MaseratiはShamal に乗る勇者たちと共に軽井沢の隣、佐久にある『老松園』に同行させていただく。
毎年定例の会ではあるが、僕はShamal乗りではないのだが初参加させていただくことに。今年は浅間山麓で開催される『浅間ヒルクライム2013』の参加ならぬ、見学を兼ねての開催となった。Shamalでの参加も検討されたが、イベント企画の規制も厳しく参加者は0ということで、純粋に老松宴を楽しむことに徹することなる、、、
まずは土曜日の午後関越道・三芳PAに有志集合。そこから旅をはじめることにする。

KOGUさんの紺シャマルと拙車QPを並べての記念撮影。あらためてガンディーニ・デザインの美しさに心奪われ、気持ちのいいスタートとなる、、、Mさんも素敵な笑顔でピース♪

赤シャマル乗りのHURRYさんはこんな怖そうなクルマで、、、人間性は魅了されるものの、ハンドルを握らせると気合いが入る、そんなちょっと怖い処にもこれまた魅了されてしまう!(爆)

上信越に入ると軽井沢あたりで大雨、、、走行もハイドロプレイーニング現象に悩まされ、思わず減速!(汗)。高速を下り,設計させていただいた「軽井沢の別荘」へ。雨の中、紺シャマルに憑いて行く、、、

夢のコラボレーション♪、夢の実現!、なんと美しいのだろう♪ @『軽井沢の別荘』

ここでみんなのクルマを置いて,拙車QPに男4人乗って、星野温泉『とんぼの湯』で楽しもうということに、、、QP内ではワイワイと楽しく会話も弾ませ、、、

雨も関係なく、来訪者も多く賑わっている、、、さすが星野リゾート!。手ぶらで温泉に入れるのもイイ♪。そうだっ!、まだKOGUさんに入湯料を立て替えてもらっていたままだった(汗)。すぐに返します、、、

小1時間ほど、内風呂、露天風呂を交互に楽しみながら、湯当たりにならぬように温泉を楽しんだ。雨の中の露天温泉もなかなかと乙なもの、、、大満足の『とんぼの湯』だった。

温泉のあとは、となりの『村民食堂』のラウンジにてしばし休憩。KOGUさんの最近嵌っている自画撮り!(笑)。案外巧いのだ!

ここでいただいたのが『ゆず茶』。外人さんが丁寧に作って下さる、、、サンキュ〜♪。これまた風呂上がりに最高に美味い!。健康的な正しい温泉の入り方を実践でき良かった(爆)
さてその後は別荘に戻ってMさんを乗せてみんなで宴会会場(宿泊)の『老松園』に一路向かう。時間はすでに19:00前、先着のShamalsの仲間にも挨拶して、いよいよ長い夜を見据えたディープな宴会が始まる、、、
(つづく)