日曜日のランチは、Farmers Market 二子玉川
(●)で!。

Wifeの興味あるところの料理本で紹介されていたお店。
1階は地元で穫れたお野菜、そして育てられた園芸草木が販売され、2階には地元野菜を中心にした、いわゆる地産地消の自然食をいただける『ゆっくりとカフェ』があります。

パンダ君で出かけてみたものの既に駐車場はいっぱい!。お店の人に聴いてみると「前の農協(JA)の駐車場にどうぞ!」と、、、

でも12:00では時すでに遅し!。カフェはウエイト発生。15分程待っていると「シャマカリ家さま~♪、奥のお好きな席へどうぞ」、、、ゆったりと4人席にすわることができました。

そとをルーバーで囲われた空間はなんか活気でいっぱい。無垢の木のベンチもなかなか好感が持てます。窓側にはステンレスのフードがいっぱい!。料理教室などいろいろと多目的に利用された場でもあるんでしょうね!。

さてメニューからふたりいつものようにシェアのために別々メニューをオーダー。お料理を待っている間もなんかワクワクする雰囲気のあるお店です。

このカフェ、ワンコ店内OKです!。これまた気に入っちゃいました♪。【写真クリックで拡大】
ちょうどこの時も2匹のトイプーちゃんたちが一緒でした


シャマルもカリフもお隣のおば様たちに大人気!。笑顔をいっぱいいただきました。
その割にはシャマカリは愛想がないですね、、、(汗)。きっと食べられないからでしょう(笑)
さて待望のお料理が運ばれてきました♪♪♪
見るからにヘルシ~、、、しかも美味しそう~、、、
ようやくシャマカリもその香りに反応し始め、活性化していくのでありました(汗)

『ルセットのパンとサラダのプレート』(¥1500) 【写真クリックで拡大】
「ルセット」
(●)の超高級パンと、生ハム、カリフラワー、クリームチーズのオムレツ ルッコラ添え そしてコーヒー。
確かにルセットのパンは程よい柔らかさと噛み締めると味わいの深いパンでした。ボウルのサラダは新鮮が売り!。お世辞なしで野菜の甘さがダイレクトに伝わってくる美味しさです。オムレツも上品に作られていて最高でした!。
生ハム、、、訳あって口にできず(大汗、いや涙)。2つのスプーンにはバターとハチミツが添えられています。

『デリプレート』(¥1200) 【写真クリックで拡大】
こちらのお店の定番メニューなんでしょうね、みなさんこれを召し上がってました。
カジキとほうれん草のチーズフライ、大蔵大根・聖護院大根 豆腐入つくねの煮物、色々大根・カブ・水菜・春菊・キヌアのサラダ、白い野菜のポタージュスープ、玄米 そしてコーヒー。
いろんな味が楽しめます!。大根のサラダは絶品♪、チーズフライもサックサクであっさりといただけます。久しぶりの玄米も美味しかったぁ~、、、
ということでコストパフォーマンスはやはりこちらの良いようで、、、お薦めです!。

テーブルに差すルーバーの陽射しが印象的、、、
しっかりと自然食ランチを堪能したあとは、下階にある野菜売り場でちょっと買い物を、、、もう売り切れてしまった野菜もチラホラ、、、人気あるんだねぇ~!

この前まではちょっと込んでました

買い物しましたが、いっぱい野菜を買っても400円。
Wifeはこれから毎週日曜日の朝にココに来る!と断言しておりましたが、僕がアッシー君でしょうか?。
いえいえシャマルとカリフの散歩にもちょうどイイ距離なんです。
楽しみがひとつ増えたような得した気分の日曜日でした♪
お散歩コース範囲内に素敵なところがいっぱいで
羨ましい限りです・・・。
生ハム・・・ああ・・・ここでだったのねぇ(笑)