日曜日のドッグタイムレース出走で楽しんだ後、月曜日は早朝7:00出発で、軽井沢の現場に、、、
またまた1時間弱のランチタイムをシャマルとカリフと一緒にとりました。
木陰はまだ心地よく肌寒い軽井沢ですが、観光客もなんか多くなってきましたね、、、、

『バルカッチャ』
短い時間ですがランチを楽しみましょう。18号北側の旧軽井沢に続く道沿いにありますが、お店の前がパーキングになってます。庭ではないの?と思いつつ、いざQPをテラス席の前に停めてみると、案外レアなシチュエーション!(笑)。自分のクルマが前ならイイかも知れませんね。
お店のオーナーもシェフも店員さんもみんなフレンドリ~!。短い昼休みを満喫いたしました。

QPを目の前にしてランチできます。クルマ好きにはイイかも、、、(笑)。イタグレを初めて目にしたということで店員さんが記念の写真を、、、携帯ですが、、、

日向はポカポカ、日陰は涼しく、、、
シャマルもカリフもちょっとシャツを着せてのランチです。でもすぐにまた陽射しが暑くなり脱ぐことに、、、、

店内は、、、まだ時間がちょっと早かったので、、、

見上げるとアンティークな街灯が、、、

シャマルとカリフのいろんなポーズ

カリフは程よい岩盤浴を満喫中、、、(笑)

シャマル、目つきが悪いぞっ!

またお客さんが来ましたっ!

ピッツァ・マリナーラ
自家製トマトベースの上に、アンチョビ、オリーズ、ケッパー、ニンニクがのってます。いろんな味がして美味、、、

ブッタネスカ。いわゆる「娼婦のパスタ」
(●)と呼ばれてます。
注文してから気付いたのですが、中身がピッツァと全く同じでした!(笑)

このアングルだと、イタリアの片田舎にある感じですね、、、
ということで13:00の支店での打合せに間に合うようにバルカッチャをあとにしました。
これからのシーズンはレストランもお客さんでいっぱいになっちゃうんだろうな、、、、と心配する僕でした(笑)。
architectさんの
カリフくんもすっかり凛々しくなって
スフィンクス座りもカワイイです^^
シャマルくんもいろんな表情で愛くるしい
奥様のお顔も久しぶりに拝見出来ました^^w