fc2ブログ
ホーム > 軽井沢 > ハルニレ・テラス/軽井沢星のや

ハルニレ・テラス/軽井沢星のや


IMG_5736.jpg

いよいよ軽井沢「星のや」の『ハルニレ・テラス』が7/11(土)にオープンしました。
日曜日(7/12)の夕方、仕事を終えてから足を運んでみますと、思ったほどの大混雑ではなかったのでちょっとビックリ!。どうやらこの日午後からの「祇園祭」と星のやまでの道路通行止めがその原因だったようです。
そのお陰もあって、適当にハルニレ・テラスのショップ(●)や星野温泉「トンボの湯」までの散策路などを、シャマルとカリフと一緒に満喫することができたのです。

新しい軽井沢の名所になることでしょうが、黒い木壁の木造建築群がテラスを囲んで雁行するその雰囲気はなかなか心地よいものです。木のテラスが段をなして奥に広がっていくのですが、奥全景が見渡せないところに、心理的期待感が起きるものです。「あの奥はどうなっているんだろう?」と、、、、
店舗の数は多くないですが、いろんな分野の店舗が「星のや流」にバランス良くチョイスされていて、洗練されたお店が並んでいます。全部のお店に入いることのできるそのスケール感もいいのでしょうね。ついつい商品を買わなくともお店に足を踏みいれてしまいます。

IMG_5494_20090715183700.jpg案内のサインです。適当に遊べます

IMG_5737.jpgテラスの広さと建物の間隔がなかなかいいです

IMG_5749.jpg南青山にある中国家庭料理「希須林」には待ち人の列が、、、僕も南青山には何回か、、、美味しいのです!

4mai8.jpgテラスにはいろんな場所が、、、ジェラートもチェックしてきました!

IMG_5758.jpg小物雑貨のお店です

IMG_5762.jpg散策路を進みます。ママと一緒のカリフです

4mai3_20090715183604.jpgシャマルとカリフと一緒に森の中を散策します。川の流れも涼しく、、、

IMG_5775.jpg川の流れに耳をすませて、、、

IMG_5782-1.jpg木陰散策路で葉音にも耳をすませて、、、

IMG_5789.jpgハルニレ・テラスの奥の方です。ちょうどひとが疎らに、、、

IMG_5798.jpg丸山珈琲では列も、、、

4mai5.jpg丸山珈琲でコーヒー豆を買いました。サービスでコーヒーがいただけたのもラッキー!

IMG_5793.jpgシャマルは何を狙っているのかな?(笑)


さてここからは友人の和泉屋さん(●)をご紹介しましょう!。
かれこれ90年以上続く和菓子の老舗ですが、歴代の店主は創作和菓子に力を入れ、素晴らしい和菓子を世に送り出しています。この日記を読まれた方は、お出かけの際には是非お土産として御買い求め下さいマセ!(笑)

IMG_5742.jpg和泉屋傳兵衛(●)はお客さんでいっぱいでした!

IMG_5733_20090715183736.jpg「森の花豆大福」。ネーミングが可愛らしい、、、

IMG_5800.jpg和泉屋さんの「ころころくるみ」。僕もお土産で3つ購入いたしました!

4mai4_20090715183614.jpg和泉屋さんのお菓子のレイアウトも綺麗です

IMG_5803.jpg草餅も購入いたしました!。大好きな和菓子です、、、

4mai1_20090715183546.jpg和泉屋さんの中は色鮮やか、、、

IMG_5805.jpg「水まんじゅう」杏が中に入ってます

IMG_5814.jpg胡蝶蘭の後ろにディスプレイしてある「和菓子の木型」に興味津々、、、

4mai2_20090715183555.jpg和菓子も洋菓子もいっぱいで美しく、、、

IMG_5818.jpg和泉屋さんにはお客さんがいっぱい!

IMG_5819.jpg前橋の実家に戻って夕食後にいただきました。和泉屋さんの「草餅」と「塩豆大福」。満足、、、満足!


