朝からダイニングテーブルを動かして、朝陽を浴びての朝食を、、、、、
休日のゆっくり流れる時間を満喫するために、、、、

友人のカプチーノさん
(●)からいっぱいの手作りケーキを送っていただきました。
しかも2箱!
早速開けてみると,目に飛び込んでくるいっぱい詰められたケーキやマフィン、、、!


どれからいただこうかと贅沢な選択をしつつ、まずはマフィンとパウンドケーキからご紹介していきましょう。
( )内はカプさんのコメントを要約したものです。


■ゴルゴンゾーラとパンチェッタのマフィン
じつはあんまりマフィンが得意ではなかった僕。でもこのマフィンで大ファンに変貌してしましました。こちらも温めていただきましたが、香りプンプン、、、中まで掘ると(笑)いっぱいのチーズとパンチェッタに出逢えます。ああ~幸せ!。
(黒胡椒を効かせてます、コーングリッツのプチプチ食感と仄かなコーンの甘い香りをお楽しみください)

■バナナのパウンドケーキ
バナナの風味がとてもあって、香りも楽しめます。米粉がベースのケーキなので、食感ももっちりとして味わった事ないものでした。ちょっとレンジでチン!すると、より一層の香りを楽しむことができます。一切れでも十分な食べごたえがあり、ブレイクファストとしても十分でした!。
(完熟バナナをたっぷり練り込みました。バナナと言えば、ヘーゼルナッツとの相性も抜群!。ナッツパウダーも加えて香ばしさを出しました)

■自家製ドライトマトとカマンベールチーズのマフィン
こちらのマフィンも絶品!。自家製のドライトマトがこれまた絶妙なドライ加減で、甘みもしっかりあり、チーズとの相性もバッチリ!。朝から幸せな気分になれます、、、、
(黒胡椒を効かせてます、コーングリッツのプチプチ食感と仄かなコーンの甘い香りをお楽しみください)


■ベイクドチーズケーキ
友人たち集めて大好評!。あまりの美味しさに全員無言で完食のチーズケーキでした。ケーキの中にチーズの固まりがあるのがとっても印象的で特色を出してます!。
(フランス産のkiriクリームチーズをベースに、サワークリームと少々のバターでこくを出してます。カットするとクリームチーズがゴロンと入ってます)


■さつまいものパウンドケーキ
これまたさつまいもコロコロといっぱいケーキの中に浮かんでます!。さつまいもの程よい甘さが口に広がると同時に、十分に満腹中枢を刺激してくれました!(笑)。
(さつまいもをソテーして発酵バターとアーモンドパウダーでまろやかな風味になってます)
いっぱいの手作りケーキは、その甘さと美しさで気持ちを豊かにしてくれます。
また美味しくいただけることも、何気ないことですが神に感謝せねば、、、、(無神論者ですけど)
そしてカプチーノさんにも感謝です、、、!。
軽井沢でこんな朝食やコーヒーブレイクができたら、どんなに幸せなことでしょう、、、、
素敵ですね。お仕事でなくこんなにきれいにお菓子が作れるなんて!
(HPをちらっと見に行きました)
やはり極めてる方が周りにたくさんいらっしゃる感じがします。