
美しいMistral & Quattroporte I。年代順に整列
日曜日、真っ青な晴天のもとMaserati Clubツーリングに初めて参加させていただきました。
ヴィンテージから最新のマシーンまで15台のMASERATIが集結。
いや~どれも個性あるすばらしいMASERATIばかりで、一日中興奮状態でした。
8:30に東名港北PAに集合。そして海老名SAでさらに合流。
そこからは15台のMSERATIが列をなして大磯プリンスホテルまでラン。冷たい風を切って、エンジンを熱く回転させて壮快に気持ち良く走りましたが、流石にこれだけまとまって東名を走行するMASERATIの姿は圧巻です。厚木ICから小田原厚木道路で大磯ICまでもお行儀良く縦列走行。いろいろなMASERATIに囲まれているだけでも幸せな気持ちでいっぱいになります。
大磯プリンスでは特別に用意された高台の広~いパーキングで年代順に美しく駐車。
海のそばで、山も遠方にのぞむことのできる絶好のロケ-ションで、自己紹介・愛車の紹介、それからいろいろなオーナーとの自由な会話を楽しむことがでました。
ヴィンテージのMistral・Quattroporte I・4台のGhibli Iはさすがに圧巻。どれも丁寧にメンテナンスされていて時代を超えた美しい姿に感動してしまいました。何より走っている時のサウンドも素晴らしかったのも印象的でしたね。
そして秦野中井へみな一緒に移動し、地中海料理を堪能しながらまたMASERATIをいっぱい語り合って、親好を深めつつ楽しい時間を過ごしました。
帰りもQuattroporte V8 EVOさんとSpyderさんとAlfaさんの4台で東京ICまでご一緒させていただき、夢のような1日を終えることができました。
主宰されたMCJのmarqueさん、MCJのみなさん、お声をかけていただいたeijiさん、出会えたみなさん、ほんとにありがとうございました。またお疲れ様でした。これからもよろしくお願い申し上げます。

港北PAにて集合

東名で前を走るGhibli & Coupe

初代Quattroporte I。何とも言えない美しいシルエット。私の車は4代目Quattroporte

4台の初代Ghibli I。デザインはジウジアーロ。4台集まることがすでに奇跡的!

BITURBO時代の真っ赤なSpyderからGhibliへと新しい車へ

私のQuattroporte(白)の隣のシルバーQPは希有の6速マニュアルのV8EVO

手前よりQuattroporte×2・3200GT・Coupe・Spyder・Gransport

手前のGransportより新しい順位に整列。
思いのほか台数も集まり、絶好の冬空の下、ツーリングでしたね。適度な人数で親睦を深めるには良かったと思います。
今後とも、よろしくお願いします!!