さて翌日の月曜日も仕事の合間、ランチに1時間ほど『ハルニレ・テラス』にQPで出掛けました。ウィークデイというのに、今度は駐車場も満車で入れず!(汗)。なんとか「三井の森」の駐車場に入れて、テクテクと歩いてアプローチ。
なんと日曜日の夕方よりひとがいっぱい!。夏休みでもないのになんでこんなにいっぱいなんだろうと不思議に思いつつも、自分もそのひとり!(笑)。この日は特にワンコ連れの多いこと、多いこと!。軽井沢らしい光景が繰り広げられていました。ランチは「CERCLE 」で。デリカテッセンをチョイスしてドリンク付きのワンプレートで1400円。お味も美味しく、テラス席で気持ちよくいただくことができます。ちょうど『和泉屋』さんの向かいでもあったので、人の出入りも観察(?)することができました!(笑)。

IMG_5931.jpg我が子のシャマルとカリフです [写真クリックで拡大]

4mai6.jpg月曜日なのにひとがいっぱい!。右下は「スイヤルド」の「カクテル・コンフィチュール」です!

IMG_5936.jpgフレンチ・デリの「CERCLE」

IMG_5938.jpgいろんなお料理をチョイスできます!

4mai7.jpg「CERCLE」でのランチ(左上)とデリカテッセン(右下)

IMG_5944_20090715190125.jpgママのランチプレート

IMG_5945.jpg僕はスペアリブのランチプレート

IMG_5949.jpg目の前を行くバーニーズ・マウンテン・ドッグの2頭連れは迫力満点!

IMG_5952.jpgそれを凝視するカリフです

IMG_5954.jpgランチの場からは和泉屋産がこんな感じで、、、

IMG_5957.jpg帰りがけにはワンコがいっぱい!、、、人もいっぱい、、、


また午後の打合せにQPで戻りますが、現場までは12・3分というところ。この日の軽井沢は時間が経つにつれ天気も良くなり、西日によって別荘が照らし出される姿も再確認できました。建築は『光と影』のデザイン。光によってその存在感を変貌させ、見る者の心を揺り動かすものです。もうすぐ軽井沢の別荘も完成します。すっかり軽井沢ファンになってしまった僕ですが「軽井沢族」は所詮無理なので「ヴィジター」としての楽しみをまた開拓していこうと思っている今日この頃です、、、(笑)

[ 2009/07/15 22:57 ] 軽井沢 | TB(0) | CM(12)
今回は中学時代の友人と毎年プチ同窓会をしてまして、
犬連れではありませんが、土曜に行って来ましたよ。(10時半に満車でしたよ)

もちろん、杏大福と栗の洋菓子を買いました♪
美味しかったです。

星野リゾートは全般的に(軽井沢以外も)犬OKと大きく宣伝してないけど、犬OKなんですよね。
星のやもブレストンコートも泊まれるらしいのですが、
他のお客様に迷惑をかけない程度のしつけが入ってることを飼い主は要求されます。
村民食堂には詳しく説明書的なものもありますが…。

色々意見はあるでしょうが、私はこの姿勢が結構好き。
何でもアリのドックカフェがあまり好きでは無いから。

ハルニレテラスも、飼い主のマナーや気遣いで犬と人間、そして犬好きじゃない人間も、上手く共存出来るような素敵な空間として確立されて行くといいなぁ~と思いました。

万平ホテルのカフェのみたいに犬NGにならないように…。



[ 2009/07/16 01:15 ] [ 編集 ]
こんばんは。
早かったですね!、ゆみ姐さん!!(笑)
そうでしたか、流石にオープンの日は満車だったのですね。
和泉屋さんでのお買い物、ありがとうございました!!。
(決して営業マンではありませんが、宣伝マン程度とお考え下さい)

