fc2ブログ
ホーム > スイーツ/和菓子 > 八天堂のくりーむぱん

八天堂のくりーむぱん


昨日品川で仕事の打合せを終え、JR品川駅から山手線で帰る途中、コンコースに何やら老若男女の長蛇の列、、、何だろうと先頭まで進むとそこに小さな屋台店舗があるではないか!。
広島の『八天堂のくりーむぱん』(●)と大きく書いてある。
単なるクリームパンにしては人気があるものだと、ちょっと気に懸かりながらもその場をスルー。山手線に乗ってもなんだか気になる!(笑)。渋谷駅で下りて、雨も降っていることだし地下街で田園都市線にアプローチ。そしたら地下でまたさっきの『八天堂のくりーむぱん』の出店が!。これも運命と4種類の『八天堂のくりーむぱん』を購入。1個200円とは安くはないが、まずは何事も体験!。

PA020001.jpg

抹茶、小倉、生クリーム、カスタードを手に入れ(もうひとつチョコもあり)、さっそく朝食でいただくことに、、、、、
凄くパンが柔らかい。赤ちゃんのほっぺみたいだ。中に詰められたクリームもいっぱい!。パンの見た目の軽さと、中身充実で重さずっしりのアンバランスに興味を抱く(笑)。口いっぱいに放り込んでも、喉越し軽やか!(爆)。いろんな工夫されたパンが出回る現在において、さして珍しくもないのだが、なんとなく子供の頃を思い出させるセンチメンタルでノスタルジックな『八天堂のくりーむぱん』である。

PA020009.jpg艶のあるくりーむぱん

2mai.jpg

PA020013.jpg抹茶のくりーむぱん

PA020014.jpg小倉のくりーむぱん。僕の好みはこれかな、、、!

HPを覗くと、どうやら7月に「TBSはなまるマーケット」で紹介されたらしい。それで今だに大人気なんだね!(笑)。創業8年の老舗のぱん屋さん、マスコミのお陰で生産が追いつかずパンク状態で、10月からはネット販売も一時中止らしい。これからも地元で根強くしっかりと地道に愛情込めて、ひとつひとつ作っていってもらいたいものである。

PA020018.jpg「いいんだ、いいんだぁ~。どうせ僕たちは食べさせてもらえないんだから、、、」
いじけるシャマルとカリフでした、、、

[ 2009/10/09 20:46 ] スイーツ/和菓子 | TB(0) | CM(4)
JR渋谷駅から田園都市線に入る階段のところ、フードショーの手前のところかしら? あのお店はいろんなところで見るけど、見たときに買わないとなくなっちゃてるのですよね~。八天堂っていう老舗っぽいパッケージが何々?って不思議な感じ。
いろんなところで見かけるけど最近は田園都市線に出没してるみたい?で駒澤大学の駅でも売ってました。会社の同僚が買ってきてくれたのを、ナイフで4つに切ってみんなでいただきました。ふにゅふにゅ~て力が抜ける?暖簾に腕押し?無防備な赤ちゃん?という感じのやわらかさ、もうこれ以上は無理ってぐらいやわらかくておいしかったです。クリーム大好き~ 見た目よりもボリュームありますね。
シャマルとカリフの写真はクリームパンの中のクリームみたい~。
[ 2009/10/10 11:53 ] [ 編集 ]
友人が買ってきてくれて、ほぼ一通り食べましたよ。
すっごくしあわせだったのにゃ~。パンというよりはクリーム!!ですよね。パン生地があるってことを忘れそうにクリームがたっぷり。
あたしはチョコが好きでした。
[ 2009/10/11 00:16 ] [ 編集 ]
こんにちは。レス遅くてスミマセン。
さてまさにレイコさんのおっしゃる場所です!。
そうでしたか、やっぱり買っちゃってましたか?(笑)。
パッケージのイメージの重要性を垣間みた気がしますね。印象的なのと、なんとなくノスタルジックなのが、、、
ほんとに「ふくよか」って感じの生地と、ずっしりと重い中身のアンバランス差が絶妙ですね(笑)。
朝ご飯でいただいたけど、一個でおなかいっぱいです。2個はちょっと無理だね。
シャマカリの家、言われてみればそんな風に見えてきた、、、(爆)
[ 2009/10/13 17:48 ] [ 編集 ]
こんにちは。レス遅くてスミマセン。
けっちゃんさんも食べましたか!(笑)
みなさん手が早いこと!。
確かに重量比でいけば、クリームが主でパンが従の食べ物ですもんね。
中身もなんか懐かしい味で、時代を感じるクリームパンでしたね。
チョコだけ買わなかったのですが、けっちゃんさん好みでしたか!。
なんかチョコだけが安易に想像がついたので、買わず仕舞でしたが、やっぱり全種制覇せねばならなかったかしら?(笑)。
でもこれだけ長寿のパンも珍しいよね。
広島でもやっぱり流行ってるのかなぁ~???
[ 2009/10/13 17:54 ] [ 編集 ]
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する