まれてます。台風の被害もその後大丈夫でしたか?。メッセージだけでしか心配や応援できないけど、これもネットがあるからこそ。
またすぅさんの日記も楽しみにしております。これからもよろしくね!
[ 2006/09/21 09:59 ] [ 編集 ]
いつもありがとうございます。
ノコさんのお洒落な生活、かわいいノンちゃんのことがいっぱいブログに書かれていらっしゃるので、楽しみです。
とにかく写真がお上手!
いつも料理写真を撮る時なんかは、ノコさんのあのアングルなんて考えながら構えるのですが、いまだにうまくいきません。もう少し修行が必要なようです、私には!

とにかくお体を大切にして元気な赤ちゃんを産んでくださいね!。これからもよろしくお願いいたします。
[ 2006/09/21 10:06 ] [ 編集 ]
まきねえさん、いつもありがとうございます。
いつも深い内容とポエムなタッチには感動してしまい、コメントも恥ずかしいくらいですが、遠慮なく入り込ませていただいております。
日記も支離滅裂な方向で、あえてどこへ向かうわけでもないのですが、書くことによって考えたり、意見交換できたりする魅力があることがわかってきたような気がします。
出会いというかたちも時代で変化していくのでしょうが、魔物に捕まってしまったわたしは、これからも出合いに感謝!
なるがままの自然のブログになっていけばなどとひとり思ってます。
これからもまきねえさんの日記も楽しみにしてますよ!
今後ともよろしくお願いしま~す!
[ 2006/09/21 10:54 ] [ 編集 ]
かでぃぼうさん、いつもありがとう。
お仕事柄、いろいろなひとと出会うことと思いますが、ほんとに大切にしていかなくっちゃいけませんよね。
そちらの世界も意外と広いようで狭いと思います。建築の世界がまさにそうで、どこでどう繋がっているかわかりません。人のネットワークはこれからも広げていきたいし、大切にしていきたいものです。
北高コミュももうすぐ1100人。コミュ管理人は私の北高同級生のご子息さんでした。10/4の「やらまいか交流会」(トピック参照)で会うかもしれません。
またこれからもよろしくね、かでぃぼうさん!
[ 2006/09/21 11:13 ] [ 編集 ]
いつもArchitectさんのブログは、ほんとうに興味深く読ませていただいています!!
(いつもくだらないコメントしかできず、ごめんなさい・・・)

私のくだらない日記にもいつもコメントしてくださって、ほんとうに嬉しいです。

これからも楽しみにしていますので、ずーっと続けてくださいね(^ー^* )♪
[ 2006/09/21 19:58 ] [ 編集 ]
いつもコメントありがとうございます!
くだらないなんて、とんでもございません!
エミリーてさんの気持ちを暖かく受け取っていますよ。

エミリーてさんの乗馬やワンちゃんなど、私からすると未体験ゾーンの世界ですから、とても興味深く拝見しております。一般的なコメントしかできませんが、こちらこそお許しを。
またこれからもよろしくお願いいたします!!
[ 2006/09/21 20:10 ] [ 編集 ]
1周年おめでとう!

いつも、素敵な写真、コメント楽しみにしています。
おしゃれな場所、食事、読みたくなる本など
興味を引くものばかりです。

東京、横浜に出掛けた時には、紹介された場所に
ぜひ寄りたいと、いつも思ってしまいます。

これからも、素敵な情報をよろしく。
[ 2006/09/22 12:56 ] [ 編集 ]
宮ちゃん、ありがとね!
日記を拝見していると、よくこちらの方には来られているようで、私も行ったことのない場所へ出かけられているかも?
またこれからもこんな感じで書き記していきますので、ご覧になってくださいマセ!
時間あれば声かけて頂戴!
これからもよろしくお願いしますだに~
[ 2006/09/22 13:33 ] [ 編集 ]
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する