さてワンコマナーは確かに大切なことですよね!。
って、シャマルもカリフも自慢できるような躾もされておりませんが、ご迷惑にならないようには飼い主の方で細心の注意だけはしているつもりです。ハルニレテラスでもワンコと一緒に楽しめるスペースをちゃんと保って行ってもらいたいものです。
もう少しうちは躾を徹底せねば、、、、(汗)。
万平ホテルもいろいろとあったのですね!。そうなっちゃうとやっぱり、ワンコ飼いとしては寂しいものです。
ところでハルニレの川上庵にテラス席がないのが不思議ですね!。青山も麻布もテラス席はワンコOKなのですが、、、、(笑)。
とにかく夏休みに入ったら、どうしようもないくらいの混雑に見舞われることでしょうね。不景気、不景気といいながら日本人の元気さには頭が下がる思いです(笑)。
またご一緒できる日を楽しみにしております!
[ 2009/07/16 22:29 ] [ 編集 ]
こんばんは。^^ハルニレテラス、楽しみにしていました♪
想像では、もっともっと混雑するのかなと思いましたが写真からは
とてもゆったりとした雰囲気が伝わってきてホッとしました~。^^
のんびり川辺もお散歩出来てわんちゃん連れには嬉しいですね。
「CERCLE」でのランチの写真の伸び~♪をしてるカリフくんに熱い視線を送るカップルが居ますね!
イタグレちゃんは珍しいので私も名古屋で(滅多に見かけませんが)見た時は熱い視線を送ってしまいます(笑)

和泉屋さんの和菓子もケーキもとても魅力的ですね!
次回軽井沢にいったら(8月末に宿が取れたら行く予定です。これから月1くらいのペースで行きそうです。笑)
和泉屋さんで大人買い!?してしまいそうです♪

別荘は「光と影」のデザインなんですか~☆ さぞや素敵なのでしょうね!
光の当たり方によって表情を変えるってドキドキしますね。
もしも自分の家がそういうステキな建築だったとしたら♪しょっちゅう外に出て眺めてしまうでしょうね♪
外に出たら風が気持ち良いし、小鳥のさえずりも心地よいし、自慢の我が家を眺めて幸せいっぱいになりそうです~。(うっとり)
[ 2009/07/16 23:20 ] [ 編集 ]
こんばんは。
ハルニラテラス、ゆったりと満喫できました!、が、明日から本格的な夏休みになります。ということでたぶん相当な人出になると思いますよ!。今日も軽井沢日帰りでしたが、新幹線も満員!。また明日から3日間は軽井沢です。高速道路も30キロ以上の渋滞予想、、、、(汗)。
とにかく嵐の前の静けさの中でのハルニラテラスだったと思います。ワンコも多く、楽しむこともできましたよ!。カリフはああやって案外ポーズを決めてたりしますが、シャマルは仁王立ちで食べ物狙いです!(涙)。まあどちらにせよテラス席でマッタリとできるのもココの魅力のひとつでしょう。カプさんのカップル視線のチェック、すごいですね!、あんな小さな写真の視線を見極めるなんて!!(笑)。

さて和泉屋さん、2日間に渡り人がいっぱい入っておりました。ひと安心です。しっかり大人買いしてください。僕も友人と大人買いしたら、店員さんの梱包に時間がかかりちょっと渋滞を作ってしまいました(笑)。でも家でゆっくりといろんなお菓子を堪能できました!。

