
日曜日に表参道アカリウムを見るために、渋谷から明治通りをテクテクと歩いて行ったんです。その途中、偶然にもオープンしたばかりの「アウディ・フォーラム東京」に遭遇。目の前に真っ黒の「Audi R8」がディスプレイしてあるではないですか!
さっそくひやかし入場。いやいやデザイン探究‥‥
ボディサイズは、全幅1900mm×全長4430mm×全高1250mm。
V型8気筒4.2リットル、420馬力FSIエンジンをミッドマウント、「クワトロ」フルタイム4WDシステム、「Rトロニック」シーケンシャル シフトギアボックス(オプション)を備え、0-100km/h4.6秒、最高速度は301km/hとのデータ。
ランボルギーニ・ガヤルドをベースに開発されたアウディ製スーパーカーのお値段は約1500万円以上、もう予約殺到で生産台数が追い付かない程だということ。ヘッドライトには生産モデルとしては初となる超高輝度LED(発光ダイオード)が採用されるそうで、実際間近でヘッドライトを観察してみると、興味深い凝ったディテールを見ることができました。実際にはどう作動するのかわかりませんでしたが‥‥‥?。
ダンパーシステムもアウディの開発した磁気を利用したものがオプション。そのシステムはダンパー内の磁気に反応する液体の粘度を電子磁気によって調節し、乗り心地を調整するというもの。実際に体験してみないとなんとも言えませんが、少なくとも間違いなく私のQPよりは乗り心地良いのは間違いなさそうです(笑)。
でもデザインはランボルギーニ・ガヤルドの方がいいですなあ!。どうも丸っこいデザインより四角いデザインに私は惹かれてしまいます。とはいうものの街でこのファントムブラックのR8が走っている姿を見たら目を引くこと間違いないです。
さてちょうどここに来る前に、明治通りを走っていた2台並走のマゼラーティ・シャマルを目撃しちゃいました。前を赤のシャマル、後ろに黒のシャマル、なかなか見られない光景でとても興奮すると同時に、あっという間に目の前を過ぎ去って行く2台の勇姿に目を奪われ呆然と立ち尽くしてしまいました。
日曜日の16:00頃、渋谷で明治通りをシャマル2台で走っていた方、「オレだぁ~!!」とご一報下さいマセ。
あらためてわたくし、QPからアウディには浮気しませんことお誓い申し上げます。

表参道と明治通りの交差点から渋谷寄りの明治通りに面してます

さすがエンジンが見えると迫力満点

グラマラスなヒップ

一番気になったヘッドライトの内部ディテール(良く判らないかも?)
R8かっこいいですね!写真だけでもいいのに実物を見たらさぞかしでしょう!
あ゛っ、私も浮気しませんよ。(爆)
先立つものも当然のごとくございませんが。(笑)
赤・黒シャマルの方々は多分、ML忘年会にご参加された方々でしょうね。Y師匠のHPにも出てますよ。
こちらも浮気しそうなほど格好良かったです。(爆)
ではでは。