この日のゼブラは曇り時々晴れ!。
もう夏を思わせる暑さになりつつあります。
30分遅刻のシャマカリ家はエアコン故障中のパンダに替わって、QP嬢でゼブラに、、、
さっそくシャマカリも楽しくランで飛び跳ねてます♪。
僕もこの日は真剣に写真を撮ろうと努力するも、どうもお天道様がいい具合に隠れてしまい露出具合がうまくいきません、、、と言い訳がましいですが、問題はやっぱり腕の問題のようで!(汗)。
この日も貸切にしていただきましたライビー家のHITOMIさん、ありがとうございました。
ではでは少ないながらもこの日の様子を、、、

ライム兄さんの華麗なるジャンプ!、、、洋服が可愛いですね♪(笑)

ゴンCHICHIパパが気になるビーくんとライムくん、、、
そうそう、またまたカメラ本体が最新の最強マシンに替わっておりました!。
次回あたりに触らせてくださいね♪

ビーくんも可愛い洋服です!

シャマルの後ろには小ライムくん、、、シャマルとのコンビはばっちり♪(笑)

ジャックくんも加速ちう!

華麗に走る、、、

ウィペットの彣ちゃん。さすがに彣ちゃんが走ると速いです、、、イタグレちゃんたちも後を追って走るのですが、ランが小さく感じましたね♪。シャマルも彣ちゃんを必死で追っておりました。

熱中症にならないように身体に水をかけられているカリフくん。まあいつも通りにあんまり走らず!

疲れを知らずに走り回るシャマル、、、でも月曜日まで疲れてました!(汗)

合唱隊は健全なり♪、、、ライム兄さんフリークのカリフも必死です!

ゼブラでもうひとつカリフが必死になる行為、、、彣ちゃんになんと!(大汗)

ぱう兄さんも元気に飛んでます!

その姿を追うTKOさん!、、、ゴンCHICHIさんの最強マシンで連射です!

ドーニが必死に逃げる!、、、まーくんもゴンCHICHIさんの最強マシンを、、、でもまーくんも新しいマシンで臨んでました。しかも僕に前日発売の新しい40mmレンズを推薦営業!(笑)

ドーニ・チェイサーのタリ!
さてこの日は僕の友人親子(お嬢さん)がゼブラに参加です。
といっても、イタグレ鑑賞ではなく「カブト虫採り」だったのです。昨年の僕のブログでカブト虫出現の記事を見て来られたというのです。でもみんなに聞いても「まだ時期的に早いでしょ!」と言う、、、
ランの奥の方に行って、ゼブラのオーナーさんに「カブト虫はいないよね?」と尋ねてみると「ウンウン、いっぱいいるよ!」との回答。知識不足の僕は全く訳もわからなかったのですが、オーナーさんが金鋤をもって木の根元や腐葉土の山を削り始めますと、ビックリ!!!。そこには孔がいっぱいあって、どの孔にもカブト虫が居るじゃありませんか!。しかもそのほとんどが立派な角を持ったオス♂なんです!。半世紀を生き抜いた僕も童心にかえって興奮大喜び♪。
ものの数分で7、8匹のカブト虫をゲット♪。

カブト虫の扱いに慣れた親子です!(笑)。昨年は50匹ほど家で飼っていたそうで、最後は山に返してあげたそうです、、、

採集されたカブト虫はオガクズをしっかりとご用意されてこられたケースに、、、、Aも珍しがってツンツンと、、、カリフもなんやら興味津々の様子です♪

まあ結局カリフはこっちに来たがっていただけです!。でも可愛いカリフ♥
ということでこの日も一緒に遊んでいただきましたみなさん、ありがとうございました。
また次回もよろしくお願いいたします♪
ワンちゃん抜きのドッグランって?? (^_^;)
もう成虫がいるのは、経験上わかっていたのですが(笑) あんなにいるとは驚き!
かつて50匹も飼ったのは、正確には羽化したためですが、衣装ケース持って山に逃がしに行くのも超怪しくないですか!?(^_^;) なので今回はちょっと可哀想だけど♂だけで...
ところで、甘えん坊カリフ君の何してるの?ってこっちを見てる様子がとても可愛かったです♪
シャマル兄ぃとは性格が違うんですね~♪
と今回は車の話題には触れずに... コソッと失礼しま~す!(笑)