
大きな真っ青な海に囲まれた時、なんと開放的な気分になるんだろう!
小さな孤島でも行かない限り、自分のまわり360゜大海原という体験はなかなかできない。
「海ほたる」は東京湾に浮かぶ人工島。
はるか彼方の横浜、東京、幕張、京浜コンビナート、木更津といった限りない人たちが生活を営む大地に、この大海原が囲われている錯覚にも陥る。
太陽の燦々たる光に輝く順光の風景、また逆光でちりばめられた細かい光を反射する豊かな表情を生み出す大海原。
海ほたるから見た水平線の上に見える高層ビル群が何と小さく見えるのであろう。
あんなに大都会は小さかったのかと、あらためて海越しに見える風景を実感する。
海ほたるのデッキで日常の出来事から解放され、そして巨大な海からちょっとだけエネルギーを受け取った気分になる。
心地よい汐風を全身いっぱいに受けながら‥‥‥。

逆光に煌めく壮大な海

海ほたるのデッキ、客船をイメージしているんでしょうね。

遠方には富士山のシルエットが‥‥

コンテナ船の上に大都会の風景を載せて‥‥

東京湾に潜り込むトンネル、向うは横浜
通行料金が若干高めな気もしますが(^^;
でもその開放感ったら思わずイナバウア(古
並みに大きく伸びをしたくなります♪
連休は気持ちのいい秋晴れ&ドライブ日和でよかったですね(^^)/