立冬も過ぎ、いよいよ寒さを覚悟して冬支度する日々の中、11/13の日曜日は程よくポカポカ陽気でした。長袖のシャツ1枚でもなんとか過ごせる程度、、、

そんな陽気の中、ドニタリ家さんと神楽坂散策に出掛けてきました。
我が用賀クラブからは5人乗りのPanda君に4イタグレ+4人が乗り込み一路目的地に向かいます。コーディネイトは我が家が自主挙手したものの、準備不足もいいところ!(汗)。結局行き当たりばったりの放浪の小旅になってしまいましたが、適当な小路に迷い込んででみるとそれはそれで楽しい発見と出会いがある散策放浪になったものでした。
そんな街が『神楽坂』なのかも知れません、、、
まずは腹ごしらえから(笑)、、、

神楽坂・茶寮でランチから、、、テラス席はワンコOKです!

ちょっと待ちました、、、ベンチに座って

お淑やかなタリちゃん♪

カリフはママの膝の上、、、

おばんざい2個セット。数種類の小鉢から好きなものをチョイスできます♪。ごはんは玄米、、、とってもヘルシーなランチです!

タリ、狙う?

茶寮オリジナルキーマカレー。ほうじ茶ポークも分厚く、スパイシーなルーをかけていただきます。
〆はみんなカフェオーレ、、大きな陶器が魅力的♪

寝不足ドーニ?(笑)
ゆったりとランチをいただきました。この日はポカポカだったので、テラス席も快適♪。
さてひとつだけアテのあった場所にいざ移動!

『まかないこすめ』 自然、天然のコスメを扱っているお店だそう、、、

さて放浪散策の始まり、、、細い路地や階段が趣き深いですね♪

珍しいお友達ともご挨拶、、、

ちょっと休憩、ドーニとタリ

薄暗い小路地をゆっくりと進みます、、、次の角、右行く?左行く?(笑)

次の進む方向が決まるのを待つカリフ

同じくタリも、、、

3人並んで歩きます♪

何かを訴えるドーニ、、、

沈黙シャマル、、、

階段で記念撮影など、、、

神楽坂の医院も何となくお洒落です♪

まだまだみんなで放浪します、、、

なんやら目に留まったお店、、、『La Ronde d'Argile』

お店はこんな外観、、、好感を持てます♪(笑)

ショッピングで中に入って行ったママたちを待つ子供たち、、、可愛いネ♪

シャマルは首を長くして待ってます!(爆)

青い空を見上げればぽっかり浮遊する飛行船、、、
買い物を終え、また神楽坂の小路地を放浪散策します。

壁画もアートな感じ、、、

秋を訴える植物も、、、

またまた個性的な医院発見!(笑)

小さなお煎餅屋さんを発見、、、ついつい立ち止まってしまいます。まーくんが店の中に、、、
焼きたてのお煎餅を1枚買って来てくれました♪。ありがとう!。とってもパリパリで香ばしく美味しかったぁ~♪

そうこうしてると、お店からおばちゃんが出て来て、みんなに「素焼きのお煎餅」をご馳走してくれました♪。イタグレちゃんたち、お煎餅も大丈夫なのね?(爆)。タリが僕の方を見て、一生懸命のモグモグしていたのがとっても可愛いかった♪
12:00~16:30くらいまで神楽坂の放浪散策を楽しむことができました!。いわゆる雑誌で紹介されているところには行きませんでしたが、それも放浪の魅力!、、、また次回の楽しみとしておきましょう♪

神楽坂をあとにします。また4イタグレ+4人で極小Panda君に乗り込んで中目黒方面に向かいます、、、(つづく)
気がつけばイイ時間(笑)たーっぷり神楽坂を堪能しましたね!
飼い主も犬たちも楽しめる散策、はまりそうです。
東京、近いのに意外と行っていない場所がたくさんなのでAさんが持っていたガイドブックみたいなの買ってあちこち行ってみようかな~って気にさせてくれた1日でした☆
PANDAくんの乗り心地も最高~。ひょいひょいと細道をすり抜け駐車場もらくらく。これで燃費もいいのだから素晴らしい相棒です♬♩♫♪☻(●´∀`●)☺♪♫♩♬