ドーニ、タリ、シャマル、カリフを走らせたのちは、お楽しみのランチ、、、
MIKIさんおすすめの、木々に囲まれた隠れ家的なカフェ、、、

庭からのぞむ、、、【クリックで拡大】
目の前に存在するすべてのモノが、ココを訪れる者を一瞬にして感動の坩堝(るつぼ)へ、、、、
山紅葉に囲まれた静寂な庭、、、
趣きある木造の家屋、、、
繊細で触るのも躊躇われる細い框の木扉、、、
大きい樹木の下のパラソルに落ちる葉々のシルエット、、、
手作りの小屋の主である黒い犬、、、
風に舞う無数の蜻蛉、、、
、、、、、、、、
ただそこに居るだけで別世界に惹き込まれ、現実的な時間と空間はいつのまにか忘却の彼方に、、、
僕たちにとっての正餐が居心地いいコノ場所でいよいよ、、、
陶芸家の手によって生を受けた益子焼も美しい、、、
盛られた料理の美に目を奪われ、味を噛み締めつつ至福のひとときが、、、

本来の玄関はこんなしつらえ、、、

自然の中でゆったりと、、、

樹木に包まれて、、、

黒いワンちゃんは小屋の中、、、

素敵な店内、そして美しく繊細な木扉、、、

白い布に葉のシルエット、、、木陰は涼しく、、、

こんなテラス席も、、、

涼しげなグラスたち、、、

テーブルの上には、、、

会話を弾ませて、、、

箸置きにも趣きが、、、

木造建築に目を奪われて、、、

ドーニ、タリ(上)、シャマル、カリフ(下)お利口さん、、、【クリックで拡大】

涼しげな光景、、、

サラダの盛り合わせ、4人分、、、

益子焼の取り皿も美しく、、、

スープも器で味わいつつ、、、

見上げれば、、、

カレーも具いっぱい、、、

鶏もも肉のソテー、牛シャブの冷製、美味なパンたち、、、【クリックで拡大】

時間も忘れて、、、

目の前の主役たち、、、【クリックで拡大】

タリとドーニ、、、

自家製しそソーダ(左)、自家製ジンジャーソーダ(右手前)、ヨーグルトドリンク(右奥)、
そして葉々やそのシルエット、、、【クリックで拡大】

小径から、、、【クリックで拡大】

益子焼のアート、、、

特等席、、、

山紅葉もじきに、、、

カフェをのぞく、、、

となりの工房、、、

秋を感じて、、、
一番乗りの僕たちだけだったカフェも、気付けばひとがいっぱい、、、
クルマ1台がやっと通れる木立の細道を抜けてまで、どうしてこんなにひとが?、、、
でもその疑問はココに座ればすぐに解決する、、、
(つづく)
店内もゆったりと過ごせる空間なのが、贅沢ですね!
お外も気に囲まれて気持ち良さそう。
そしてグラスがすごく魅力的~~~
やたらと感想だけ書いちゃいました(笑)