建築が生み出す「光と影」、建築家の操作によって演出されることもあり、まわりの自然によって無作為に浮かび上がることもあります。まわりの樹木の陰影が外壁に写し出され、揺らいだりするのも見ていると何か気持ちが和むものです。カプさんのおっしゃるように、この時も近くで「カッコー、カッコー」と鳥のさえずりを耳にしながら、ボ~ッと未完の別荘を見つめておりました。
ひとが大自然の中で心落ち着くのは、古からのひとに刻まれた遺伝的な記憶があるんでしょうね、、、、きっと。
[ 2009/07/17 22:58 ] [ 編集 ]
星の屋で素晴らしいエリア作っていたんですねー!なかなか2泊からしか予約が取れないのでまだ泊まれていない星の温泉!ますます行きたくなってしまいました!今日から長野方面へ旅&トレーニングに行くので帰りにでも時間があったら寄ってみたいと思っています!和泉屋さんチェックしてみます!。看板には気になるイタリアンとジェラートの文字が・・・(笑)
[ 2009/07/18 05:30 ] [ 編集 ]
おはようございます。
軽井沢にあって「星のや」さんもとっても元気に活気づいてますね!。
この不況の中、イイことです。まずは気分的にも明るく開放的な話題がこの世の中には必要です。
さてトレーニーングって、2cycleの方ですね。今の時期、きっと気持ちいいんでしょうね。この3連休、きっと相当のお客さんが足を運ぶと思いますので、渋滞を見極めてお出かけくださいね。今日も軽井沢に今から出掛けようと思ってますが、ネットで渋滞情報を見たらなんと藤岡JCTから練馬まで合計65キロも渋滞です(涙)。どうしたら軽井沢に辿り着くことができましょう、、、?(汗)
僕は今度ハルニレで、ジェラート狙いで出掛けてみます。なかなかこれも美味しそうでしたよ!。
では旅を楽しみ、トレーニングも励んでいらっしゃって下さいね。
[ 2009/07/18 10:41 ] [ 編集 ]
お写真からだとゆったりといい雰囲気ですね。ワンコも自然に溶け込んでいるようにみえます。
あとは、私たち飼い主がきちんとワンコをしつけて、ワンコも楽しく人も楽しくしていれば、ワンコOKのまま続いていけることを願うばかりです。
和菓子、おいしそう!!
[ 2009/07/18 12:28 ] [ 編集 ]
こんにちは。
このくらいの人であれば、混雑って感じもないし、寂しいって感じなくちょうどイイ感じでした。月曜日はほんとに45分くらいのステイでしたが、それでも満喫できましたよ!。
さてkurinさんのおっしゃるとおりで、人とワンコの共生はやはりモラルが大切ですよね。って堂々と胸を張れないシャマカリ家ではございますが、気持ちはしっかりとしてます。
ハルニレテラスも共生の憩いの場として発展していってもらいたいものですね!。
和菓子、こちらもイケますよ!!!
[ 2009/07/18 14:30 ] [ 編集 ]
テラス席でのんびりできる感じが良さそうですね。
美味しそうなお店が集まって、人気スポットになりそうですね。
次回行く時に寄るつもりです。混んでないといいのですが。
和泉屋さんにも行ってみます!
和菓子と洋菓子、どちらも美味しそうで大人買いしそう♪
それにしてもすごい渋滞ですね~。安全運転で気をつけてください。
[ 2009/07/18 17:45 ] [ 編集 ]
こんばんは。(レス遅くなりスミマセン)
さて程よい大きさと雰囲気のハルニレテラスですが、あちこちにテラス席があるので、空いていたらラッキー!、気持ちよく休むことができます。
この3連休も軽井沢でしたが、相当な混雑でクルマも大変でした!。あんまり渋滞時は近寄りたくないかも、、、、(笑)。それでもやっぱり噂を聞きつけ人気は高いようです。ぜひyumiさんもクルト王子と一緒に出掛けてみてくださいね。
和泉屋さんもよろしく!。そうなんです!和菓子も洋菓子も一緒にお買い求めできますので、ガッツリと大人買いをお願いいたします。
この連休でまたオーナーと一緒にワンコと一緒に行ける素晴らしいレストランを楽しんできましたので、乞うご期待!!。軽井沢、大好きです!!
[ 2009/07/21 20:45 ] [ 編集 ]
こんにちは。ハルニレテラスのブログを読んでたらコチラのブログに辿り着きました。写真が綺麗でオシャレなブログですね。羨ましいです
[ 2014/04/09 09:17 ] [ 編集 ]
はじめまして!あるブログを拝見していたら、このブログに出会いました。私もブログを開設しています。「鬼藤千春の小説」で検索できます。一度訪問してみて下さい。
[ 2014/08/09 16:59 ] [ 編集 ]
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する