先週の金曜日から昨日火曜日までお盆休みでした。
QPに乗って700kmの旅に出ます。
上信越道の佐久ICを下り「おぎのや」のパーキングでコーヒーブレイクと、、、

雄大な浅間山 (写真クリックで拡大)
シャマル「順調に今日も走って来れたね、パパ!」
カリフ 「僕は寝てたから、あっという間だったよ!(笑)」
パパ 「さ~て、外に出て休憩しよう!」
とQP嬢のエンジンを切り、シャマカリ家は日陰でマッタリとコーヒーをいただきました。
パパ 「さ~て、出発だ!」
シャマル「よし、これからのルートも楽しみだね!」
カリフ 「僕はまだ眠いから寝ていくよ!」
パパはQPのエンジンをかけようとキーをひねります。
QP嬢 「グゥワ~ン、グゥワ~ン、グゥワ~ン、、、」
パパ 「あれっ、どうしちゃったの?(汗)」
QP嬢 「グゥワ~ン、グゥワ~ン、グゥワ~ン、、、」
パパ 「‥‥‥‥‥(汗)」
セルは回るも、エンジンが動きません、、、、
計器類も異常なし、ガソリンは入ってる、、、、、、
途方に暮れるシャマカリ家は友人に電話、、、すぐに現場に駆けつけてくれました(感謝!)。
懇切丁寧にエンジンルームを診ていただきましたが、ご助言によりQPでの旅を諦めることに、、、
QP嬢へのこれ以上の負担をなくすための英断です。(といっても動かないのですが!)
この間、友人にはいろんな知人に連絡をとっていただき、いろんな情報を集めていただきました。
ほんとに素晴らしい仲間の和(輪)です!!!。ありがとうございました。
お盆休みにも関わらず、ご心配していただきました方々にも心より感謝です。
友人 「パパさん、ローダーを呼びましょう」
パパ 「‥‥‥‥そうですね、、、、」
シャマル「わ~い、ローダーに乗れるんだっ!」
カリフ 「ローダーって見晴らしイイ?、パパ?」
パパ 「‥‥‥‥‥(汗)」
ということで、ビアンコなQP嬢は静かにローダーに乗せられていきました。
佐久でQP嬢は屋根付きガレージで3泊した後、週明け月曜日に「ガレーヂ伊太利屋」へ、、、、
原因は何でしょう?
そういえば、やはり6月末のあの事件
(●)が妙に気になってきました、、、、

こんなドライブもたまにはいいなぁ~!(笑)←ポジティブでしょ!
というわけで700kmの旅も、QP嬢を楽しめたのは200km。
残りの500kmは「わ」ナンバーの軽バンでの楽しい旅となったシャマカリ家のお盆でした。
でも、これもMASERATIライフの一つですからお楽しみ頂けたんじゃないでしょうか????(そんなわけ無いですよネェ)
原因、解かるといいですね。なんかいつもの「アソコ」の様な気がするんですが(笑)