
日曜日は暖かかったですねぇ。
以前完成した住宅の雑誌取材&撮影があって前橋に行ってました。
オーナーのご厚意で朝から夕方までほぼ一日、休日のところご協力いただきとても感謝です。
急遽、奥様とお嬢さんにはモデルになっていただき、自然な雰囲気の中で静かに撮影は進んでいきました。庭の芝ももう少しすると真緑の絨毯になると思いますが、お庭の窓際には綺麗なお花がいっぱい咲き、テラス先の菜園には白い頭のねぎぼうずが可愛く立ってました。「家」と一緒に「家のまわり」にも心配りしていただき、さぞかし「家」も喜んでいることでしょう。というより何より「設計した私たち」が喜んでおります。ちょうど南の庭に移植された紅葉の新緑も杉の外壁に映え、陽春のもとで可愛い手のかたちした葉っぱが心地よい風に揺られていました。

午後から近所にお住まいの私の知人が奥様とお子さんの3人で見学に来られ、ご案内させていただきました。ちょうど2歳になったばかりの女の子でしたが、それはもう可愛いこと可愛いこと!。言葉に表現できない程可愛く、みんなが和んでしまう程の「見えない力」があるんですねぇ!。純真な子供の笑顔はいつ見てもいいものです。僕なんかあまりに笑いすぎて、顔の筋肉が引きつってました。(笑)
ご主人もインタビューに入っていただき、取材も無事終りました。夕方からはオ-ナーご家族とともになべを囲んで、おいしいお酒(下戸の私はお茶ですが)をいただきながら、楽しいひとときを過ごさせていただきました。
ふと気付くともう21:30。日曜日いちにちの余韻を感じながら、東京までゆっくり(?)QPとともに東京までの帰路を楽しんでいきました。

傍島利浩氏
(HP)は以前ご紹介した
ブログに登場した建築写真家F氏(=藤塚光政氏)に師事されていた写真家です。
とっても大事なことだと思います。