
「なだ万厨房」のお弁当「紫」
昔から電車の中で食べるお弁当って,みんな楽しみですよね!
今回も名古屋までの新幹線の中でいただくお弁当を品川駅でさっそく購入。
「なだ万厨房」の7月のお弁当「紫」。これで税込み1050円。
最近は出張の際,いつもこのお気に入り弁当を買って電車に持ち込んでます。
さっそく座席につき、蓋を開けると色とりどりのおかずが目に飛び込んで、食欲を刺激します。
食べるのがもったいないくらい綺麗な色とレイアウトで、中身も充実してるんです。
平面的大きさはそんなに大きくないけど、深さがあるのでヴォリュームもたっぷり。なにせ焼き魚などのおかずがみんなタテに入っている感じなんですから。
お手拭きで手を拭き、「なだ万のほうじ茶」のキャップをあけ、お料理を口に運びます。
お味も薄味で品があって、いろいろな食感も楽しめて、とてもおいしゅうございました。
あわただしく進んでしまう自分の時間の中で、ゆっくりとこの「なだ万」のお弁当をいただくことがこの上なく幸せなことに感じました。しかも時速270kmの「のぞみ」に乗りながら‥‥。
私たちの若い頃に比べて、格段の進歩を遂げたと思うことのひとつに、外食産業があります。今や、500円でも、上手に選べばコンビニ弁当もあなどれません。
でも、このなだ万のお弁当、本当においしそう~。
今度買ってみようかしら。