
湘南国際村でみんなと記念撮影(photo by MCJ)
連休日曜日はMCJ主催の葉山ツーリングをエンジョイしてきました。
2008年最初の新春ツーリングです。
土曜日の夜からの大雪、これだけはさすがに心配の種。何回も積り出した雪を外に出て確認してました。(笑)

前日の夜の自宅の前はこんな感じでした
日曜日の朝は目覚め良く、さっそく玄関から外の様子を。うん!これならツーリング日和になるであろうと確信し、ツーリングの準備に取りかかります。
大黒PA9:30集合。僕が到着した時は既に4台ほどおりましたが、みなさん、愛車を綺麗にクリーニングしている姿がとても微笑ましかったですね!。私も同じくQPを磨きあげましたけど。残念ながら遠方からのKさん一家が雪で参加できませんでしたが、後はみなさん無事に揃いました。
今回は、大黒PA→横須賀PA→ソレイユの丘→湘南国際村→ラ・マーレ・ド茶屋(ランチ)という半日のツーリングです。
それでは早速出発しましょう!
長編アルバムですので、気長にご覧下さいマセ。

大黒PAに集合!

私のQPも寒そうです!Ghibli-1はかなりの注目を浴びてましたね!

個性的なMASERATIたちが集結しつつあります

出発前のミーティング。くれぐれも法定速度で!(笑)

ベイブリッジを渡っていよいよスタートです

横須賀PAにて休憩

横須賀PAにて

横須賀PAにて

ソレイユの丘を過ぎたあたりの田園風景の中で休憩

今日の参加Maseratiをご紹介しましょう。まずはGhibli Cup

my Quattroporte IV V6 Evo

4200 Coupe

Quattroporte IV V8 Evo

3200GT

Spider Zagato

Spider Zagato

Ghibli

3200GT

後方からのカット

湘南国際村を目指します!

湘南国際村の敷地内にて

湘南国際村で休憩と記念撮影

ランチに向かいます。トンネルを抜けると海です!

ラ・マーレ・ド茶屋に到着です

パーキングに仲良く駐車

後列も色っぽいヒップです!

フレンチランチが始まりました!

ホタテ、旨い!!

白身魚のお刺身の上に野菜がたっぷり!

海が見える個室でした

みんなで和気あいあい

海に面するテラスで子供たちは遊んでました

いかのお味が濃厚!

金目鯛のソテーがメインでした

デザートもいっぱい!

茶屋の名物

茶屋で待ち合わせたV師匠の3200GT

お店の前でのGhibli-1

帰りはOさんのQPと一緒に帰りました
今回も幹事のNさん、Kさん、ありがとうございました。
とても楽しい1日を過ごさせていただきました。
またみんなと一緒に走りましょうね!!
今回は私も参加したかったのですが、ブレーキの
マイナートラブルで参加できませんでした。
今朝もお見送りに大黒までと思ったのですが
昨日からの雪と路面の状況が悪かった為、
断念しました。みなさん楽しそうでなによりです。
またお会いしましょう。(^ー^)ノ