
もちもちシュー。右は文庫本です
世の中にスイーツは無限にあれど、そのアイデンティーが際立ち、食べるものの心に感動を与えてくれるものは数少ない。しかし修行を積んだセンス溢れるパティシエの創意工夫、努力を評価できるスイーツも趣き深く、私の好みでもある。
建国記念日には前橋にいた。時間もあることだし、以前テレビで賞賛されていたらしいスイーツを、シャマルを連れて買い求めに出かける。そのテレビとは、薬丸くんと岡江さんが司会を務める朝のワイドショー「はなまるマーケット」。「スター極上おめざ年間ランキング2007」で第4位を獲得しているらしい。
利根川のほとり、敷島公園の蓮迎えに店を構える「Chantilly
(シャンティー)」にそれはあるらしい。お店に入ると数々のスイーツに混じって「TBS放映‥‥第4位」と書かれたカードを発見!。さっそく買い求める。

しっかりした箱に

こんな感じでひとつずつ透明のケースにおさまってます
しっかりした箱に入った「もちもちシュー/シューブラン」は9個。ご丁寧に1個ずつケースに入れられている。カバーをとってシューをお皿の上に。手でつまんでみると見た目よりは重い。直径は4cmくらい。しかもシュー部分がモッチリしている。小さなフォークを用意したが、意外とカットしにくく、これは一口でパクッて食べるものだなと、食べ方の方向転換。
中にはぎっしりつめられた生クリーム。甘さ控えめでなかなか好みのお味。シュー部分はちょっぴり塩気が効いたモチのような弾力性の感触を楽しむと結構面白いかも。
あっという間に2個完食。これはいくらでもイケるスイーツだ!。コーヒーでもお茶でも紅茶でも合うであろうこのもちもちシュー、9個で1050円。いかがであろう?
コージーコーナーの100円シュークリームで9個入りだったら相当なボリュームになるであろうが、もちもちシューだったら気軽な手土産にイイかも。あなただったらどちらをチョイス?
最後にちょっと「はなまるマーケット」のHPを覗いたら、もちもちシューの推薦芸能人って、スーちゃん(田中好子)じゃん!!。
ということは親戚紹介???

セクションはこんなです
お取り寄せ、できるのかしら。
by もちもちブー