
うぐいす色の「ずんだモンブラン」
かなりレアなモンブランでしょう!
ずんだうぐいす豆を使った夏期限定のモンブランです。
ちなみに「ずんだ」とは、大豆(枝豆)をすりつぶして作る緑色の餡のことを言います。
前橋は利根川に隣接する敷島公園向かいで静かに佇んでスイーツショップです。前橋に帰省するとよくお邪魔するお店なんですが広々して、ハーブティーなどと一緒にケーキをいただくのが楽しみなお店です。

「Chantilly(シャンティー)」というスイーツショップです。
実はここ、あの今は亡き憧れの
女優・夏目雅子さんのお兄さんがオーナーパティシエなんです。ちょうどこのお店を知った時、東京・御殿山で住宅の設計監理をしていたのですが、偶然にも現場の前が夏目雅子さんの実家でもありました。この日も奥に夏目雅子さんのお兄さんが一生懸命作業していたのがチラって見えました。
さて今回はお店でこのモンブランをいただくことに。
とても綺麗なうぐいす色が印象的で、夏期限定のせいかちょっと冷してあるところが味噌(?)です。ずんだ豆ペーストは甘さを押さえ、豆の香りが十分に楽しめます。緑のペーストを口にすると鼻からその香りが抜けていく感じも楽しめます。基壇のタルトもしっかりしていて、中に詰められたずんだ豆ペーストがまた味わえます。
梅雨のシトシトと降りしきる雨を眺めながら、さっぱりしたうぐいす色のモンブランは、気持ちまでも爽やかな感じにしてくれました。

うぐいす豆ペーストの中には下にカスタードクリーム、上に生クリームが入っています。
タルトの中もずんだ豆ペーストとその上にクラッシュナッツが入ってます
■モンブラン・リスト
M1:QEDパティッスリー「和栗のモンブラン」
M2:ル パティシエ タカギ「チョモランマ」
M3:鴫立亭「モンブラン」
M4:馬車道十番館「モンブラン」
M5:アンジェリーナ「モンブラン」
M6:キル・フェ・ボン「モンブラン」
M7:パティッスリー ジャン・ミエ「モンブラン」
M8:ラス・ランブラス「モンブラン」
今までのモンブランGPのポイント中間報告をお願いします!