あのシャマルがご飯を残しました!(焦)
いつものように朝、フードの音で飛びついてくるシャマル。
昨日は遠くのソファーの上。
しかもチョコンとお座りしながら、小刻みに震えてる、、、
ご飯をあげようしても、イヤイヤ寄って来る。
食べ始めはガツガツ、、、でも1/4残した!!!
背中を丸めながら、いつもは入らないケージの中へ。
やっぱり小刻みに震えてる、、、
シャマルと1年生活していて初めての出来事。
焦った、、、凄く焦った、、、、夏バテ?

さっそく主治医のところまでバッグにシャマルを入れて担いで連れて行く。
しっかり症状と前日までの概要を説明して、いざ診察台の上に。
検温のため、お尻の穴にブチュっと。38.2度。平熱、、、、???
可愛い看護師さんがちょっとおやつ(朝9:00でしたが)を差し出すと、、、、
パクパクパク、、、いつもと変わらない食い付き?。
僕が主治医に説明したことがまるで嘘のよう、、、、(大汗)
診察が終わったら、診察台の上で何も言わないのにイイ子してお座り。
完全におやつを要求してるじゃん!!(大汗)
診察中にシャマルは直っちゃいました!(爆)
一応、胃腸の粘膜を復旧するお薬をいただいて、事務所までまたバッグに入れて担いで帰りました。その後はいつものようにカリフと一緒に取っ組み合いの大暴れ。
一体何だったんでしょう?
ちなみに前日、打合せで事務所9時間不在でしたが、スタッフは居ました。
光ケーブルのルーターの電源コンセントを噛みちぎってました。寝床シーツのまわりにエナメル線の細かいものがいっぱい。きっとそれを食べたのでしょう。主治医によれば、もしそれが原因ならば、多少胃腸の粘膜を傷付けたり、なんかチクチクするといった違和感があったのではないかと、、、、
「イ・ケ・ナ・イ!」とシャマルとカリフを叱責。(タイミング悪く)
その瞬間、『ビリッ!!』
感電です。(涙)
怒りながら、配線修復をしていたのですが、電源を抜くの忘れてました、、、
イケナイのは僕でした。シャマルやカリフでなくて僕で良かったぁ~!
みなさん、気をつけてくださいね!、『夏バテ』と『感電』、、、、、
Shamalくん、元気になって良かったですね。いつもと違った様子
だと心配になります。夏ばてか異物の誤飲かわからないですが、こちらの注意が足りない事もあります。今一度、チェックしてみます。
Vetの看護士さん美人だったかしら?Shamalくん面食いさんで
すっかり元気になったのでしょうか?おやつが美味しかったのでしょうか?
暑いので、パパさんママさんKarifくんもお大事にして下さいね!